パスワードを忘れた? アカウント作成
13215382 story
インターネット

Adobe Flashを殺したのは誰か 117

ストーリー by hylom
そろそろ消えてくれても良いのよ 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Adobe Flashは死んだ。今や多くのブラウザがFlashの動作に制限をかけており、ユーザーにFlashを利用させるためには報奨金が必要なほどだ。実質的にFlashに引導を渡したのは、Appleだ。AppleはiPhone OSでは一貫してFlashをサポートしてこなかった。7年ほど前にスティーブ・ジョブスは、「Thoughts on Flash」という記事を書いてAdobeとFlashの問題点を語った。これがFlashの終わりの始まりであったのだろう(DARING FIREBALLマイナビニュース)。

反論意見もある。UIデザイナーでコラムニストのJohn Gruber氏は、私はジョブズの記事がFlashラッシュを殺したとは思わない。しかし、AdobeはFlashの終焉を受け入れた。Flashを殺したのは、iOSの人気とiOSユーザーの人口の多さだ。仮にジョブスが「Thoughts on Flash」を公開していなくても、いずれFlashは死んでいただろう。AndroidはFlashによるビデオ再生を廃止することにより、バッテリー寿命を半減させることができたのだから(DARING FIREBALLSlashdot)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • あれから7年 (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2017年04月04日 9時56分 (#3187393)

    AppleとAdobeの激しい応酬からもう7年経ったにもかかわらず、いまだに生き残っているFlashにむしろ力強さを感じます(笑)。

    Apple、iPhone SDKの規約変更 Flash締め出しか
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/12/news040.html [itmedia.co.jp]

    Adobe、iPhone向けFlashを断念 Androidにシフトへ
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/22/news027.html [itmedia.co.jp]

    Adobeのプラットフォームエバンジェリスト、リー・ブリムロー氏はこの変更に憤慨し、「専制的」「くたばれApple」と痛烈に批判している。

    なんてのもありましたからね。

  • I don't think Jobs's letter killed Flash.

    から

    What killed Flash was Apple's decision not to support it on iOS,

    と、なんで言えるのか解らない。
    ジョブズを何処の誰だと思ってるんだろうか。

    ジョブズはMacとゆう開発機材を売るために、
    iOS から他社の開発環境を(Javaも)排除して、
    その結果HTML5の普及が進んだ。

    逆にiOSにFlash乗せるなら、
    Flash Playerでウェブページ見た方が早いかもね。

    • by Anonymous Coward

      その結果HTML5の普及が進んだ。

      ちと違う。『HTML5の策定が進んだ』だよね。
      iOSにflash載せてくれないからHTML(ECMAScript)側に
      色々機能を追加させようという流れ。
      ジョブズの建前としてはflashや類似のプラグインは
      セキュリティを確保できないから載せないというものだったはず。
      実際HTML5やECMAScriptには対応させているのだから

      ジョブズはMacとゆう開発機材を売るために、
      iOS から他社の開発環境を(Javaも)排除して、

      というのも少々あやしいかな。

  • by ma_kon2 (9679) on 2017年04月04日 10時52分 (#3187444) 日記
    HTMLの表現進化とFlash自体のアプリフレームワーク化で
    双方の折り合いが付かなくなったのが最大の原因なんだろうし。
    今じゃ,Flashがなくても,いやFlashの頃よりもインパクトのある動きのWebページ多いしね。
  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 8時06分 (#3187325)

    > AndroidはFlashによるビデオ再生を廃止することにより、バッテリー寿命を半減させることができた

    原文は逆ですよ。

    > video playback through Flash Player halved battery life compared to non-Flash playback

    「Flash Playerによるビデオ再生は、非Flashによる再生に比べてバッテリーの持続時間を半減させる」
    とあります。

    • by Anonymous Coward

      うん?逆じゃないですよね?

