RSSリーダー「Live Dwango Reader(LDR)」、8月31日でサービスを終了 53
ストーリー by hylom
RSSはオワコンなのか 部門より
RSSはオワコンなのか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
ドワンゴが運営・提供しているRSS Readerサービス「Live Dwango Reader」が8月31日でサービスを終了する(ドワンゴによる発表)。
このLive Dwango Readerは元々ライブドア社が行っていたサービス。2013年にGoogleがGoogle Readerのサービスを終了させたとき、日本人の多数ユーザが移行、しかし後中途半端にユーザ数が増えたもののマネタイズの道が少なく2014年一杯でLINEが終了を表明していた。しかし根強い利用者の声に対してサービス撤回を表明した後、ドワンゴに譲渡され、名前を「Live Dwango Reader」略してLDRに変更して続けられてきたが、いよいよ終了ということになってしまったようだ。
ドワンゴへのサービス譲渡当時、当時ドワンゴ所属の方が「初めてのM&A経験。理由は無くなると僕が困るから。」コメントしていた事が印象に残っているが、その方も既にドワンゴを退社され別のベンチャー所属とのことで、キーマンを失い、また買収後、大きなアップデートなどもなく終了である。
アレゲ諸氏におかれては、LDRの思い出や、移行するにおすすめのRSS Readerなどあれば是非語っていただきたい。
AOL Reader (スコア:2)
AOL Reader [aol.com]登録してます。
久しぶりに確認したら、まだサービス継続していました。
メールクライアント使ってたときは Thunderbird でしたが。
Twitter (スコア:1)
気になる記事を吐き出すアカウントをフォローしてリストに纏めると出来上がり、みたいな。
Re:Twitter (スコア:2, すばらしい洞察)
え?あれって全世界向けのチャットルームじゃないの?
そのまんまだと無作為に大量の声が聞こえて使い物にならないので、聞きたい声だけ聞こえるよう選別できるようになってるだけで。
#むしろMastodon始めた時の第一印象がそれだった
Re: (スコア:0)
オープンプロトコルという一番肝心な部分がポイされた
# で、Mastodonが拾った
Re: (スコア:0)
世の中的にRSSの代替はTwitterって事でいいですかね?他なんかあります?
inoreader (スコア:0)
inoreader
https://www.inoreader.com/?lang=ja_JP [inoreader.com]
あるいは
Feedly
Re:inoreader (スコア:1)
Googleが辞めたときにFeedlyに移行したけど最初は辛かったなあ。
んで慣れた頃、なんかふらっとinoreaderに移行っと。
そんなにみんなRSSリーダーって使わないの?というのと、
企業はどうしてRSSリーダーで収益あげようとしてるんだろう・・・
次々辞めていくのは。どうせならオー(回線が切れました
Re: (スコア:0)
> 企業はどうしてRSSリーダーで収益あげようとしてるんだろう・・・
そりゃあ、作った後は不具合がなければほったらかしOKのクライアントアプリと違って、Webアプリは継続的に維持費用がかかり続けるからでしょう。
Re: (スコア:0)
livedoor Reader使ったりGoogle Reader使ったりしてたけど
今はFeedlyです
Re: (スコア:0)
同じようなもんだけど、Newsifyってのもあります。俺はこっち。
https://newsify.co/ [newsify.co]
もともとFeedlyと連携するiOSアプリだったんですが、やがてNewfisy自身でフィードを持つことが出来、今はPCのブラウザでも見られるようになりました。
Re: (スコア:0)
ちょうどinoreaderの日本サーバが追加されたみたいですな
日本からの利用者も多いのかな?
意味が分からない (スコア:0)
そもそも、フィードリーダーって、なんでウェブでやるのかが分からない。ローカルでしろって話じゃないの?
Re:意味が分からない (スコア:1)
素直に知らないから聞くけど、ローカルでするフィードリーダーってどういうの???
