パスワードを忘れた? アカウント作成
13286410 story
法廷

米連邦控訴裁判所、「Google」が一般名称ではないとする連邦地裁の判決を支持 24

ストーリー by headless
検索 部門より
米連邦第9巡回区控訴裁判所は16日、「Google」は一般名称ではないとする連邦地裁判決を支持し、Googleの商標無効の確認を求めた原告2名の主張を退けた(判決文The Registerの記事Consumeristの記事)。

この裁判は2012年に原告1が「google」とブランド名や著名人の名前などを組み合わせた763のドメイン名を取得したことに端を発する。Google Inc.,は統一ドメイン名紛争処理方針(UDRP)に基づく手続きを行い、ドメイン名はGoogle側に移転した。これに対し原告2が「google」は一般名称だと主張し、商標は無効だと主張してGoogleを提訴。原告1も訴訟に加わった。

連邦地裁では2014年、「google」がインターネットで検索することを示す動詞として広く使われているという原告の主張を認めたうえで、インターネット検索を「google」と呼ぶ人の大半がGoogleのサーチエンジンを使用した検索を念頭に置いていると指摘。原告の主張を退け、Google側の主張を認める略式判決を出している。

控訴裁判所によれば、たとえ特定のサーチエンジンを念頭に置かずに動詞として「google」を使用しているとしても、その言葉を一般名称として扱うには特定の種類の製品やサービスと結び付けられる必要があるという。競合のサーチエンジンがサービスを表現するのに「a google」と呼んでいる例はなく、「googles」という言葉を使わなければ「internet search engines」を表現できないことも示されていないとのこと。

原告が証拠としたラッパーT-Painのフレーズ「google my name」をとってみても、この「google」が特定のサーチエンジンを念頭に置かずにWeb検索を実行することを示すのか、Googleのサービスを使用することを示すのかはっきりしない。他の証拠も似たようなものであり、「google」が一般名称化していると主張するに足るものはないとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年05月20日 12時39分 (#3214177)

    「商標が付けられた製品やサービスを使用することを示す単語として商標名が広く使われるようになったのは商標権者の努力の結果であり、そのことを理由に商標を無効化することは商標法の趣旨にも反するとも述べたとのことだ。」
    こういう判断が出たのを覆すに足るような主張は出来たのだろうか?

    それが出来ず
    一般的に使われている!ってことだけを主張しても
    敗訴は当然なような

  • by Anonymous Coward on 2017年05月20日 12時20分 (#3214164)

    それでも足りんのか原告が証拠として提出しなかったのか

  • by Anonymous Coward on 2017年05月20日 12時25分 (#3214167)

    MSIMEだと一発変換だな。

    • by Anonymous Coward

      もちろん、「繰繰れ! コックリさん」も問題なく変換できますよね?

      # 問題であれば登録すればいいだけのことですが

  • by Anonymous Coward on 2017年05月20日 13時22分 (#3214200)

    Appleの商標無効を争えよ。

    • by Anonymous Coward

      ガンダムは当然一般的なロボットの名前

      • by Anonymous Coward

        「俺がガンダムだ!」

        「お前もガンダムか!」

        「俺が、俺たちが、ガンダムだ!!」

        もう全部ガンダムでいいんじゃないかな?
        という流れを先読みしてたってことですね
        正に先見の明

        • by Anonymous Coward

          それだと一般名称というよりファミリーネームみたいな?

          # 作中の一般名称(モビルスールとか)は現実でも一般名称として扱えるものなんでしょうか?(それとも使っちゃダメ?)

          • by Anonymous Coward

            エルメスはだめです(これは逆方向の話)

  • by Anonymous Coward on 2017年05月21日 8時29分 (#3214458)

    ホッチキス(ステープラー)
    シヤチハタ(インク付き印鑑?)
    バンドエイド(絆創膏)
    ファブリーズ(消臭剤)
    宅急便(宅配サービス?)
    QRコード(マトリックス型二次元コード)

    まだまだあるわな

    • ジープ(不整地走行に適した四輪駆動車)
      ボンゴ(箱型貨物自動車)

      は(カッコ内の用法としては)もう通じないか。子供は家でニンテンドーでもしていればよい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        (箱型貨物自動車)は「ハイエース」に取って代わられちゃったかな?w
        #たとえそれが「キャラバン」や「デリカ」だったとしても。

    • マジック(油性ペン)
      写ルンです(使い捨てカメラ)
      iPod(MP3プレーヤ?)
      トラックポイント(スティックポインタ?)
      Wi-Fi(無線LAN)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      クラクション(警笛器)
      ハーレー(クルーザー型自動二輪車)

      現在では古語の類だけど、ゼロックス(PPC複写機)なんてのも

      • by Anonymous Coward

        ハーレーは違うでしょ
        単に知らない人が言ってる場合が多い気がします

        ちなみに、私のDucatiを見て「これハーレー?これナナハン?」って聞いてくる人が結構います。

    • by Anonymous Coward

      キャタピラー (無限軌道・履帯)

    • by Anonymous Coward

      セロテープ (セロハンテープ)
      GPS (衛星測位システム)

      古語のたぐい
      ファミコン (家庭用ゲーム機)
      ウォークマン (携帯オーディオプレイヤー)

    • by Anonymous Coward

      一般化しちゃってはいるけど商標の権利そのものは各社が持ってる状況でしょ?
      単にメーカーが黙認して上げてるだけで、同人誌の版権ものと同じような状態
      これを一律規制は乱暴だけど、だからといって一般名詞として使われてるから
      一般名詞としての権利を寄越せってのは乱暴だと思う

      • by Anonymous Coward

        各社、黙認もしないと思うが…
        他社に商標を使われたら、普通に差し止め請求するでしょ。

    • by Anonymous Coward

      ユニック(車両積載形トラッククレーン)
      ユンボ(パワーショベル)

    • by Anonymous Coward

      デジカメ(デジタルカメラ)

    • by Anonymous Coward

      シャーペン、シャープペンシル(機械式鉛筆)

    • by Anonymous Coward

      QRコードはQRコードにしか使われてなくない?
      なにせ他の方式は日本じゃほぼ使われてないし……

      あと最近調べて驚いたんだが
      Wikipediaによるとホッチキスは商標取られてないらしいぞ

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...