パスワードを忘れた? アカウント作成
13261568 story
インターネット

数式が書けるSNS「Mathtodon」登場 48

ストーリー by hylom
特化型 部門より
maia 曰く、

今話題のMastodon(ストーリー)だが、新たにMathtodonというMastodonインスタンスが登場した。その名の通り数学向きで、LaTeXで数式が書ける。このスピード感というか、ブーム感が素晴らしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年04月26日 12時44分 (#3200749)

    まあ数学オタクだったり二次元エロ絵をTLに流しまくりたい人向けだったりが閉鎖空間を作って楽しむための需要があるのは非常に分かります。20年前から掲示板的なプログラムの流行は入れ替わってますし、勝手にしてください。

    でも、Mastodonにとってそういう需要は二次的なもの(というか、むしろほぼ想定外だったもの)じゃないんでしたっけ。

    本当は私企業のモノポリーを防ぎ、オープンで分散的でセキュアで、倒産とかでデータが消えないネットワークを作るぞーというのが目標だと思っているのですが、そういう方面で少なくともTwitterより信頼できるようになるのはいつなんでしょうか。つまり「TwitterにBANされるようなことを呟かないけどコマンドラインを叩くこともできない」という普通の人達が、安心して全面移行すべきと言えるのは、どういうタイミングなんでしょうか。今の要素技術の先に、そうなる見込みがあるんでしょうか。

    端から見てて、「技術とか一切興味なくてエロ絵を流したいだけの人」か、「技術にしか興味がなくてお金や法律を含む現実的運用の諸問題を考えてない」人の間でしか流行っていないように見受けられるのですが。

    • by Anonymous Coward on 2017年04月26日 15時58分 (#3200896)

      具体的には、海外インスタンスがロリ絵を理由に日本インスタンスを切断したときに終わりました。
      これによって、分散システムとしてスケールしないことが証明されてしまいました。
      世界中に建てられるインスタンス一つ一つに対して検閲が必要な分散システムなんて、まったくありえません。

      今あるのはただのTwitterクローンです。運営するのは主に企業です。
      やってることはTwitterのローカル版です。つまりすでにたくさんある、企業運営のSNSやコミュニティサイトと何も変わりません。
      どっとはらい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ホントに元コメが求めそうなものを考えるなら、少なくとも現行の”インターネット”に乗ってちゃダメなんじゃないかな…。
        根っこが有線であり国レベルの検問を通らないとお外に出られない原理だから。
        やるんなら電波ベースとか空に光のサインベースとかハトベースとかカニベースとか、誰か(政府とかテロリストとか)が容易に止めることができない原理で通信しないと。

        • by Anonymous Coward

          そういうのがよければすでにtorオーバレイネットワーク上のonionドメインにあるらしいよ

      • by Anonymous Coward

        「権力になんて負けたりしない!」
        ……
        「権力(法律)には勝てなかったよ…。」

        # 普段は国別ローカルSNSとして生計を立てておいて、その上で(多少自主規制が強くても)国際SNSを併設する形ならワンちゃんあるかも…?

    • by Anonymous Coward

      普通の人は、モノポリーでいいし、非オープン、非分散、インセキュアでよくて
      倒産でデータが消えたって構わないのに、こんなものに移行なんかするわけない。

    • by Anonymous Coward

      むしろそう言う人は分散SNSが必要なんだろうか?
      Mastodonの言ってる分散SNSの必要性はイデオロギー的なもので利便性とかに関与する物ではないのよね。
      むしろ普通の人たちに有象無象のインスタンスから安定して稼働するインスタンスを探せと言うのも手間だし。
      そう言う普通の人たちには「オープンな分散システム」かどうかなんて全く求めてないよね。
      仮にデータが飛んだところで残念かもしれないが、あまり困ることもないだろう。
      データも補完しておきたかったら各自ローカルで保存しとくなり、保管用サーバにもメッセージを送るなりのクライアント側の対応だけで実現できそうだし。
      現状の動きにあるようにマニアックなコミュニティ特化のサーバたてられるのは良いと思うけど。

      以下余談

      正直、アカウントがBANされるのがインスタンス単位でBANされるに変わるだけなんじゃないかという気が。
      全体像がつかみにくくなってどことどこが繋がってるとかわからなくてネットワークが自発的に分断していくだけなんじゃないかなぁ、と言う気も。

