パスワードを忘れた? アカウント作成
13215943 story
ビジネス

はてな匿名ダイアリーに投稿された「ソニー株式会社を退職しました」エントリが話題に 149

ストーリー by hylom
特にソフトは軽視されてそう 部門より

匿名で日記を投稿できる「はてな匿名ダイアリー」に投稿された「ソニー株式会社を退職しました」というエントリがはてなブックマークTwitterで話題になっている。

投稿されているのはソニー内でエンジニアは管理職よりも格下に位置付けられていることや長時間労働が課されること、エンジニアリングをソニーが軽視していると感じたことから投稿者がソニーを退職することを決めた、という内容。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 辞めSONY (スコア:5, すばらしい洞察)

    by NOBAX (21937) on 2017年04月04日 12時01分 (#3187498)
    SONYに限らないけど、辞めUNISYSとか辞めSHARPとか、リストラで大企業をドロップアウトして
    起業している人は多いですよ。
    辞める理由はいろいろだけど、事業縮退で、自分のいる場所がなくなってしまった人とか多いね。
    テープ、ブラウン管、プリンタ等々。
    事業は縮退しても、一定数の顧客はいるのでしばらくは仕事にありつけます。
    辞めた後に元の会社のことを悪く言う人もいますが、そういう後ろ向きの人は起業しても成功しませんね。
    • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 13時03分 (#3187572)

      内容はともかく、元の会社の批判記事を書くこと自体を悪とするのは、ニッポン的社畜脳と言われても仕方ないのでは。
      誰かが書かなきゃ伝わらないだろ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      同感だねぇ。
      戦うわけでも争うわけでもない者が去り際に言う余計な一言を捨て台詞と言います。
      非常に見苦しい、聞き苦しいものです。

      • Re:辞めSONY (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2017年04月04日 13時12分 (#3187587)

        #3187572と同じ者だけど、「自分に合わない会社を改善すべきために戦うべきであり、
        さらに、辞めた会社の悪い部分を人に言わない道徳的義務がある」、という発想はニッポン的社畜脳としか思えない。

        自分に合わなきゃ辞めればいいし、辞めた会社の不満点があれば言えばいいだろう。
        合わない会社のためになんでそこまで義理立てしなければならんのだ。

        親コメント
  • 身バレを防ぐために一部事実と違う内容にすることがあります。
    もしかしたら、社名をソニーに変えて投稿したのかもしれませんね。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月05日 10時49分 (#3188203)

    何だろう、いったいどこの事業部なんだろう。
    というか事業部まるごとこんな感じだったら間違いなく話題になっているので、その事業部の中でもミクロなところでこんな感じなんだろうか?
    増田さんは特定避けるために広い範囲と受け取れるように書いてるんだろうけどね。

    うちの部署は非常に効率化が進んでいて、内製、OSSの選定などもデキる技術者の意見を反映してくれます。
    みんなで低コスト(残業するな、残業せずに済むようにしよう、色々言い方ありますが)で楽しようって方針です。

    残業時間を埋めて欲しいって言った人、本当にいるなら何らかの処分食らうと思いますよ。
    そんな無駄なことに金掛けたらせっかくやった構造改革と労使交渉が全部ぶっ飛ぶので。

    というか増田はこれが事実ならもっと分かりやすく書けばいいのにねぇ。
    会社の為にもならないし今後会社に入る人のためにもならない。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 11時46分 (#3187480)

    あれ、元日立の人 [srad.jp]みたいな案件ではないのかな?

    • by Anonymous Coward

      元日立の人のツイッターアカウント [twitter.com] が凍結されているのが気になる。アカウントを消したとか ID を変えたとかではなく、凍結って。

    • by Anonymous Coward
      記事を読んだ感じでは自分を客観的に捉えているように感じられたので、件の日立の人とは全く違う印象を受けました。
      • by ma_kon2 (9679) on 2017年04月04日 12時30分 (#3187532) 日記
        残業云々も書いてありますが,
        転職の最大の原因は会社のキャリアパスが自分と合わなかった,という話ですからね。
        ここに書いてあるキャリアパスは恵まれてると思うけどね。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      関連リンクにないのが意外。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 12時00分 (#3187497)

    ならば転職先はSONY魂を受け継ぐVAIO株式会社へ!

