パスワードを忘れた? アカウント作成
13384061 story
バグ

Jアラート訓練メールで文字化け 57

ストーリー by headless
訓練 部門より
yasuoka 曰く、

Jアラートによる情報伝達訓練が18日に実施されたのだが、島根県岡山県で訓練メールの文字化けが発生した。

文字化け部分は

縲悟叉譎る浹螢ー蜷域・縲・
2017蟷エ08譛・8譌・11譎・0蛻・

という風に化けた状態で始まっており、UTF-8で書かれた

「即時音声合成」
2017年08月18日11時00分

を誤ってShift_JISで解釈しているようだ。典型的な文字化けではあるものの、その前の行の「発表」などは化けておらず、複数の文字コードを一つのメールに混ぜてしまった可能性が疑われる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • やはり読んでいる人がいて安心した。

    • E3 80 8C E5 8D B3 E6 99 82 E9 9F B3 E5 A3 B0 E5 90 88 E6 88 90 E3 80 8D 0D 0A
      32 30 31 37 E5 B9 B4 30 38 E6 9C 88 31 38 E6 97 A5 31 31 E6 99 82 30 30 E5 88 86 0D 0A

  • by Anonymous Coward on 2017年08月19日 17時27分 (#3263911)

    岡山では「文字崩れ」っていうらしい

    http://www.sanyonews.jp/article/582492/ [sanyonews.jp]

    • by Anonymous Coward
      「文字表示が崩れたり」だから、文字崩れでもいいような
  • by Anonymous Coward on 2017年08月19日 15時47分 (#3263866)

    って思ったけどコレがテストそのものか。

    ただ、一回ぐらいは事前に動かせよ。。。実害無いけどあとあと面倒だろコレ。

    知らんおっさんから謎のサイハツボウシ・だぶるちぇっく手順を
    要求されたあげく、実際にはミサイル落下後にアラート発報までがなんとなく想像される。

    • この情報伝達訓練もある意味テストなので、単体テストでは発覚しなかった問題をより本番に近いテストで見つけられたというだけの話ではないかと。
      訓練によって問題点やボトルネックを見つけることで改善を図るのはわりと普通のことです。

      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        でもこれ、単体テストで分かりそうな内容に見えます。
        単体テストではメーラーで確認していて(生データを見ていない)、そのメーラーが文字コードをいい感じに解釈してくれる高機能なものだったのかな。

        • でもこれ、単体テストで分かりそうな内容に見えます。
          単体テストではメーラーで確認していて(生データを見ていない)、そのメーラーが文字コードをいい感じに解釈してくれる高機能なものだったのかな。

          外部から来る差し込み文章がどんな漢字コードでも対応するというテストをやっていたか
          どうかです。

          外部から来る差し込み文章をS-JISしか用意していなかったらみつからないかもしれません。

          親コメント
        • 問題が見つかった後でならそう見えます。
          テストパターンを作るのにも労力や工数は必要だし、完璧なテストを望むのはバグのないプログラムを作れというのと同じことです。
          単体テストの想定パターンが不十分だったことも反省点の一つとして次に活かせばいいでしょう。

          --
          うじゃうじゃ
          親コメント
        • by Swind (32241) on 2017年08月20日 19時21分 (#3264219)
          流石にメールを生データで見る、は単体テストのケースには入ってこないと思うけど……
          PCのメーラとスマホで見るくらいだとすると、もしかしたら環境依存で引っかからないかも?

          ただまぁテストに関わった人たちの中には、実は気付いてましたって人は居そう。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          何をイラついてるの? 儀式じゃないんだから問題点が出てくればいいでしょ。

    • by Anonymous Coward on 2017年08月19日 16時04分 (#3263881)

      リンク先の記事によると
      >島根県が17日に送った予告メールは正常に送信されたといい、
      だそうですんで,一回ぐらいは動かしてたんじゃないかと.

      親コメント
  • 文字化けするところと、しないところが混在するのは、マルチパートのテキストメールで、複数パートが続けて表示されているからでしょうかね。

    あるパートは実際の文字エンコーディングとcharset指定が一致し、別のパートでは一致しないというパターンは、以前からよく見ています。今回のは、1つのパートでのUTF-8テキストをShift_JISだと解釈して化けたのでしょう。

    ・メール本文の文字エンコーディングの表記はcharset=Shift_JISで決め打ちになっていた(Content-Type:をハードコードしていた)。
    ・普通はShift_JISでメールの本文が書かれるはずが、実際はUTF-8になっていた。

    というパターンだとすると、「Shift_JISには含まれない文字が本文に使われていたので、テキスト処理部が自動的にUTF-8でエンコードした。それがわからないメール送信部がcharset=Shift_JISのままで送信した」みたいな話でしょうか。

    あるいはcharset=cp932みたいな、変なcharset指定になっていたので、受け取った側が解釈できずに化けたのか。(いや、それだと内容がUTF-8にはならないか。)

    • by ymasa (31598) on 2017年08月19日 18時05分 (#3263926) 日記

      テンプレートはSJISで差し込みはUTF8という簡単なミスなんじゃないだろうか?