Re:意味が分からない (スコア:1)
環境が変わるたびに移行するのがイヤだったので
Re:意味が分からない (スコア:1)
私もTinyTinyRSSです。Google Reader からの移行。自宅サーバが使える環境なら、下手に外部サービスに依存するより心配の種が少ないと思う。
Androidの公式クライアントがあるのも便利。有料(472円)だけど、それぐらいの価値はあると思ってる。
Re: (スコア:0)
ThunderbirdやFirefoxにも入ってたと思う.
https://support.mozilla.org/ja/kb/how-subscribe-news-feeds-and-blogs [mozilla.org]
けっきょくinoreaderを使ってるけど。
Re:意味が分からない (スコア:1)
あぁ・・・
クライアント自身にRSSフィーダー機能を実装してるの、それをローカルでという話なのか・・・
たしかに・・・
# 存在すら知らなかったですよ・・・
Re: (スコア:0)
使ってる人は少ないけど、RSSやAtomを取得して表示するだけのビューワーなんだから、
PCで見られないわけがないと思うのです。
そういえば、「え?E-mailってPCでも見れるんですか?」という若者がいたという
噂話を思い出しました。(又聞きなので都市伝説かもしれない。)
最近はスマホばっか使っててPCをろくに使わない若い人も多いというし、
意外とE-mailをPCで読めることを本気で知らない人もいるのかもしれないですね。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1072196.html [impress.co.jp]
Re: (スコア:0)
Thunderbirdとかのアプリ自身でRSS読みにいくやつでしょ。
Re: (スコア:0)
liferea使ってる。
Re: (スコア:0)
フィードって概要付きリンク集でしょ。
Re: (スコア:0)
個人的には、ローカルに設定ファイルがあるとマシンの買い替え時に移行の手間があるので、
ウェブでやってしまいたいと思っています(まだやっていません)。
Re: (スコア:0)
(客がどこを見ているのか、知りたいだろ?)
Re: (スコア:0)
スマホとPCとで見るのでスタンドアロンのローカルアプリだと無理
Re: (スコア:0)
スタンドアロンのコンピュータで RSS …
Re: (スコア:0)
フィードにアクセスしたときには、(例えば)最新の20件しか取得できないから、取りこぼしのないようにフィードを取得するには、定期的にアクセスする必要があるから。
その定期的にフィードを取得するアプリが存在し、取りこぼしのないようにいつでも起動しているのなら、ローカルでやってもかまわない。
Re: (スコア:0)
フィードをクロールするのにローカルでやると
バックグラウンドでガリガリ動いて、仕事の邪魔になったりするので
あらかじめ貯めこんでおいてくれるウェブサービスは助かってました。
特にLDRがlivedoor Readerの時代に良く利用していましたが、UIがサクサク動いてくれて快適でした。
誰かがコメントしてますが、PC乗り換えた時も設定維持してくれるのも便利でした。
今はフィード自体見なくなって、スマニューとかで済ませてますが・・。
Re: (スコア:0)
QuiteRSS使ってます。
Mac使ってた頃はVienna。
オンラインのサービスが終了の記事を見る度に「なんでスタンドアロンで使わないの?」と思ってます。
ThunderBirdのとかも試しで使ってみたことあるけどなんか合わなかった。
Re: (スコア:0)
用途が違うんだと思う。多くは、フィードって最新の記事にすばやくアクセスって為って感じだけど、
Webでつかってるのは、過去の記事も含めて一覧って感じですね。そこから読みたい記事を読む。
有名フィードだと追加したら過去のものがついてきたりして便利。
そういう使い方だから、スラドだけでも未読140件ちかくあるし、既読になっても一覧から消さない設定にしてます。
未読だからって読むわけでもないから、未読総数1万件以上ある。
Firefox日本語版 (スコア:0)
> 移行するにおすすめのRSS Readerなどあれば是非語っていただきたい。
Firefox日本語版に登録するサービスについてもぜひ。
https://github.com/mozilla-japan/gecko-l10n/tree/master/ja/browser/chr... [github.com]
Re: (スコア:0)
Firefoxアドオンの「Brief」
ショートカットもあって捗りますぞ
rssリーダーのおすすめは (スコア:0)