      • by Anonymous Coward
        廃止で寿命を半減なら、廃止しないほうがええやん。
        廃止で消費を半減出来たんだろ?
      • by Anonymous Coward

        まあたしかに、「持続時間の半減を解消」と「バッテリー寿命を半減」は両立しますけどね。

      • by Anonymous Coward

        逆も逆だろ。「AndroidはFlashによるビデオ再生を廃止することにより」に続けるなら「バッテリー寿命を倍増させることができた」が正しい。

        • by Anonymous Coward
          【バッテリー寿命を半減】って誤訳以前の問題だよな。
          それを素直に日本語として読んだだけの場合でも、事態が悪化してることになるんだから。
          明らかに誤訳な上に、日本語の文章としても、推敲もされてないってことなんだよなあ。
  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 8時13分 (#3187328)

    HTML5でもflashでもほかの何でもいいけど、
    ブラウザはデフォルト無効で必要なときだけ実行ってのを
    できるようにしといて欲しい。

    flashのときはclick-to-playにできないブラウザはなかったけど
    HTML5の動画再生をデフォルトで抑制できないブラウザは多いような。

    あと、関係ないけど静止画もデフォルト非表示で、
    特定サイトと選択したときだけ表示したい。

    • by Anonymous Coward

      Netscapeの頃はデフォで画像無効にしてたわ
      画像表示するボタンもあったような…懐かしい

  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 9時03分 (#3187358)

    Adobe自身でしょ
    まともに穴をふさぎもせず余計な機能を付けては穴をあけで
    連日のアップデートで辟易してFalsh死ねって願ってましたわ

    • by Anonymous Coward

      驚くほど少ないデータ量でアニメが動くので
      良い技術だったと思っている、もったいない・・・

      • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 9時39分 (#3187384)

        文化継承という点では、ITはほんとにあかんね。
        今から30年前のTV CMはたくさん観ることができるが、
        今から30年後に、今あるFlash製Webサイトは閲覧困難になっているだろう。
        Flashだけではないけど。

        今はほとんど問題にされていないようだが、30年後に文化の喪失に気づいて後悔しそうな気がする。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 9時34分 (#3187380)

    Flash職人 [wikipedia.org]

    紅白FLASH合戦 [flash-rw.com]

    結論:
    誰が殺したではなく、Macromediaが買収された時点でFlash黄金時代は幕を閉じ、Flashの終わりが始まった。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 10時26分 (#3187420)

    真っ先にFlashを締め出したくせに、SafariのHTML5の実装は,そこそこ簡単なテストに通過するだけ。
    最も使い勝手の悪いブラウザ。

    今は亡きIE10でグレイトなWebアプリを作る、という案件と
    iOS10のSafariでワンダフルなWebアプリを作る、という案件があれば
    迷わずIE10を選ぶ。
    IE10は何が出来ないかが明確だから、要件定義時に客に「あ、それ出来んわ」と言える。出来ないものはしゃーない。
    iOS案件は、ドキュメントと簡単なテスト上では出来るようなのでそのまま開発を続行してると、思わぬ落とし穴にハマる。
    客は「いや天下のiPhoneに不可能はないでしょ」とか「要件定義で決めたよね?やってよ」となる。
    バカAppleもバカ客もどっちも消えて欲しい。
    あーもうほんとイラつくわwむしろ自分が消えたいねえw

  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 8時18分 (#3187329)

    まあ開発者が頑張ったおかげでしょうな。ジョブズの記事がフラッシュを殺したのではなくiosの人気とユーザーの多さが殺したというのは正しい。ジョブズが記事を公開しなくてもフラッシュが死んでいたと言うもの正しい。件の記事が公開されたか否かはiOSのフラッシュ禁止と関係がないしiOSの人気とも関係がないから。
    AndroidはFlashによるビデオ再生を廃止することにより、バッテリー消費を半減させることができたのだからと言うのはおかしい。アンドロイドは当初デフォルトのブラウザでフラッシュの動作をサポートしておりそれがアンドロイドの売りでもあった。がしかし同時にユーザが個人的に有効化する必要があった。アンドロイドがフラッシュのサポートを公式には終了してしまったのはバッテリー云々よりもフラッシュが必要なサイトがほぼなくなったからだろう。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 8時48分 (#3187344)

    互換性がないものばかりだったから汎用性のために色々組み込んだ結果Flashは重かったわけで
    それなのに汎用性を持たせたものが悪かのように扱うのはちと意味がわからない
    だから、HTML5が出来て以降はAdobeは割と抗わずにさっさと閉塞方面に向けて行ってAirとか一時期やってたぐらいのような?