      • ネットワークが分断…

        ひらめいた、コミュニティに特化したそれぞれのネットワークを全て一つに繋いでシームレスにアクセスできる仕組みを
        その名もインt

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Mastodon関連では「エロ絵を流したいだけ」という動機が十分にイデオロギー的であると言える素地が固まっていっていて面白い
        ネタが手書きの絵だと「絵は言論ではないから取り締まるべき」とか「自由は高等な言論のためにだけ認められるべき」くらいの意見はポンポン出てきて

    • by Anonymous Coward

      さあ?何時なんでしょうね?
      Mastdonインスタンスの維持にだって金が掛かるのに、分散すればどこかの誰かが維持し続けてくれるはずと思うのは無理があると思います
      仰る通り、「技術にしか興味がなくてお金や法律を含む現実的運用の諸問題を考えてない」方々の建てたインスタンスが何時まで稼働し続けるかはわかりませんし、続けるだけのインセンティブが現状では無いと思います

      // Mastodonインスタンスを稼働し続けると、インスタンス内のアクティブユーザ数に応じて広告収入が入る、とかなら続くんでしょうけど

    • by Anonymous Coward

      IPアドレスを漂流していくSNSの塊を見つけるDNS相当の(窓口候補IPを幾つか列挙して返す)サーバ、プロトコルが世界中に設置された頃じゃないかな
      アル人の要求には物足りない生温い秘匿性になるかもだけど

    • by Anonymous Coward

      そのうちTwitter疲れ、Facebook疲れが問題になるだろうし、Mastodon疲れもでてくるかもね
      サービスが一万年続いたとしても一般人は何時か離れていくと思うし、気にしてもしかたないことだと思う

  • by manmos (29892) on 2017年04月26日 14時04分 (#3200806) 日記

    Mathematicaの数式が入力できて、お○ぱいな関数がいっぱい投稿されるところまで想像してみました。

    • 数学は偉大だ! (スコア:4, おもしろおかしい)

      by TarZ (28055) on 2017年04月26日 15時03分 (#3200852) 日記

      そういえば、興奮するシチュエーションに遭遇した主人公(数学教師)が、数式を考えるようにして平常心を保つというマンガがありましたが…人間の創造力の前では、数式をもってしても結局ダメってことじゃないですか!

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年04月26日 23時34分 (#3201172)

      Mastodon = μαστός(おっぱい)+ὀδούς(歯) ※ギリシャ語

      このゾウ近縁の絶滅哺乳類は、臼歯におっぱいのような突起がいっぱいあるから、という理由により命名されたのです。
      なので、おっぱいで満ちあふれることこそが正義。

      ゚∀゚)o彡゜

      親コメント
  • 外からぱっと見られる口、ってのは象さんにはないんすかね

  • by Anonymous Coward on 2017年04月26日 13時09分 (#3200762)

    Mathがかけるだと!?

    • by Anonymous Coward

      MatlabでカいてもScilabでカいても良いぞ!

    • by Anonymous Coward

      mathがかくのか、mathをかくのか、mathとかくのか

  • by Anonymous Coward on 2017年04月25日 20時24分 (#3200310)

    タイトルがMathtofonになってますよ

    • by Anonymous Coward

      意図的なものでは?あなたのような人のおかげで
      アクセス数が(微妙に)増えるので広告収入的に有利。
      スラドの場合は当てはまらないだろうけど
      無断転載を証明しやすくするための透かし的意味もあるかも

      • by Anonymous Coward

        誤字を拾ってアナグラムすると、秘密のメッセージになる可能性が・・・?

  • by Anonymous Coward on 2017年04月26日 12時13分 (#3200718)

    WPですでに、install and forget インスタンス累々
    今回は仮想マシン/docker単位での運用の世代だよな
    実に楽しみだよ

    なお、同胞のインスタンスを犯したくはないし、
    同胞諸君のprivateメッセージが、ある日を境に検索し放題になるのに忍びない
    ja-jpの諸君はメンテナンスを怠らぬよう

    • by Anonymous Coward

      > ある日を境に検索し放題に
      そんなんtwitterでもfacebookでもsmtp mailでも同じじゃん。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月26日 13時25分 (#3200775)

