パスワードを忘れた? アカウント作成
13173884 story
インターネット

日本のインターネットトラフィックの47%がスマートフォンからのトラフィック 45

ストーリー by hylom
そろそろスマホ以外が少数派に 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Adobe Digital Insights調査結果によると、日本のインターネットトラフィックのうち47%がスマートフォンによるものだったそうだ(Adobe Marketing Cloud Japan Blogビジネス+IT)。これは、世界でもっとも高い数字だという。

世界各国におけるスマートフォントラフィックのシェアの変動も記されているが、日本の全インターネットトラフィックに対するスマートフォントラフィックは2014年で35%、2015年で42%、2016年で47%。いずれも世界でトップとなっている。いっぽうで日本におけるタブレットトラフィックは少なめで、2014年以降ずっと6%。また、世界的にみるとPCやタブレットのトラフィックシェアは減少傾向にあるようだ。

そのほかAdobeが発表した資料では、2016年末にインドで大きくアプリケーションのインストール数が増加したことや、新興国でスマートフォンによるトラフィックが増えていること、これによって新たにインターネットに触れるユーザーが増えていることなどにも触れられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hakikuma (47737) on 2017年03月01日 15時50分 (#3169132)
    そのほとんどが肌色系動画だろう
    • by Anonymous Coward on 2017年03月01日 16時13分 (#3169149)

      それは考え過ぎ。
      動画のトラフィックが半分だとしてその大半はYoutubeなど動画サイトだろうし、
      動画以外はSNSなどで、いずれもアダルト規制の多い部分。
      私らの常識で考えたらあかん。

      親コメント
    • by kieru_haim (37792) on 2017年03月02日 16時46分 (#3169715) 日記
      どちらかというとそれよりは
      ・SNS
      ・ソシャゲ
      ・youtubeなどの動画サイト(twitch/にこにこなど)

      こちらの方が多いんじゃないかな
      駅や電車ではず~っとLINEやってる人達を多くみますし
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「基本無料」ゲームのトラフィックじゃね?
      非18金のゲームでも、肌色だらけなのは言うまでもない。

    • by Anonymous Coward

      皆さん、あんな小さな画面でよく満足できますね。

    • by Anonymous Coward

      ポリティカル・コレクトネスに従って、うすだいだいとかにしてもらえたらうれしいです。

    • by Anonymous Coward

      猫じゃね?

      • by Anonymous Coward
        タチは出てこないのですか?
    • by Anonymous Coward

      そのほとんどが肌色系動画だろう

      動画ってサーバーからのトラフィックじゃないの?

  • ○スマートフォンのトラフィック

    2016年の世界のインターネットトラフィックに占めるスマートフォンの割合を地域ごとに調査したところ、調査対象となった米国、APAC(*1)、欧州(*2)の中で日本が最も高く、日本のトラフィック全体のうち47%がスマートフォンでした。その次にスマートフォンのトラフィックシェアが高い国は韓国(43%)、3番目がインド(40%)でした。

    トラフィックの実体はほとんど広告だったりして。
    しかもエロ(邪推

    一方、タブレットによるトラフィックシェアは、グローバル全体で下落傾向にあることが判明しました。イギリス(13%)やノルウェー(12%)など欧州の一部の国ではタブレットが比較的使われていますが、欧州を含め、米国、APACの対象国において、2014年からトラフィックシェアやトラフィック成長率は減少の一途をたどっています。マーケターは慎重に経緯を観察しながら、戦略を再考する必要があるでしょう。

    タブレット利用率もスマホに比べたら大したことないか。
    日本だと電車やカフェの中での電子端末ガジェット利用者眺めているとさもありなんですね。

    • by Anonymous Coward

      日本って、まだまだスマートフォン率が低いはずだけど、それで世界トップのトラフィック率っていうのは、興味深い。
      スマホ所有者のネット利用量が大きいのと、それ以外からのアクセスが相対的に小さい、という証拠か。パソコン使わないもんね。
      モバイルでのインターネット利用も日本は早くに普及し、課金されることも素晴らしく調教されたから、今でもゴミみたいなゲームやサービスに金が流れてる。
      一応、世界が日本のモバイルネット環境に追いついた感じ(プレイヤーはぜんぜん違うが)だけど、日本はやはりどこまでいっても日本だな。

    • by Anonymous Coward

      おっさんてスマホでエロ見るの?
      若年層の非エロ動画のほうがウエイト高そうな気がする。

    • by Anonymous Coward

      ゲームアプリが大きいんじゃないかな。
      遊んでる時も通信してるし、アプリのアップデート来たらみんな更新するし。
      エロと違って暇さえあれば一日中やってるよね。

      • by Anonymous Coward
        そんなんパラパラ漫画用の画像とわずかなJSONデータしか送らんだろ
        動画と比べたら屁みたいなもんだ
        • やっぱ動画と音楽のストリーミング系がでかいんすかね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          普通に考えたら、その程度ですむはずなんだけど、昨今のガチャゲーの類は上りも下りも動画コンテンツ垂れ流しに近い通信量なんですよ。
        • by Anonymous Coward

          ゲームアプリでスタミナ制のだと、宣伝動画見ることでスタミナ回復するようなのとかありますね(スタミナ以外には残機増えたりとか)。
          ゲーム画面上にその宣伝動画へ飛ぶアイコン出てくるんですよ。
          なもんでそういうゲームのプレイが多い場合は動画視聴による通信量が増えるかと。

      • by Anonymous Coward

        ゲームアプリの使用容量たまに見ると、1ゲーム辺り数GB使っててビビりますよね。
        いつの間にこんなにダウンロードしてるんだみたいな。

        • by Anonymous Coward

          しかもキャラだけが増えて内容は大して増えないという……

          ガチャ課金のシステムは特定のゲームシステムと相性がいいというか
          それ以外とは相性が悪いと言うか。

  • by Anonymous Coward on 2017年03月01日 16時17分 (#3169154)

