パスワードを忘れた? アカウント作成
13292640 story
GUI

Insiderビルド以外のWindows 10標準アプリにもFluent Designの導入が始まる 54

ストーリー by headless
透過 部門より
Microsoftの新デザイン言語「Microsoft Fluent Design System」はWindows 10 Insider Previewで導入が進められているが、Insiderビルドではない通常のWindows 10でも標準アプリでの導入が始まったようだ(On MSFTの記事Sihmarの記事)。

手元のCreators Update環境では23日、「電卓」と「アラーム & クロック」がそれぞれバージョン10.1705.1302.0とバージョン10.1705.1304.0にアップデートされ、すりガラスのような半透明効果が画面に適用されるようになった。一方、Anniversary Update環境では同日にアプリが更新されているが、バージョンはそれぞれ10.1705.1301.0と10.1705.1303.0で、半透明効果は適用されていないようだ。

半透明効果はアクティブウィンドウにのみ適用され、電卓では画面全体、アラーム & クロックでは画面の上下部分が対象となる。なお、半透明といってもAeroとは違い、背後にオブジェクトがあることが常にわかるほど透過するわけではなく、コントラストが低い場合には気付かない程度となっている。ただし、電卓は画面全体ということもあり、背後のコントラストが高い場合は少し見にくく感じる。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ボタン部分は透過しないとか含めてよく似ている。
    でもMacの電卓アプリで見づらい見づらいって言われてるのは見たことない。
    ユーザー層が違うということだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2017年05月27日 19時16分 (#3218065)

    半透明効果だけは今一つやなあ。
    たとえばスラドの一番上のバー部分と重ねると、汚れているような感じになる。
    視認性が悪くなる効果は不要だと思う。

    • by Anonymous Coward on 2017年05月27日 20時14分 (#3218086)

      質感がいまいち。あと電卓は特にこの効果が気になってコンテンツに集中できない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年05月27日 20時36分 (#3218091)

        確かにコンテンツに集中できない。

        一応、全部半透明ではなく、大事な0~9の数字のところは半透明になっていないが、やっぱりコンテンツに集中できない。

        親コメント
      • そこまで濃く裏のコンテンツが出ますかね?
        自分としては、「なにかある」のがわかる程度なので、これはこれかなと思いますが

        # 透過強めに設定したConEmuはちょっと掛けすぎかなと、今見直し中

        --
        M-FalconSky (暑いか寒い)
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          アラーム&クロックと電卓が半分くらい重なるように配置してそれぞれのウィンドウを何度もクリックしてみて

        • by Anonymous Coward
          裏のコンテンツをボカしてどうしますか
          • by Anonymous Coward

            人によっては、より興奮しますよね

      • >コンテンツに集中できない。
        そこね。
        あの透明感は個人的には嫌いではないけれど…
        アクティブウィンドウではなく非アクティブウィンドウを半透明にしてほしかったですね。
        半透明にされると背景に同化してウィンドウが目立たなくなる。
        どちらかというと目立たなくしてほしいのはアクティブウィンドウではなく非アクティブウィンドウです…
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        まぶしいものを見た後の残像のようにも見えるね。

    • by Anonymous Coward

      いまさらVistaの悪口とか最低ですね

      • by Anonymous Coward

        Windows 1.0 (オーバーラップウィンドウなし)から再スタートして、オーバーラップウィンドウを再発明したり3Dルックを再発明したりしてようやく再度Vistaまでたどり着いたのか。

    • by Anonymous Coward

      最初後ろのウィンドウが透けてると気づかなくて、液晶モニタがダメになったのかとあわてた。

    • by Anonymous Coward

      半透明よりもシステムカラーを7以前の物に戻してほしいよ
      視認性の悪さは半透明よりもカラー選択の悪さにあるんだから・・・

      • by Anonymous Coward

        つハイ コントラスト設定

  • by Anonymous Coward on 2017年05月27日 21時13分 (#3218114)

    関数電卓とプログラマ電卓を統合してくれるか否かだ

    新しい電卓でこれ(関数電卓とプログラマ電卓が分離)が気に入らない人は少なくないはずと自分は思ってる

    • by Anonymous Coward

      Windows 7からすでに分離していましたが「新しい」とは

      • by Anonymous Coward

        XP使ってたんだろ

        • by Anonymous Coward

          分離したのはVistaからだった気がするよね

          • by Anonymous Coward

            今VM立ち上げてわざわざ確認しちゃったけど、Vistaの電卓はXPと同じデザインだったから、本当に気がするだけだね。

            ※なお中身までXPと一緒とは限らない → http://nyaruru.hatenablog.com/entry/20091004/p1 [hatenablog.com]

  • by Anonymous Coward on 2017年05月28日 5時19分 (#3218210)

    現状のUWPでも背景透過できる [hatenablog.jp]のは知らなかった。
    確かにアクティブでないと透過は切れてる。

    しかしFluent DesignってUWPの拡張で実現されるもので、普通に作ったら対応してくれるもんだと思ってたけど、もしかして一々自前で対応しなくちゃいけない感じなの?
    今度きちんと調べてみるか。