    LaTeXって数式記述法として完成されてるんだなあ、と。
    作り上げた人たちを讃えなくては。

    • by Anonymous Coward on 2017年04月26日 17時23分 (#3200963)

      MathMLはどーなったのだろう…もうダメなのかな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      数式単体の記述としてはいいと思うのですが、傍流が多すぎる上にフォントなどを纏めてパッケージ化して移すまっとうな方法がないので(強引に丸ごとコピペして環境変数などを移せば別)多人数作業や後行程に流すといった場合は、作成している環境下でPS経由でPDFに落としこむ以外、手数だけかかってしょうがないのが難点だと思います

      特にフォント周りは鬼門なイメージです。(具体例は差し控えたい)
      TeXで作られた過去データはその作った環境じゃないと崩れたり変な所で送りが変わったりするのでソースの長期保存にはキツいものがある気がします
      数式部分だけで限定しておかないと、再利用時に昔の環境探すために四苦八苦するハメになりかねない・・・

      #
      というかTeXって組版ソフトじゃなかったっけ

      • by Anonymous Coward

        Word「マジかよ、LaTeXゴミだな」

  • by Anonymous Coward on 2017年04月26日 15時09分 (#3200859)

    Masstodonになる日も近い。

    • by Anonymous Coward

      そのうち、google のアカウントで出来るようになったりしないかな?

      • by Anonymous Coward

        そうか、facebook で立ち上げれば、喜ぶ人が増えるのか。

        個人名さらしてる有名な人とか、認証や本人証明が一箇所で出来るし。

        • by Anonymous Coward
          facebookがやるとすれば、facebookにOStatusを実装してMastodonからリモートフォローできるようにするとかでしょう。わざわざ分断する理由がない。
      • by Anonymous Coward

        Mastodon側にOAuthは入ったそうだから、
        GoogleAccountに限らずOpenID側と認証を連携させるのは難しくないんじゃないの

        • by Anonymous Coward

          #3200992 書いた、元ACだけど、

          認証って書いたから、伝わりづらかったんだろうけど、
          私がイメージしたのは、
          userid@mstdn.facebook.com とか userid@google.com とか、
          自分の持っているgoogle/facebook のユーザーに、
          直接、紐付いているmastodon のアカウントが自動で作成されたら、
          便利なんじゃないかなと、思った次第です。

          #3201005 の人が書いてくれた、
          > facebookにOStatusを実装してMastodonからリモートフォロー
          って、言うやり方のほうがスマートなのかもしれないけど、
          私は、そこまで、マイクロブログとかGNU social とか詳しくなく、
          ちょっとした思いつきですので、流してください。

    • by Anonymous Coward

      仕事でアカウント作らないと行けなくなってMustodonになる日は来るんだろうか
      #LINE、Facebook、Twitterは作らされた

  • by Anonymous Coward on 2017年04月26日 15時59分 (#3200899)

    ミスドがやってミスドドン
    増田がやって増田ドン
    ITライターが「これからのIT企業はMastodonをやらないとダメだ。つまり must don」

    • by Anonymous Coward

      そーいや、外国語のダジャレって、どれくらい音が似てるんでしょうか。
      よく日本人には L と R の音が……ってありますけど、ほかにも TH の音を S や Z の音のように言ったりできるわけですけど、日本人なら must don も似た音だと認識できますが、英語圏や英語ネイティブの人らは似ていると認識できるんですかねぇ。

      ひょっとして、ダジャレって日本語だけ?……ってことはないと思うのだけど

      • by Anonymous Coward

        昔、「大きな森の小さな家」シリーズのどれか(大草原以降だったと思う)で町の人たちで言葉遊びの大会をした話を読んだ記憶がある。

        ローラのお父さんが斧の上に卵(だったかな?)を載せて、「有名な聖書の一句だ」、で結局誰も答えられず
        優勝したという話。

        答えは覚えていない。

      • by Anonymous Coward

        ラップミュージックなどで、というか英語詩全般で
        フレーズの末尾の韻を踏むみたいなことはやるから
        言葉の響きが似てるな~
        みたいなことを考えるという点はきっと一緒なんでしょうけど
        その様式は微妙に違うのかもしれませんね

  • by Anonymous Coward on 2017年04月27日 9時15分 (#3201298)

    絶対に信用しない

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...