パスワードを忘れた? アカウント作成
13267647 story
SNS

絵文字を利用し、失語症の人とのコミュニケーションを可能にするチャットアプリ 16

ストーリー by headless
絵話 部門より
Samsung Italiaが24日、絵文字を利用して失語症の人とコミュニケーションできるというチャットアプリ「Wemogee」のAndroid版をリリースした(公式サイトThe Next Webの記事The Vergeの記事Ars Technicaの記事動画)。

専門家によれば失語症患者も絵文字は理解できるとのことで、Wemogeeにはチャットでよく使われるフレーズと、対応する絵文字表現が140種類以上プリセットされている。失語症のユーザーが絵文字のフレーズを画面上から選択して送信すると、失語症でないユーザー側では文字によるフレーズが表示される。逆も同様で、文字によるフレーズを選択して送信すると、失語症のユーザー側には絵文字によるフレーズが表示される。

失語症かどうかをアプリのオプションで選択することで表示方法が変わるため、失語症のユーザー同士でのチャットも可能となるようだ。文字で表現される言語は英語とイタリア語に対応する。iOSバージョンも近く公開予定とのことだ。なお、実際に試してみようとしたが、SMSが届かずアクティベーションできなかった。Google PlayでもSMSが届かないというレビューが複数みられる。


この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ガチに漢文や現代中国語の域まで行くと抽象化が高度でキツイかもしれないけど、
    単文字や数語文でコミュニケーションを取るなら漢字も使えるんじゃないかな。

    というか、もしかすると、
    アルファベット文化圏では失語症、失読症となってしまう症状のヒトでも、
    漢字文化圏や表意文字の文化ではなんとか適応できていたりする可能性があるってことかな?

    • by Anonymous Coward

      それを言葉と認識した途端使えなくなる可能性はあったりした?
      漢字に限らず絵文字とかも

      昔、身振り手振りがかろうじてできて、話が聞けない言葉もしゃべれない人と意思疎通する必要があって苦労した記憶がある(生まれつきだったらしい)
      当時は携帯電話もなかったけど、もしかしたら絵文字は通用したのかな?
      私に絵心があったらなぁ

      • by nim (10479) on 2017年05月01日 14時23分 (#3203608)

        > それを言葉と認識した途端使えなくなる可能性はあったりした?
        > 漢字に限らず絵文字とかも

        養老孟司から内田樹が聞いた話なので、どれくらい信憑性があるかわかりませんが、

        http://blog.tatsuru.com/2008/04/23_1545.php [tatsuru.com]

        では、漢字は脳内で処理する部位が違うって書いてありますね。
        漢字を勉強すればそちらは読めるようになる可能性があるのでは?

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      学生のころ、失語症でも漢字は理解できる人がいると聞いた気がします。
      もっと抽象化が進んだような文字はともかく、川とか山とかは成り立ちから説明すると覚えやすそうですよね。

      アルファベット文化圏でも数字 1,2,3 や ? や ! くらいは表意文字として存在しますから、その延長って感じでしょうか。

  • 絵文字で伝わる場合はいいけど、絵文字が抽象化していて伝わらない場合に顔写真を使うってのもいいかなぁ。

    チャットアプリを使うときにあらかじめ感情を表現する顔写真をいくつも撮影して、チャット相手と繋がった時にその
    顔写真セットを送る。そして通信自体は文字ベースで行ってアプリ側で対応する写真に置き換えてユーザー側に表示するとか。

    表情が豊かじゃないと顔写真でも伝わり難そうだけど、ちょっとレタッチして泣き顔に涙(水色の雫)を付けたり、怒った顔には
    怒りマークを付けたりとか。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月30日 15時03分 (#3203303)

    古語辞典だと「絵」はワ行の「ゑ」のようですね。

    「Wemogee」は英単語の"We"と組み合わせた造語なのでしょうけど、
    先祖がえりしたようにも読めて面白いですね。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月30日 13時56分 (#3203284)

    徹底的に整備して言語のひとつみたいにして
    翻訳ソフトの対象言語のひとつにしちゃえ
    アニメーションする絵文字なら動詞・動きも表しやすいし

    まあでも抽象的な概念はちょっと厳しいか

    • by Anonymous Coward

      つ[中国語]
      何千年も昔から整備されてきた豊富な絵文字があり、抽象的な表現も可能です。翻訳ソフトもあります。

      • by Anonymous Coward

        漢字は歴史も長いしかなり崩されてるからちょっと難しいような
        たとえば欧米圏の人に漢字を絵として見せて
        何を意味してるかあててもらうのはちょっと難しいように思う

        ただ、新しいことをやってるように見えて
        文字の誕生にまつわる歴史をたどっているようなところもあるって視点は有用かもしれない
        漢字の誕生・変化の歴史をたどると参考になるものがあるかもしれない、とか

  • by Anonymous Coward on 2017年05月01日 11時18分 (#3203531)

    (・ω・)⊃旦

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...