    ボットが過半数とのことなので残りは人間ではない

    https://fossbytes.com/internet-traffic-bots-humans/ [fossbytes.com]

  • by Anonymous Coward on 2017年03月01日 19時46分 (#3169267)

    Webサイトのトラフィックに限った話だから、「インターネットトラフィック」と括っちゃうのは違う気がする。

    たとえばTwitterやFacebook、YouTube等のアプリはひっきりなしに通信するけど、それは「Webサイトのトラフィック」にはカウントされないし。
    逆にスマフォ使ってテザリングしてWebサイト閲覧してるのはPCからのトラフィックとカウントされるし。

    発表してるのがAdobeだし、Webサイト作る人はスマフォ向けに作ったほうがいいよって程度の話じゃないのかなぁ、これ。

    # まあ一般人が「Webサイト閲覧=インターネット」と誤解してることは多々あるけど、一応、技術系サイトだろ?ここ。

    • by Anonymous Coward

      でも、twitterやfacebookアプリの通信もhttpだしさ・・・

  • by Anonymous Coward on 2017年03月01日 19時48分 (#3169268)

    アクセス解析などはGoogleが登場するはるか前に昔からCGIが存在していて、Perlなどと共によく利用されていました。
    その頃から見ている人は記憶にあると思いますが、当時はクライアントは殆どがPC(Windows)環境でした。

    ところが現在のトレンドは統計データ上のOS区分はスマートフォンのパーセンテージが上昇傾向になってます。
    データ転送量に限らず、HTMLのみのブラウジングだけでもスマートフォン環境が増大していることは明らかです。

    庶民のPC環境離れが加速しているのか、スマートフォン(携帯電話)が加わって総量が増大しているのかはわかりませんが
    昔はモバイルネットワークはインターネットとは区別されていて、個別のネットワークを利用していましたから
    安定動作していて、データ転送量もPCが使うインターネットのインフラに依存しませんでした。

    検索キーワードも昔はPC(Winodows)クライアントの当時は時事問題が必ずキーワードに含まれていましたが、
    今は芸能ネタ、いわゆる週刊誌やタブロイド記事のような検索キーワードが多数見られます。
    利用主とモバイルネット環境の変化が反映されているのかもしれません。

  • by ma2aki (43078) on 2017年03月01日 20時09分 (#3169277) 日記

    総務省調査の資料があったんだけど
    http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000103.html [soumu.go.jp]

    2015/11当事のネットワークトラフィック状況ですが、
    ブロードバンド(おおむねPC)と移動通信(おおよそスマホ)と仮定して、
    5:1
    このくらいなら納得できる数字かなと

    これが一年くらいで、五分近くまでには行ってないかと思うんだが

    • by Anonymous Coward on 2017年03月01日 20時36分 (#3169292)

      AdobeがAdobe Analyticsを使って分析したということなので、注意が必要。
      すべてのトラフィックではなく、Adobe Analyticsを使ってるWebサイトだけの集計ですから、ISP側からトラフィックを分析した総務省のものと異なるのは当然かと。
      Google Analyticsよりもシェアが低いAdobe Analyticsを使うWebサイトのみなので、動画配信サイトも含まれないだろうし、相当に範囲が狭い分析なのではないでしょうか。

      親コメント
      • Adobeが自分の土俵で話を盛る分には納得なんですけどね
        それに乗っかるページには・・・あ、SB系か、じゃ仕方ないか。

        このページの下にある「スマートフォン・携帯電話 ジャンルのトピックス」の一つ目、

        最新機種にしないのは2年縛りがあるからじゃろ

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      それは通信経路の話。
      このストーリーは通信デバイスの話。
      家庭のWiFiに接続してスマホでYouTube見れば、ブロードバンド通信のスマホトラフィックです。

      >これが一年くらいで、五分近くまでには行ってないかと思うんだが
      行ってないでしょうね。違うものを比較しても意味がありません。

  • by Anonymous Coward on 2017年03月01日 15時56分 (#3169138)

    「ワイは?」

  • by Anonymous Coward on 2017年03月01日 17時29分 (#3169192)

    電車乗ってると
    みんなスマホ見てますよね
    そりゃトラフィック増えるよ
    引きこもってPCだけ見てるとわからないんだろうけど

    • by Anonymous Coward

      状態的には引きこもってPC見てるのと変わらないな>電車でスマホ

    • by Anonymous Coward

      自動車通勤なのでそんなもんわからんわ。

      • by Anonymous Coward

        自動車通勤中にYoutube垂れ流しにしたりSpotifyで音楽聞いたりYahoo! カーナビ使っていたり。

  • by Anonymous Coward on 2017年03月01日 21時35分 (#3169319)

    Windows updateですね

  • テザリングにパソコンぶら下げててもスマホにカウントされるんだろうなあ
    • by Anonymous Coward

      スマホにしろタブレットにしろ、通信量の多い人はポケットwifi経由で通信している人多いと思う。
      そういったトラフィックもきちんと分類できているのだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2017年03月02日 1時08分 (#3169374)

    スマホ網の出口は大手3社の携帯基地局なんだから大手3社の内側で専用CDNと普通のネットへのIXを構築すれば
    スマホのネットワークは殆ど閉じた環境になって普通のネットへの負担がかなり減るのでは?

    • by Anonymous Coward

      キャリアとしては、相変わらず自分の所の出口は使わずにNTT東西や子会社のケーブルテレビの回線を使って欲しいのではないかな。
      それなりに速くなったとはいえ、アプリのアップデートをキャリアの回線でやると月によってはそれだけでデータ通信量を使い切りかねないし。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...