パスワードを忘れた? アカウント作成
13180379 story
インターネット

2ちゃんねるやニコニコ動画は高齢化している 90

ストーリー by hylom
もうそろそろ20年 部門より

ネット掲示板「2ちゃんねる」が高齢化しているという話が日刊ゲンダイで取り上げられている。

2ちゃんねるがスタートしたのは今から18年前の1999年であり、当時からアクティブだったユーザーが高齢化するのは当然と言えば当然なのだが、近年はTwitterやFacebook、Instagramなどが流行しており、若者がそういったSNSを主に利用するようになっているのも大きいという。

また、「ニコニコ動画」も近年では高齢化しており、10~20代のユーザーは52.5%と減少する一方、40~50代が19.8%と増えているという。今の若者の間ではニコニコ動画よりもYouTubeのほうが人気のようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 昔は、18歳未満の生年月日で登録されたアカウントでも制約が無い事が多かったですが、最近は青少年の保護という名目で18歳未満のアカウントで利用可能なサービスが制限される傾向にあり、取得時に特に制約が無くても後から制約が追加されることが多いです。

    そのため、18歳未満のユーザーは、成人とみなされる虚偽の生年月日を入力する(実際に生まれた年より10年前にする、ランダムな生年月日にしてメモを取るなど)人も多いのではないでしょうか? 従って、この統計が実態実体に即しているかどうか疑問です。

    2ch が高齢化しているのは、書き込み内容からしても明らかですが、ニコニコ動画は明らかに小学生~中学生ぐらいがターゲットでせいぜい高校生ぐらいまでしか楽しめないような幼稚な淫夢ネタ(ホモネタ)などがランキング上位を占めたりしています。

    ニコニコ動画において、具体的に18歳未満のアカウントにどういった制約があるかはよく分かりませんが、ヘルプを見る限り [nicovideo.jp]、「通常アカウントとは異なる機能を提供」しているようです。「未成年の生年月日のアカウント」という書き方をしているので、18歳じゃなくて20歳で判定しているのかもしれません。仮にニコニコ動画で実質的な制約が無かったとしても、他社のアカウントにおいて18歳未満で登録したアカウントが使い物にならなかった経験があれば、成人とみなされる生年月日でアカウントを取得するようになるでしょう。

    ちなみに、LINE は18歳未満かどうかを生年月日の自己申告ではなくキャリアの契約内容で照会しており、MVNOでは18歳以上であっても「ID検索」などが使えず使い物にならない状況です。最近では、中高生は18歳未満でも交流が制限されない Twitter を併用しているようですし(DM機能でLINE感覚でメッセージのやり取りができますし)、アカウントを複数使い分けている人が多いらしいです。

    • by Anonymous Coward

      >「ニコニコ動画」も近年では高齢化しており、10~20代のユーザーは52.5%と減少する一方、40~50代が19.8%と増えているという。

      10代の未成年が+10歳年齢を詐称したとしても、20代なのでこの話題の統計には影響を及ぼさないのでは?未成年が40~50代(親の生年月日とか?)を詐称していていれば影響はあるでしょうが、そのような言及はありませんね。

      masakunさんが高齢化を、高齢ユーザーの絶対数の増加と読み違えてるって指摘を全く理解できてなくてワロタ。

      • by Anonymous Coward

        10代の未成年が+10歳年齢を詐称したとしても、20代なのでこの話題の統計には影響を及ぼさないのでは?未成年が40~50代(親の生年月日とか?)を詐称していていれば影響はあるでしょうが、そのような言及はありませんね。

        最近はスラドにもコテハンには揚げ足取りをするという2chみたいな文化が持ち込まれてるね

        親コメには
        > 成人とみなされる虚偽の生年月日を入力する(実際に生まれた年より10年前にする、ランダムな生年月日にしてメモを取るなど)
        とあるので実際に生まれた年より10年前にする場合は20代なのでこの話題の統計には影響を及ぼさないけど、
        ランダムな生年月日にしてメモを取る場合というのも言及されてるし、そっちは普通に影響を及ぼすよね

        てかニコ動みたいなどうでもいいサービスに本当の個人情報入れている人がいることの方が驚きだわ
        正確な情報入れるの面倒なのでメルアド以外はいつも適当な数字打ち込んでさっさとアカウント取得しているわ

    • by Anonymous Coward

      いい加減真夏の夜の淫夢は廃れてもいい頃だと思うのだが。あれを喜んでるのは幼稚なおっさんおばさんだろう。あれは幼稚なネタを子供が楽しんでいるというより三つ子の魂百まででいんむネタを見ると無条件に笑うようになってしまったおっさんとおばさんが笑ってるだけ。
      なぜわかるかって?自分自身がいい年して未だに本間新一を見ると無条件に頬が緩むおっさんだからだ。
      ぬるぽは廃れたのかね?職業上ぬるぽとかヌルとか聞くだけで苛々するから廃れてくれたほうが嬉しいのだが。
      因みに幼稚で下世話なホモネタはジジババも好き。決して子供だけのものではない。
      あと高圧的というか攻撃的というか2ちゃんねる的にというかそんな感じで必死に2ちゃんねるの高齢化を否定する人がこのストーリーには多いように感じるがにちゃんが高齢化してるとなんか困ることでもあるのか?それとも私の思い過ごし?