    • by Anonymous Coward

      最初にOSに実装されて、遅れてSDKがやってくる感じだったはず

      • by minet (45149) on 2017年05月28日 8時05分 (#3218227) 日記

        ちょっと昔のイメージだとGUIの更新は
        最初にOSに実装されて、
        次にOfficeに実装されて、(しかも独自実装なのか以前のOSでも対応、ここからMS製品は秘密のAPIを使っているという噂になる)
        遅れてSDKがやってくる印象

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          別に標準じゃないUIはOS内に実装されてなくてもできるよ

  • by Anonymous Coward on 2017年05月27日 19時40分 (#3218075)

    電卓の最小ウインドウサイズが倍以上になったのが個人的に気に入らない。
    小さくコンパクトに収まるのが良かったのに。

    #RS2以前ではウインドウサイズを最小にしても次回起動時に少し大きくなるバグがあったのでAC

  • by Anonymous Coward on 2017年05月27日 19時44分 (#3218077)

    このボケはちょっと汚いなあ。
    モバイルのバッテリーの持ちとかの影響が大きいんだろうか。
    Vistaや7みたいな綺麗なのはキツいけど、ここまで大きくボカせばバッテリー持ちもよくなるとか?

    スタートメニューもブラーだし、隠しAPIとしてはずっと存在してるんよな。
    でもMS的にはあんまり使ってほしくないのかな。

    • by Anonymous Coward

      アクリル効果はスタートメニュー・アクションセンター等や旧Aero Glassよりも強いボカシが掛かってますね。
      ボカシが強いと参照するピクセル数が多くなって逆に負荷が高いのでは。おそらくその辺は調整してるだろうけど。

      • by Anonymous Coward on 2017年05月27日 22時19分 (#3218146)

        単純にタップ数を増やすLPF的なボカシならそうなんでしょうが、
        サブサンプリングしたデータを使うようにすれば負荷は減りますよ
        たぶん、冷静に見れば不自然なエリアも出てくるかもですが、
        ボカシた絵の正当性なんて誰も分からないし、気にもしません

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          PowerVRで合成させるときにアルファが入ると遅くなるってんで一旦8で切っただけだったんだな

    • by Anonymous Coward

      大きいとか、ボカしとか、
      ブラーがいる・いらないとか(ちっちゃくても必要ですよ?)、
      エロい話ならまぜてください。

      # そんなボケは汚ないって?

      • by Anonymous Coward

        モザイク効果がお好みですか?

        • by Anonymous Coward

          なぞ光や、湯気な方向で

    • by Anonymous Coward

      Windows 10 Mobileではそもそも透過しないらしいからモバイルは関係ないでしょ

  • by Anonymous Coward on 2017年05月27日 20時24分 (#3218089)

    デザイン言語があるのなら、OS言語とかUI言語とかもあるのか?

  • by Anonymous Coward on 2017年05月27日 21時23分 (#3218124)

    エビデンス(笑)とるとき、背後に何か写り込むから、後ろのウィンドウ全部どかさなきゃならなくてめんどくさいんじゃああああああああ

    • by headless (41064) on 2017年05月29日 22時22分 (#3218972)
      「設定→個人用設定→色」で「透明効果」をオフにすれば透過しなくなります。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      タスクバーをクリックするなりしてウィンドウを非アクティブにすればいいのでは。
      (今のところ)アクティブウィンドウにしか効果が適用されないようだし。

    • by Anonymous Coward

      仮想デスクトップ

      • by Anonymous Coward

        仮想デスクトップって個人的には使い道なかったが、いい使い方を教えてもらった。

        • by Anonymous Coward on 2017年05月27日 23時44分 (#3218175)

          システムプロパティーのパフォーマンス項目にある、おしゃれな画面を作るためのチェックボックスを全部Offにするんだ(違う、それはVistaだ!!)

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            違う、それはXPだ!!

            • by Anonymous Coward

              XPは毒々しい画面だから違うな

    • by Anonymous Coward

      タイトルバーをグリップして振ってみろ

      • by Anonymous Coward

        黒髪ロングの美少女の壁紙が気になってスクショ撮れない…

    • by Anonymous Coward

      右下端にワンクリックで全ウインドウ表示・非表示できるボタンあったろ
      それ押してから目当てのやつだけ開けばいい

  • by Anonymous Coward on 2017年05月28日 7時25分 (#3218221)

    当時、ゲーム内のウィンドウを半透明にする流れが出てきた。
    とあるゲームの開発時に見づらいからやめましょうと提案するものの、他がやっている処理をしていないとゲームが売れないという回答が来て諦めた。その後その言葉を放ったやつが見づらいから余り透けないように調整してくれと言い出したときは殴り殺そうかと思った。結局、透明度調整するUIを作るとかそんなオチになるという。

    • by Anonymous Coward

      そしてウィンドウカラーを無駄に変更できるようにしてしまったせいで任意コード実行に使われる [it.srad.jp] (リンク先はウィンドウカラーじゃなくて名前を使っているけど)

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...