chrome の拡張機能でSlick RSS が良い感じです。今日いろいろRSSリーダーをいじってみましたが
これが一番しっくりくりかな。機能は単純ですが扱いやすい。欠点として、RSSにタグ付けで分類やフォルダ分け機能が無い
くらいです。上から順に重要度昇順で並べていけばいいだけですが。
Re: (スコア:0)
firefoxの拡張機能Briefが良い感じ
ブックマークと一括に管理できるので楽
Re: (スコア:0)
何気に、slack。
共有出来るし、スレッドでコミュニケーションの種になるし、良い感じです。
大量のフィードを読むなら、定番のtt-rssでしょうか。
世の中のRSSリーダーのほとんどは間違っている (スコア:0)
未読がどんどんたまる仕組みは間違っている。
未読がたまる → 読むのがおっくうになる → RSSリーダーを使わなくなる
なので、たまらないのが正解。
Firefoxの標準機能の Live Bookmark がおすすめ。
拡張機能の LiveClick を入れるともっと便利になる。
でも、この拡張機能の作者はやる気なさそうでこの先も続くのか心配。
Re: (スコア:0)
FirefoxのライブブックマークってXML書式に厳しくてね…
しょっちゅう読めないRSSが出てくる
例えば今現在だとこれが読めない
https://blogs.technet.microsoft.com/osamut/feed/ [microsoft.com]
mozilla.jpでさえ腐ったRSS吐いてきたことが何度もあるんだからもうちっと寛容になってくんねーかなー
Re: (スコア:0)
これはひどい。
元記事 [microsoft.com]は明らかに文字化けしていて(「株式会社豊通シスコ??」のところ、たぶんシスコム)、それをそのままRSSにしちゃっている。
well-formedでないRSSを拒否するのは当然ですよ。
(でないと、何のためのXMLなのかってことになっちゃう。ユーザーが直接閲覧するHTMLと違って、RSSは機械的に読むためのものなんだから)
これは素直に、TechNet側に報告して直してもらうべきものでは?
# しかし、他社の社名を文字化けさせて怒られないものですかね……。
Re: (スコア:0)
この手の問題何度報告してもその場しのぎでまた再発するってのをもう何度も何度も経験した、MSだけじゃなく
僕もう疲れたよパトラッシュ…
それに他のRSSリーダーは腐ってても黙って食うやん
ここでまとめて書いておきますけど (スコア:0)
RSSフィードは24時間巡回しておかないと取りこぼしが発生するのでローカルでRSSリーダー動かすときはそのマシンを24時間稼働にしないといけません。
Re: (スコア:0)
サイトの新着頻度にもよるし、そんなわかりきったところ気にしなくてもいいんじゃない?
RSSで取りこぼすほど間が空いた記事なんてとっくに旬を過ぎてるし。
Re: (スコア:0)
取りこぼしって言っても、直接読みにいけば分かるんじゃないの?(元記事が消えていないなら)
更新されていないサイトはそもそも取りこぼしもないだろうし。
読んでみても既読かどうか分からないなら、さして読む価値もなかったんですよ、きっと。
GoogleReader終了後 (スコア:0)
RSSフィードを吐き出さないサイトが増えたような気がするは気のせいだろうか。
そしてそんなところは決まって日本のサイトのような気がするのはやっぱり気のせいだろうか。
Re: (スコア:0)
気のせいじゃないですか?
Re: (スコア:0)
私も気のせいだと思うなぁ。
むしろ何処のサイトもブログベースになったおかげで漏れなくフィードがついてくる。
QuiteRSS (スコア:0)
QuiteRSS
困る人が辞めているなら仕方ない (スコア:0)
なんだよ、かっこいいこと言って結局やめるのかよ、と思ったが、「僕がなくなると困る」人がドワンゴの人でなくなってるなら仕方ないな。
ドワンゴの人で困る人は決定権のある人ではいなくなったなら、利益が出るか、広告になるか、が基準になるだろうから。
いうならば、「邪悪にならない」って言ってた人が辞めたあとのGoogleみたいなもんだろ。
Re: (スコア:0)
ドワンゴの意思決定に関われる職位の人が2年半でいなくなるんだから、この業界本当に人の流れが速いなあと思った。
いろいろ試してnetvibes.com (スコア:0)
http://www.netvibes.com/ [netvibes.com]
にたどり着きました。
ここまで feedeen 無し (スコア:0)
https://www.feedeen.com/ [feedeen.com]
Baz Qux Reader 使ってます (スコア:0)
https://bazqux.com/ [bazqux.com]
出先からはスマホでFeeddlerで接続