    • by Anonymous Coward

      > 具体的に18歳未満のアカウントにどういった制約があるかはよく分かりません

      ボカロとかで猥褻じゃなくても誰1人が嫌がらせで「通報(成人向け動画など)」すると、
      未成年だと「通報」された動画が見れなくなるっぽい

      通報→違反確認→削除するか問題無しと判断 の流れがあって、
      成年のIDだと運営側が事実関係を確認するまではアクセスできるけど、
      未成年のIDだと通報があった時点で「仮処分」としてアクセス制限がかかる

    • by Anonymous Coward

      かなり古参(10年以上前からある)のオンラインゲームでラグナロクオンライン [gungho.jp]というのがあるんだけど、最初期は「登録したプレイヤーの性別のキャラしか作れない」っていう凄まじい仕様だったんだよね。
      (その後さすがにプレイヤー登録の性別とは切り離されたけど、数年前にまだ遊んでる奴から聞いた限りでは、アカウント単位での男性/女性は未だに残ってて、同一アカウントだとキャラの性別固定になるのは変わってないらしい。つまり男性キャラと女性キャラ両方作りたければ最低でも2アカウント作るしかない仕様)

      で、オープンβの頃とかは、特に当時のオンラインゲームとしてはありえないぐらい「女性(ということになってる)の登録が多かった」とか何とか。
      何かその話を思い出したわ。

  • by hinatan (24342) on 2017年03月07日 16時51分 (#3171966) 日記
    日刊ゲンダイがソースだと、ニコニコ動画が出した数字の範囲でしか話ができませんね。他はジャーナリスト氏の机上の作文。

    高齢化は本当だと思いますが、日本全体が高齢化しているので、2ちゃんねるやニコニコ動画「も」高齢化しているという考えるからです。

    作文部分がひどい・・。

    >ニコ動のレトロゲームで盛り上がっているのは30~40代がほとんどです
     どうやって知ったのか分かりませんが、仮に事実だとしてオッサンホイホイのコンテンツにフォーカスして、これを「高齢化が進んだ」根拠にするのは無理がある・・。

    >今の若者の間ではニコニコ動画よりもYouTubeのほうが人気のようだ。
     これを示すデータはないんですよね。
    (この推測自体にケチをつけるつもりはないんです。
     「若者の間では Youtubeのほうが人気」という推測には乗ります。
     ただし「全年齢で Youtubeのほうが人気」というのに内包されての同意)
    • >10~20代のユーザーは52.5%と減少する一方、40~50代が19.8%と増えているという。

      「ニコニコ動画」は、運営会社の決算書によると、2010年は、10~20代が66.7%を占め、40~50代は10.2%でしかなかったが、16年は10~20代が52.5%に減り、40~50代が19.8%に増えている。

      これをまとめるなら、6年で「10~20代が14.2%減少した一方、40~50代が9.6%増えている」だろ。でもこの割合の数字だけではユーザーの総数は分からないから、実際にニコニコにアクセスしている人が高齢化しているかは推測にすぎない。

      # 日刊ゲンダイというソースがアレなのでID

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        高齢化を語るのに総数は関係ないのでは?
        年齢構成の遷移だけで十分だよな。

        • 言われてみればそうだったな。すまん。

          もし2010年に100万人ユーザーがいて、2016年に50万人ユーザーしかいなかったら、
          2010年に10.2万人いた中年おじさんが9.9万人となり、減っていることになる。

          つまり年齢構成だけでは、6年後に40~50代が増えていることを論証できない。

          --
          モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
          親コメント
      • by Anonymous Coward

        これをまとめるなら、6年で「10~20代が14.2%減少した一方、40~50代が9.6%増えている」だろ。

        違います。6年で「10~20代が14.2ポイント減少した一方、40~50代が9.6ポイント増えている」とすべきです。また高齢化とは特定の集団における高齢者の割合が増加することを指すためユーザの総数はどうでもいい。

        つまり年齢構成だけでは、6年後に40~50代が増えていることを論証できない。

        それでナニを言いたいのですか?
        そもそも未来におきることを論証するのは不可能ですよ。まあ2ちゃんねるのビジネス上カネは無いが

    • by Anonymous Coward

      スラドだったら投票調査できますよね。
      作文よりはマシではないかと。
       
      # ここも若い人少なそうな気がするなぁ。

    • by Anonymous Coward

      ヘビーユーザーが老害化して爺の意見が悪目立ちするようになった

      なら有り得る(イメージ論として)

