パスワードを忘れた? アカウント作成
13173039 story
インターネット

楽天やヤフーショッピングで購入した製品がAmazonから送られてくる事例が問題に 52

ストーリー by hylom
情弱狩り? 部門より

楽天やヤフーショッピングで購入した商品がAmazonから「ギフト」扱いで送られてくるという例が近年増えており、各ネットモール運営業者が対策を強化しているそうだ(通販新聞弁護士ドットコム)。

これらは「直送転売」と呼ばれており、Amazonの価格よりも高い価格で注文を受け付けることで利ざやを稼ぐという仕組み。さらに別途送料を徴収する業者もあるという。

Amazon.co.jpはネットショップの梱包や発送を代行するサービスも展開しているものの、多くの業者はこのサービスを利用せず、単に在庫を持たない転売屋として活動しているという。法的には問題はなく、またネットモールのポイントセール時などはAmazonで購入するよりも「得」になるケースもあるようだが、楽天やヤフーはこういった事業者の規制を行っているとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 個人情報の扱い (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2017年02月28日 18時46分 (#3168626)

    法的には問題はなくっていうけど、許可なくAmazonに個人情報を流されちゃってるのは問題じゃないん?

    • by Anonymous Coward on 2017年02月28日 18時51分 (#3168630)

      運送業者に住所と名前を教えずに荷物がくるなら問題だな。
      ヤマトや佐川に個人情報出すのとなにもちがわんだろ、つか、同意したよね?

      親コメント
      • by h-harry (24932) on 2017年02月28日 19時05分 (#3168641) 日記

        宅配ロッカー、街中に続々 留守→再配達の負担軽減狙い [asahi.com]

         金山駅を通勤に使う共働きの女性(56)は「便利になる」と話す。「再配達に指定した時間はお風呂にも入れないし、配達員に家の場所を知られるのも嫌」だからだ。

        という人もいるんです。
        まあ、朝日だから非実在女性かもしれませんが

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          つまるところ配達先の変更だから、伝票に元の配達先(家の場所)は載ってると思うんだが
          場所ではなく物理的な家を見られるのが嫌とか?

      • by Anonymous Coward

         荷主 -> ヤマトや佐川 -> 配達先

        この構造と

         注文者 -> 転売屋 -> Amazon

        は違うでしょ…

        荷主は「ヤマトや佐川」に連絡先としての「荷主の住所・氏名・電話番号」を預ける事はあっても、それを第三者に渡す事には同意してないし(配達先は別として)

        転売者は、注文者から預かった「注文者の住所・氏名・電話番号」を無断で使用して、Amazonに注文を行ってる時点でアウト

        • by monyonyo (43060) on 2017年03月01日 0時58分 (#3168783)

          個人情報保護方針
          https://privacy.rakuten.co.jp/ [rakuten.co.jp]

          4-2. お客様に商品を販売等する者によるアクセス

          私たちは、お客様が対象サービスをご利用の場合、その取引の内容に応じて、お客様が購入する商品等の販売主のほか、取引の対象となる商品またはサービスを提供する者(日本国外にある者を含み、以下「販売主等」といいます。)に、商品またはサービスの予約、購入、配送等、当該取引(取引のための申入れを含みます。)を遂行するのに必要な範囲で、お客様の個人情報を提供します。

          (以下略)

          というわけで、仕入元への開示はOK

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            さて、元コメの人の反論を聞きたいものではある。

          • by Anonymous Coward

            実はコレ今年の2月に追加された条文なんだよね。
            1月くらいに方針変更のメールが来てた。

        • by Anonymous Coward

          ギフトだ。
          楽天の店がアマゾンの自分の店から買って、届け先だけ元の買い手にするんだ。

          • by Anonymous Coward

            >アマゾンの自分の店
            XX屋楽天店と利用者との間で「XX屋Amazon店に情報提供することに同意します」って契約は結ばれていないと思われ。

        • by Anonymous Coward
          「ヤマトや佐川」に連絡先を預けたはずなのに委託先の赤帽とか個人運送屋に漏れました。どうしてくれるんですか
          # これでまた日本の物流が崩壊するのかな
    • by Anonymous Coward

      問題だからこそ楽天やヤフーは規制に乗り出したんだよ

  • 売り手が実際に発送してないとなると、
    買い手から「壊れてた」とか「中身が注文と違う」といったクレームを付けられても、
    それが事実かどうか確認のしようがないですよね。

    悪意を持った買い手が中身を不動品に入れ替えて返品されたりしたらどうするのかねぇ。
    amazon には悪名高い混合在庫とそれを悪用したかのような詐欺くさい業者 [srad.jp]がいるので、
    どんなに嘘くさいクレームでも否定しきれないし。

    詐欺の被害を被るのはamazonで転売屋自身は直接の被害はありませんが、そういう踏み台になり続けると転売屋がブラックリストに載ったりするかも。
    詐欺者にはまた別の転売屋を見つけて詐欺継続。間に転売屋を入れることで足がつかなくなる。

  • by bubu-duke (47248) on 2017年02月28日 18時45分 (#3168623)
    メルカリやヤフオクで、実質中国通販サイトの輸入代行をやってる連中もなんとかナンないんですかね・・・あれ
    • by Anonymous Coward

      べつにいいんじゃ…個人輸入めんどいし。
      このケースでは購入者はアマゾンの箱で気付くので二度目は無い気がするが。

      • by Anonymous Coward

        直接購入と輸入代行だと、PL法配下では意味が全然違う。

        金額によっては消費税が2重課税になる可能性があるし、物品によっては関税もかかる。

    • by Anonymous Coward

      個人輸入代行(相当)を一緒にするのは……
      あと、アリババ辺りの(出品)業者がやってる場合もありますにゃ。(アマゾンマケプレで確認)

    • by Anonymous Coward

      何に問題を感じているのか書いてくれないと...

