パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2017年3月21日のIT記事一覧(全2件)
13201439 story
インターネット

KDDIが2文字ドメイン「au.com」を買収していた 20

ストーリー by hylom
いくらだったんだろう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

KDDIは貴重な2文字ドメイン「au.com」を2013年ごろに買収していた。インターネットアーカイブの記録によると昨年末にはauのサイトへリダイレクト状態になり、今年になってからauのサイトとなった

au.comは1990年台半ば、アンビューエル・ウラキーというコンサル会社が所有しており、2000年前後にオーストラリアの略としてセカンドレベルドメインの形でサブドメインが販売されいた。KDDIの買収前はNetRegistryという会社が管理していたが、販売が中止され、こちらのフォーラムによると2013年ごろにKDDIにドメイン所有権が移転された模様。買収額などは不明。

他に日本企業が所有している2文字ドメインとして日本たばこ産業(www.jt.com)がある。

13201720 story
クラウド

Microsoft、クラウドサービスを提供するサーバーのARM移行を計画中 56

ストーリー by hylom
並列度が必要な環境なら有用? 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Microsoftのエンジニアが、同社が使用しているデータセンター内のサーバーの半数以上はARM64ベースのものに置き換え可能であるとの見通しを示したそうだ(Register)。

データセンター関連のイベントOCP Summitで発表されたもの。OCP Summitでは先にMicrosoftがARM向けのWindows Serverが開発されていることが明らかにされていた(過去記事)。

今回の発表では、Microsoftが提供しているクラウドサービスを運用しているサーバーについて、ARMベースのものに移行する計画を進めていることが明らかにされた。具体的には検索やストレージ管理、データベース、ビッグデータ、機械学習といった用途で活用できるという。

AMD64よりはARM v8の方が消費電力の面で優れていると思われるが、競争にならないほどの差は生まれないと考えられる。サーバー分野ではインテルのXeonが圧倒的優位にあることから、ARMと競争させることでコスト削減を狙っているのではないか。

またAMD64を提供できる会社が実質2社なのに対し、ARMは可能性の話も含めると、クアルコム、富士通、AMD、Nvidiaと選択肢が豊富になる可能性があり、将来的にはさらにインテルとの価格交渉を優位にできる材料が増える可能性もある。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...