  • 今さら!? (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2017年03月07日 16時49分 (#3171965)

    ニコニコはまだしも、少なくとも2ちゃんについては相当以前から言われていることなんですがねぇ

    ちょっとググっただけでもこんなに色々出てきますよ

    イメージ通り!? 2chは高齢化、ニコ動は“リア厨”(2008/11/13)
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/13/news057.html [itmedia.co.jp]

    2ちゃんねるユーザーの高齢化?(2011/1/24)
    https://matome.naver.jp/odai/2129584889753943101 [naver.jp]

    2chなどネットの「高齢化」と言われていますが(2012/1/27)
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1280243022 [yahoo.co.jp]

    WEB業界に異変。2ちゃんねるの高齢化、まとめサイトのオワコン化(2015/12/14)
    http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/47210195.html [livedoor.jp]

  • コミュニティー高齢化をネガティブに見てるようじゃ、修行が足りませんよ。
    小金を持った60代のジイサン、バアサン、これが狙い目。
    「定年後に南の島で3週間の長期滞在リゾート」
    「インドネシア産のレアな木材を使った特別なスピーカーをあなたに」
    「銀幕の女優シリーズ 原節子 DVD-box」1万円(...高額というほどでもないか)
    こういう高額商品を売り込むには20代でも30代でもなくて60代ですよね。
    2ちゃん、ニコ動で今こそガンガン売り込め!!もっと高齢化してくれてもいい!

  • by Anonymous Coward on 2017年03月07日 17時26分 (#3171990)

    2chまとめサイトの流れをYouTubeでやっているのを見かけると
    それだけYouTubeを主に見る層が多いんだろうなと感じる
    ついているコメントも2chのノリ

    動画だと思ってクリックしたらただの静止画の羅列でクソつまんないんだがね

  • by Anonymous Coward on 2017年03月07日 17時58分 (#3172010)

    「高齢化している」を通り越して、「高齢化し終えた」の域だよね、ここって

  • by Anonymous Coward on 2017年03月07日 21時18分 (#3172156)

    例のAPI騒動でそれまで我慢していた古参も完全に愛想を尽かして出て行ったので今の2chの中の情報に価値は無いです
    今の2chを楽しく健全に使えているのは実況民ぐらいじゃないでしょうか?

  • by Anonymous Coward on 2017年03月07日 17時03分 (#3171976)

    今は教科書に2ch用語の解説とか載せて勧誘してるから10代も増えつつ・・・ないかw

  • by Anonymous Coward on 2017年03月07日 17時36分 (#3171998)

    >近年はTwitterやFacebook、Instagramなどが流行しており

    • by Anonymous Coward

      いや流行ってるでしょ。最近の「TwitterやFacebookから人が離れている」という報道だって、それ以前は人がいたという前提なのだし。

      • by Anonymous Coward

        Instagramしかやらない人が周りにいっぱいいるけどね。
        Facebookは明らかに高齢化してるな。何年も更新しない人ばっかりになってきたし。

  • by Anonymous Coward on 2017年03月07日 17時59分 (#3172012)

    快適に見るだけならYouTubeの圧勝だしね。タダでHDオーケーだし。
    ニコ生コメントのライブ感もHTML5になれば失われるし。

    • by Anonymous Coward

      > ニコ生コメントのライブ感もHTML5になれば失われるし。
      え?どういうこと?

  • by Anonymous Coward on 2017年03月07日 18時42分 (#3172041)

    YouTubeはそこいらの小学生がチューバーの真似しまくってるから
    引きこもりでもなければ周知の事実だけど
    2chは匿名だし小学生が老人のふりしててもわからないだろ?

    • by Anonymous Coward

      そもそも3DSでYouTubeがみれるので小学生の将来の夢がユーチューバーになりたいになったと言い出したんじゃねーの?

  • by Anonymous Coward on 2017年03月07日 18時55分 (#3172049)

    ずいぶん昔から日本SF大会参加者が高齢化しているという話がありました。
    平均年齢が1年に1歳ずつ上がっていく、つまり新規参加者なしで同じメンバーが毎年参加。
    唯一平均年齢を引き下げていたのは新しく子供連れで参加するパパママがいたこと。
    昨今は参加してないんで事情はよく知らないけど、ひょっとして子供世代は
    親に付き合わされるのを断れる年代になって、まさか孫連れでは来ないだろうから
    ますます高齢化が進んでいるかも。
    日本の将来を先取りしている?

    • by Anonymous Coward

      ずいぶん昔からコミックマーケット参加者が(ry

      • by Anonymous Coward

        ずいぶん昔から日本のBSDコミッターが(ry

  • by Anonymous Coward on 2017年03月07日 19時26分 (#3172077)

    何か問題でもあるの?
    てか、日刊紙・週刊誌の読者層も、高齢化してるんじゃないの?

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...