      • by bubu-duke (47248) on 2017年03月01日 12時34分 (#3168985)
        確かに便利なんですが、在庫を持たずに販売・オークションにかけるのは
        ヤフオク・メルカリともに規約違反なんですよね。
        海外ECサイト側の規約はわかりませんが、少なくともメルカリ・ヤフオクでの
        販売者のアカウントが停止される結果になるようですので利用には注意が必要です。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      むしろありがたいんですが

  • 問題点 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2017年02月28日 19時10分 (#3168644)

    Amazonが楽天に店舗を構えれば問題は解決するね

    • by Anonymous Coward

      アスクルも楽天に出店して欲しい(無茶言うな

  • 出店業者の落ち度だな (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2017年02月28日 20時33分 (#3168681)

    ちゃんと「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します」って書いとけよ。尼じゃきちんと表示されてるぞ

  • by Anonymous Coward on 2017年02月28日 23時20分 (#3168752)
    これほぼYahoo!ショッピングの構造的な問題なのよ。
    あそこ所場代ほとんどとらないのに、タイミングによっては販促でポイントガンガンつけるから
    右から左流すだけで、ポイントという利益が発生する仕組みになっちゃってるわけ。
    かなり昔の話になるけど、所場代はとってた時代でもポイント上限がなかった時は
    倍率の高いときに店自体が架空で売ったことにしてポイントせしめるなんて事が行われてたくらい、昔からカバガバだからな、あそこ。

    実際の所、ほとんどのユーザーはわかった上でポイントせしめてるわけだから
    Amazonは売れて、店は差額が儲かり、ユーザーはポイント込みで得をするという
    Yahoo!以外誰も損してないともいえる、ただ直接Amazonで買ってる正直者がアホをみてる形になるから、Yahoo!だけじゃなくてAmazonとしても複雑だろうけど。
    これ多分Amazonの規約にも違反してるんじゃないかな。
    • >これ多分Amazonの規約にも違反してるんじゃないかな。
      Amazonは他のモールで併売する時にAmazonより安くするのを許さないとかしていたらか、
      自己防衛的に始めた店も有るんだよね。
      内部処理的に葉Amazonに集約して、販売窓口だけ他で展開すると。
      どうせ他のモールだとAmazonの縛りのせいで出来る事が限られちゃうからね。

      #言われる様にYahoo!だとコストもかからんのでほぼリスクが無い

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      アンテナ低いメディアがようやく取り上げて、それがスラドに垂れ込まれただけだよな
      今更話題になった理由があるなら、それを知りたい

  • by Anonymous Coward on 2017年02月28日 19時36分 (#3168649)

    入れれば、購入額も購入者もバレバレになってコメント欄が大変なことに!
    amazonはドロップシッピングオプションとか用意すればいいんだよ(´・ω・`)

  • by Anonymous Coward on 2017年02月28日 17時48分 (#3168585)

    楽天で『77%オフ』(笑)をやってた業者より、よほど良心的だと思う。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月28日 18時36分 (#3168616)

    安く仕入れて高く売るのは、商売の基本だよね。
    楽天ポイントでAmazonの商品が買えるサービスとでも思えばいいんじゃないの。

    • by Anonymous Coward on 2017年02月28日 20時17分 (#3168666)

      購入者もポイントによって得をしているとしたら、損をしているのは楽天や他のまともな出店者ということになるし、
      Amazonにしか無かった商品が楽天でも買えるようになるとしても、Amazonより高かったら楽天=割高の印象が増すだけだし、
      楽天が許す理由は無いな

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年03月01日 11時04分 (#3168929)

      Yahooで注文したら、Amazonがその日のうちに届けてくれ事があったけど、これってAmazonにとっては死活問題じゃないの?
      一つのプライムアカウントでYahooの注文者に当日お急ぎ便を使いまくられる状態なんだから

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      安く仕入れて

      ・仕入れていない物を出品するのは規約違反

      高く売るのは、商売の基本だよね。
      楽天ポイントでAmazonの商品が買えるサービスとでも思えばいいんじゃないの。

      ・不当に高く売るのも規約違反

    • by Anonymous Coward

      そりゃモール側にしたら、イメージ悪くなるからやめてほしがるだろ。
      もしこんな店舗ばっかり増えていった場合、楽天とかヤフーなんか見なくてもはじめからアマゾン使ったらいいわというイメージついて利用者いなくなりかねんしね。

      • by Anonymous Coward

        実際そうなんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      商品トラブルがあったときに購入者が困るような商売は商売じゃない

      仮に商品に問題があって苦情を言っても、問屋に聞けという商社なんてあるか

      更に問屋に文句言っても商社から話してくれと言われる(転売屋がAmazonから購入する際の設定が悪い場合、荷物の宛先の人間からAmazonに問い合わせできない)

      • by Anonymous Coward

        問い合わせは、Amazonではなく購入したお店だよね?
        購入したお店に苦情を言ったら、Amazonに聞けって言われたの?

      • by Anonymous Coward

        >仮に商品に問題があって苦情を言っても、問屋に聞けという商社なんてあるか

        R天がモロそれじゃん。
        偽物販売とか商品取引にトラブルがあって業者と連絡つかなくなって運営に問合せても
        「業者と直接話ししろ」と言うだけだし

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...