パスワードを忘れた? アカウント作成
13373374 story
Google

Google社員による「多様性重視は良くない」という会社批判的な文書が流出して騒動になる 147

ストーリー by hylom
これまた強烈なやつが 部門より

Googleのとある社員が個人的に作成した「多様性を否定する文書」が同社内で広まっており、これが社外に流出したことが話題となっている(MotherboardMotherboardの続報、文書を入手して公開したGIZMODOの記事)。

FacebookIntelなど、米国のIT企業は従業員の多様化を目指して活動を行っている。Googleも同様だが、2014年にはまだ「目標とする多様性には遠い」ことが話題となっていた。

この文書では、男女間には生物学的な違いがあり、そのためソフトウェアエンジニアとしても違いがあると言及、それを無視して男女を平等に雇おうとすることは良くない、と主張しているようだ。これに対し、Googleのとある別のエンジニアは「とても権威的に書かれた文書だが、著者は性について理解していないように見えるし、さらに興味深いことにこの著者はエンジニアリングについても理解していないようだし、深刻なことにこの文書を書いたことで著者自身や周囲に何が起こるかについても理解していないようだ」と痛烈に批判している。

Google側はこの問題について、従業員が自身の意見を安心して周囲と共有できる必要があるとして意見表明自体は擁護する方針を見せ、今後議論を続ける姿勢を見せている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年08月07日 18時26分 (#3257423)

    「多様性を否定する」という多様性を認めるんだな。
    いい意味で自由な会社でうらやましい。

  • by Anonymous Coward on 2017年08月07日 18時32分 (#3257426)

    > Google側はこの問題について、従業員が自身の意見を安心して周囲と共有できる必要があるとして意見表明自体は擁護する方針

    まさに多様性そのものじゃないですか。
    「ある種の他人を認める」という価値観を尊重する。一方でそうではない価値観も尊重する。
    本来のダイバーシティの考え方に沿っていて、昨今の、特に欧米では珍しいお手本のような考え方。

    どこぞの(というよりも大半の?)なんでもかんでも認めろ、平等だ、差別するな、ヘイトスピーチだなんだでとにかく押し切って、
    それをちょっとでも否定されようものなら徹底弾圧、なんていう多様性のかけらもない検閲的価値観とは違いますねえ。

    正直最近のGoogleは落ち目かなとは思っていたけど、感心しました。

    • 大抵の人は、男が女がとしょうもないことを言うよりも
      自分の能力をアピールする方が簡単で手っ取り早いってことが分かってるからな。

      それなりの地位に付いているなら会社にとって不利益だけども、そうでないのならほっといて構わない。
      こんな考えをしているうちは、エンジニアにもなれないし、大して価値のある仕事もできないから。

      親コメント
  • by saratoga (23467) on 2017年08月08日 8時12分 (#3257720) 日記

    「マイノリティを冷遇する」の否定が「マイノリティを優遇する」だと勘違いするお馬鹿さんが多いことが原因。
    男だろうが女だろうが、またそのいずれでもなかろうが、その人だけを見て評価なり、登用なりすればそれでいい。余計なことするからこういう話になる。

  • by manmos (29892) on 2017年08月08日 14時00分 (#3257891) 日記

    クリンゴンでは女性が科学技術分野で優秀な人が多い。

    #googleはクリンゴン語検索サポートしてるくせに。

  • 当然、仕事の出来る女性もいるし、仕事の出来ない男性もいる。
    単に仕事が出来る人に対価を払えば良いだけな気がするけどねぇ
    男性を10人雇ったから女性も10人雇うみたいな事じゃなくてさ

    でも組み込み系はそもそも女性がほとんどいないので
    来てくれるだけでウェルカム
    一緒にレジスタとアセンブラを見ていこうじゃないか
    • > 単に仕事が出来る人に対価を払えば良い
      とはいえ、よっぽどの単純作業じゃなければそう簡単に評価できないっしょ

      仕事ができるかどうかを個別に見積もるコストと、
      属性から仮定される「仕事の出来具合」を評価の元ネタにする
      後者のほうがコストが安ければやっていいのか?
      ってのがまぁ差別の話なんじゃないですかね。

      それはそれとして
      > 女性がほとんどいないので
      > 来てくれるだけでウェルカム
      これはこれで差別とか言われそう…?

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年08月08日 15時07分 (#3257922)

    世界初のコンパイラA-0 Systemを開発したのはグレース・ホッパー。
    COBOLを開発したのもこの女性。
    これだけ能力のある人でも男社会で仕事をするのは相当なストレスだったらしくアル中になってるんだよね。

  • by Anonymous Coward on 2017年08月07日 18時56分 (#3257452)

    グーグルはデータとそれを統計的に分析した結果が物を言う会社であると聞いている。
    だからこの人の主張も調査によって得たデータとそれを分析した結果に基づいているのだろうと思っていた。
    だが実際は早い話が俺はこう思うというそれだけの文章だった。
    つまらんな。

    • by Anonymous Coward

      まさにそういう低レベルな主張を、
      あのGoogle社員ですら「本気で正しい」と思って堂々と主張していることが
      今回のニュースのキモなんだよ。

      如何に偏見問題が根強いか、という非常に興味深い実例と考えると
      決して「つまらん」なんて思わないはずだよ。

  • by Anonymous Coward on 2017年08月07日 19時13分 (#3257464)

    >深刻なことにこの文書を書いたことで著者自身や周囲に何が起こるかについても理解していないようだ

    リンチする気満々やん
    Googleで魔女狩りと内ゲバの嵐が吹きあれるんだろうな...

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...