    # お、おう・・・

  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 12時17分 (#3187514)

    >日本のメーカーなのにソフトウェアもちゃんとつくれる会社、などのイメージがあるかと思います。私もそう思っていました。

    ハードはいいけどソフトがね…
    というのが私のソニーに対するイメージなんですが、みなさんどうなんでしょう

    • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 14時04分 (#3187626)

      ブログの人、ウォークマン用のアプリ Connect Playerの、絵に描いたような大失敗を知らない世代なんでしょうね。
      アレ知っててソフトウェアを作れる会社とか思うはずないし。まあ事業所にもよるだろうけど。
      それにしても、そういう若い世代がソニーに昔ながらのイメージを持ってるとは知りませんでした。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 14時39分 (#3187657)

      他の家電メーカーよりはマシだと思う。
      テレビのUIを店頭で触ってみたけど他は旧世紀の遺物みたいな感じだったし。
      ※ソニーは(昔と違って)取説にろくに説明がないので店頭で触って確かめてみたんだ

      ソニーはゲーム機を作ってだけ有ってUIが多少洗練されてる。
      Appleあたりと比べれば落ちるけど。

      話は変わるけど東芝のRDレコが死んでパナのレコに乗り換えたらUIが糞過ぎて発狂しそうになったよ。
      RDだって手放しで褒められるレベルではなかったのにパナのUIと比べれば100倍マシだった。

      日本の家電メーカーがソフトを軽視しすぎたのが凋落の原因なんじゃないかな。

      親コメント
      • by ma_kon2 (9679) on 2017年04月04日 20時05分 (#3187891) 日記
        10年程前のパナ製造のHDD搭載ケーブルTV-STBの操作性が酷すぎて
        以後,TVとレコーダはパナを避けてたんだが未だにそうなのか…
        フールプルーフなのか何なのかわからないが
        「万事かゆいところに手が届かない」という謎仕様だったんだよな。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 16時35分 (#3187746)

        ソニーの5年前のレコーダとパナソニックの全録の最新フラグシップ機持ってるけど
        レイアウトやレスポンスは5年前のソニーのほうが速くてレスポンスが良い。パナソニックは番組表も表示が遅いし、文字サイズがムダに大きく一画面あたりの表示局数を増やすとカラムあたりの文字数が少なくなりすぎて番組名がわからなく、なぜか広告を表示してさらに情報量を削減している。
        多分パナソニックは年寄り向けに文字サイズの維持を優先し、ビジネスを優先して広告を表示しているのだろう。
        しかしBS5チャンネルを含む10チャンネル同時録画可能の機能は素晴らしく他にはないため2台購入して重用している。
        ソニーは全録機では業界でたしか一番速く発売したはずだが、現在ラインナップに全録機はない。
        21世紀のソニーの製品は画期的なものを先駆的に発売してもすぐに投げ捨ててしまう。社員は能力のある人が頑張っててもマネジメントでゴミ箱に捨ててしまってるんじゃいのかね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ハードってイメージセンサだけじゃん

    • by Anonymous Coward

      そんなん、ソニーに限らんだろ。
      逆に、ソフトはいいがハードはね、と言う会社があるの?
      ハードもソフトもいい会社、なんて無いよね?
      ハードもソフトもだめなのはいくらでもあるし。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 12時24分 (#3187521)
    管理職って元々そういうもんだろ。
    管理職が無能で、まともに管理できてないなら、それはそんな奴を選んだ会社の責任だろうけど。
    • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 12時58分 (#3187566)

      ポケモンが一定のレベル(経験値)を経たら進化するかのごとく、エンジニアに技術的な仕事だけさせておけば管理職になれる、と考えてる馬鹿が多すぎるんだよ。

      あと「管理する」という仕事にも「エンジニア(技術職)」という仕事にも、本来上下関係はない。
      指揮系統としての上下はあっても、それはどちらが格上で、どちらが格下というのとはまた別。

      本来あるべきは「エンジニアとして優秀な人をエンジニアとして使い、マネージャーとして優秀な人をマネージャーとして使う」適材適所だ。
      そこで「マネージャーのほうが格上」とか言い出すと適材適所ではなく出世ポジションになるから「エンジニアとして優秀だけどマネージャーとして無能」な人が、エンジニアとして功績を立てたが故に昇進し、マネージャーになるという悲劇が起きる。

      とまれ「エンジニアが管理職より格下なのは普通」とか思ってる馬鹿が日本の企業の稼働効率をどんどん下げてるってこったな。

      親コメント
    • まあ,その管理職になる道筋を提示されて,自分が拒んだわけで。
      おおむね円満退社なら全く問題ないわけで。
      親コメント
    • 管理職こそ外注したいんだが。
      エンジニアリング会社の核はマネジメントじゃないからな。

      --
      アレゲなニュースと雑談サイト
      親コメント
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...