    なんか最近ディファクトスタンダードだった物を否定する流れなのはなんなんですかね
    iOSがバッテリ持続時間のために搭載しなかったのはそれはそれで正義ですがFlash全体を否定する理由にはならない
    クライアントリソースも増えたからHTML5みたいな事が出来るのであって時代背景とか考えろよって思うんですが。
    で、最近はHTML5使った動画広告が流行ってますがバッテリ寿命は縮んでないんですか?
    Flashを殺した!HTML5が出来た結果結局広告が重くなってるわけでして。
    FlashであればFlash無効で済んだのにね

    DirectXだってなんだって汎用性のためのレイヤー持ってるものはそりゃ重くなりますよ
    その汎用性の有り難みがわからんのならCPUもVGAもOSもなんだって一個に統一するように動けよって思うんですが

    • アプリフレームワークとしてはまだ行けるけど,
      Webページの部品としての使命はとっくに終わっていたかと。
      動画だって,videoタグで貼れちゃうんだし。

      Airは,未だにフレームワークとしてたまーに使います。マルチですしね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なんでもできるからセキュリティリスクやバグの温床になり、その対策にアドビが乗り気じゃなかったってのがもう許されない時代になってた。
      そしてプラットホームとしての主導権争い。

      Flashが死んだのはこの二つの側面やで。
      Adobeがこれらに対してイニシアチブを取れなかったのが死んだ理由だから、育ての親を呪ってくれ。

    • by Anonymous Coward

      > 互換性がないものばかりだったから汎用性のために色々組み込んだ結果Flashは重かったわけで
      > それなのに汎用性を持たせたものが悪かのように扱うのはちと意味がわからない

      えー?
      Flashはそもそも汎用性を目指して生まれたわけじゃないでしょ。
      Flashは(当時の)貧弱なHTML表現力を補うためのもの。
      (Shockwaveもそうだし、Javaもそう)

      あと、「色々組み込んだ結果Flashは重かった」ってのも同意しかねるなー。
      前述のShockwaveやJavaに比べてFlashは明らかに軽かった。だからこそ天下を取ったわけで。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 8時50分 (#3187347)
    脱線して申し訳ありませんが、Adobe Reader DCを久しぶりに入れて驚きました。

    画面の右と左にメニュー。設定を押すと、タブレットでない人には無用に大きいアイコン...
    (タブレットでは邪魔とも言う)

    このまま行くとReaderも嫌われ者になるのでは。
    • by o-nikko (46233) on 2017年04月04日 10時41分 (#3187428) 日記

      Reader DC をインストールして失敗したと思った方は、一旦削除して
      以下のサイトで従来のバージョン(現在は11.0.10)にできますよ。

      https://get.adobe.com/jp/reader/otherversions/ [adobe.com]

      画面の左側で3つの操作をします
       手順1:OSの選択
       手順2:言語の選択
       手順3:バージョンを選択(ここで [ Reader 11.0.10 ] を選択)

      余計なお世話ですが、左右で中央の「提供オプション」の所はよく読んで
      チェックボックスのON/OFFを検討されます事をお勧めします。

      --

      [潰れそうで潰れない店]のTVを見ると親近感を覚えます

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 11時25分 (#3187466)

      インストールフォルダのReader\AcroApp\JPNの中身を消すとすっきりしますよ。

      親コメント
  • by nemui4 (20313) on 2017年04月04日 9時02分 (#3187357) 日記

    >AndroidはFlashによるビデオ再生を廃止することにより、バッテリー寿命を半減させることができたのだから(DARING FIREBALL、Slashdot)。

    バッテリー寿命半分にしたらアカンやん

  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 9時29分 (#3187375)

    FlashにとどめをさしてHTML5への移行を促したのは身も蓋もなく言えばyoutubeだよね。
    AppleはiOSがFlash対応しませんと声高に言ってもコンテンツ側のマイグレーションに関しては完全ノープランだったし実際当初はFlashコンテンツは全く減らなかったので、
    もしGoogleがFlash抹殺に動かなければJobs死後にAppleはこっそりFlashに屈することになっていたと思われる。
    電力消費が大きい=実行効率が悪いってのも実装の問題でしかないしね。

    • by Anonymous Coward

      意味わからん。Youtubeが動画再生の実装技術として何を使おうが、それ以外のサイトに何の影響があるんだ。
      Googleの影響力をいうなら、どちらかといえばChromeだろ(リファレンス実装としてのHTML5仕様策定への貢献も含めて)。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 9時30分 (#3187376)

    いつまでもバグがボロボロでてくるし、バージョンによって動画がうまく再生できなくなったりするし
    Adobeが自分で自分の首を締めていたように思う

  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 9時32分 (#3187378)

    それは私とAppleが言った

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...