      親コメント
      • by KAMUI (3084) on 2017年08月19日 19時00分 (#3263945) 日記
        Win95とWin10が混ざった環境ですね(待テ)

        Jアラートの開発は2004年からなんで、テンプレートは昔作ったのを使いまわしとかホントにありそう・・・
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        あるあるですね
        リリース初期のショップシステムとか
        改行コードや文字コードが差し込み機能で
        ごちゃまぜてんこ盛りなんてのは稀によくある
        CSV取得すると一発で分かります

        # PMがろくでもないに一票

    • by Anonymous Coward

      そんな複雑な話じゃなくて、テンプレートの文字コードが合ってなかっただけでは。
      なので、本文が出来上がった時点で既に文字化け済みの文章になっていたかと。

    • by Anonymous Coward

      charset なんか信用しないのが古のメーラだったが、最近は信用しちゃうのかな。
      一行ごとにエンコーディングが違っても表示できる Outlook Express に合わせた挙動にせよという無茶ぶりをいただいた昔。

    • by Anonymous Coward

      本文を編集するエディタが無駄にインテリジェントで、CP932外の文字を発見したら自動的にUTF-8で保存してくれるとかいうクソ機能を持ってて、まぁ、何らかのUnicode文字でも間違って入力しちゃったら、それ以降、UTF-8になってしまったとかそういうオチは?

      Windows環境だと、意外とそういうエディタ多いと思うんだけど・・・。

  • by Anonymous Coward on 2017年08月19日 15時57分 (#3263875)

    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/05/news116.html [itmedia.co.jp]
    これを思い出した

  • 非常事態の真っ最中に、文字化けしたJアラートを次々送られたら、不安と恐怖で気が狂う自信がある…。
  • by Anonymous Coward on 2017年08月18日 21時27分 (#3263518)

    まあ、典型的な文字化けではあるものの、その前の行の「発表」などは化けておらず、複数の文字コードを一つのメールに混ぜてしまった可能性が疑われる。

    文字化けした本人の環境では、如何なる文字コードがどれだけ混在していようとも何不自由なく閲覧/編集できるているので、自分の所で文字化けを起こしているという自覚がない。
    呼吸をするように容易く複数文字コードの入り乱れた文書を作成することができる。
    もう瞬時にわかりましたわwww

    ワイのプロファイルによると、犯人は

    • 10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物
    • 日本人あるいは外国人の男性もしくは女性
    • 計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性
    • 精神病院への通院歴がある。ただし必ずしもそうとは言えない
    • 関東・東北・中部・北陸、または近畿・中国・四国、 あるいは沖縄・北海道、もしくは海外在住者
    • 内部、もしくは外部の者の犯行・犯人は男性といわれているが、女性である可能性も否定できない
    • 犯人はメール射出後も発覚していない人物
    • Vimに強い険悪感のある人。ただし必ずしもそうとは言えない
    • EmacsLispを自在に操ることが出来る人だが、その人自身は全くプログラミングが出来ない可能性もある
    • Emacsenに強い愛着を感じている人だが、Emacsenに強い憤りを感じている可能性も排除できない
    • 犯人はMew、Wanderlust、Gnus使用者、ただし目眩しのためにそれ以外のMUAを普段は使用しているかもしれない
    • by Anonymous Coward on 2017年08月19日 17時12分 (#3263905)

      犯人は君だ。

      親コメント
    • 単なるテキスト差し込み/ファイルの結合でしくじっただけでしょ

      • by Anonymous Coward on 2017年08月19日 15時34分 (#3263854)

        モデレーションに「滑ってる」みたいなのが欲しいとは昔から言われているけどないね。

        結合処理で文字コードを決め打ちにしたのか、渡されるデータの文字コードがおかしかったか(文字コード宣言と実際が違うとか)のどっちかわからないね。
        しかしEmacsが途中で文字コード変わっても問題ないって本当かしら。そんなの判断しようがないと思うけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          複数の text/plain が全て Content-Disposition: inline で、それぞれエンコーディングが違うってのは
          まともなメーラなら表示できるはず。Mewがまともかどうかはしらぬい。

          • by Anonymous Coward

            あぁなるほど。#3263871 [srad.jp]のような話ね。
            Emacsが文章の途中で文字コードが変わるテキストファイルが読めるのかと思った。
            今回は単にテキストを作る際にミスってるだけだと思うけど。普通はそうするし。

        • by Anonymous Coward

          モデレーションに「滑ってる」みたいなのが欲しいとは昔から言われているけどないね。

          昔「余計なもの」というモデがあったよ

  • by Anonymous Coward on 2017年08月19日 15時35分 (#3263855)

    メールには8ビット文字があってはならなかった…SubjectはMIME化しなくてはならなかったあの頃…

  • by Anonymous Coward on 2017年08月19日 19時21分 (#3263957)

    Jアラートシステム開発をしたのはどこのアホ?

  • by Anonymous Coward on 2017年08月19日 22時59分 (#3264012)
    vCardデータでshift-jisと宣言しているのに、UTF-8で送りつけてきたスマホがあったけど、それよりまマシじゃ無いかな
    宣言と実際の文字コードが一致していて、受信側の機能不足で表示できないってのなら
    #オレオレコードセットのスマホも居たりした
  • by Anonymous Coward on 2017年08月20日 1時08分 (#3264056)

    英語なら文字化けは発生しない。
    英語で配信するべき。

    • by Anonymous Coward

      やはり「緊急速報きたけど、文字化けして読めないぞ!」ってお叱りの電話が殺到しそう。

      • by Anonymous Coward

        実際、宛先間違えで届いたエラーメールのことを「文字化けメールが届いた」とサポートに連絡する人、多いですから

        • by Anonymous Coward

          「めーらーだえもん」さんからのお手紙なのに。

          うちの嫁も読めなくて聞いてきました。
          ちゃんと読めばドメイン自体の間違いか、アドレスの違いかすぐ分かるんだけどなぁ。
          中学レベルの英語能力で読めるはず

    • by Anonymous Coward

      文字画像で配信しよう。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...