パスワードを忘れた? アカウント作成
13424724 story
クラウド

さくらのクラウドのオブジェクトストレージ障害、発生から1ヶ月以上が過ぎても継続中 29

ストーリー by hylom
どうしてこうなった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先月9日よりさくらインターネットのクラウドサービス「さくらのクラウド」のオブジェクトストレージで障害が発生している模様(さくらインターネットによる発表)。9月29日にはオブジェクトの取得、10月3日はアップロードおよび削除について受付を再開しているが、まだ完全復旧には至っていない様子。

故障機器交換に伴うリビルドが原因で内部負荷が上昇したのが原因だという。オブジェクトストレージでは7月にも障害が発生しており、7月末には新規バケットの申込みを停止していた(7月31日の告知)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年10月05日 17時07分 (#3291345)

    日本郵政が満を持して始めた各種フリマサイトとの連携機能であるe発送のコンビニ受付が開始一週間ほどで大規模な障害発生、
    そこから今日までで三ヶ月以上が経過しているのですが全く復旧する気配がありません。

    あらゆるシステムが大規模化、複雑化していく中で、一度障害が発生すると原因すら突き止められない、
    突き止めてもすぐには対処できないという時代になりつつあるのかも知れませんね。

    • by Anonymous Coward

      昔から日本では
      >突き止めてもすぐには対処できないという時代になりつつあるのかも知れませんね。
      突き止めても、すぐには公表できないという事はありましたね。

      いかに責任問題から逃れられる or 誰かに押し付ける合意が出来ているかが
      日本では顧客対応より優先されてきましたから。

    • by Anonymous Coward

      >大規模化、複雑化していく中で、一度障害が発生すると・・・

      肯定、ストレージの容量に対してインターフェースの速度が追いついていない
      気がする。「(実際に)なんかあったら終わり」システムも多いんではないだろうか。

    • by Anonymous Coward

      そんなことはC++でもうみんなわかりきっているかと思ってました。
      あらゆるクラスが(継承により)大規模化、複雑化していくなかで一度エラーが発生すると原因すら突き止められない。
      突き止めてもすぐには対処できない、というか対処できたのかどうかの検証が大変という……。

      • by Anonymous Coward

        歴史は繰り返すというやつでしょうか
        昔はJavaでも同じようなことが言われてましたね
        「予定通りに終らない、いつまでたっても開発中」とか

    • 2017年6月20日(火)から運用を開始した「e発送サービス」について、同年6月28日(水)に発生した当社システムの不具合により、ローソン店舗での本サービスを利用したゆうパック・ゆうパケットの取扱いを停止していましたが、再開の準備が整いましたので、10月31日(火)10:00から再開します。
      長期間に渡り、ご利用のお客さまおよび関係の皆さまに多大なるご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月05日 14時46分 (#3291259)

    サクラチル

    • by Anonymous Coward

      うーん、おいらはVPSしか使ってないからのう。
      さしあたりトラブってないからどうでもいいさ。

      # データのバックアップだけは常に取ってるが

    • by Anonymous Coward

      このサービスのユーザは「さくら」しかいません

      ググったらオブジェクトストレージ比較でさくらのオブジェクトストレージが
      お得、とか言っている人が(2017/10/04作成)価格の比較だけならそうなのかもしれないけどさ
      使ってみての比較をして欲しいかな
      事故を頻繁におこし、さらに解消までこんなに時間がかかるストレージシステムなんて
      幾ら安くても怖くて使えないだわさ

  • by Anonymous Coward on 2017年10月05日 16時42分 (#3291324)

    >オブジェクトを分割し、その消失訂正符号と共に
    >複数のサーバへ分散配置することで、複数のサーバ故障にも耐える高いデータ保護
    >性能を実現しております。

    ところが

    >機器故障への対応にてシステム内部負荷が増大し、外部よりアクセス
    >できない状態に至りました。

    理屈はわかるし、正直に報告している点は評価すべきだが、
    準備不足だった。ってことかな。いやまぁ自分のところでも調査しておいたほうが良いかなとおもた。

    • by Anonymous Coward

      準備不足というかテスト不足?

    • by Anonymous Coward

      さすがにテストはしてると思います。想定を大幅に上回る申し込みor利用があったんじゃないでしょうか。
      嬉しい悲鳴が、阿鼻叫喚にシフトすると言うたまに良くあるパターンに見えます。

      • by Anonymous Coward

        のわりには話題になっていませんでした。

        #複雑な料金体系が原因?

  • by Anonymous Coward on 2017年10月05日 16時56分 (#3291335)

    さくらのクラウド自体もスタート直後にストレージが過負荷で不安定になって、かなり長い期間無料になっていました。その時の原因は枯れてない新しいアプライアンスを採用したら不具合でたって感じでしたが。ストレージ責任者に新しい物好きの人でもいるんでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      > さくらのクラウド自体もスタート直後にストレージが過負荷で不安定になって、かなり長い期間無料になっていました。その時の原因は枯れてない新しいアプライアンスを採用したら不具合でたって感じでしたが。
      いやそれOracleに騙されてクソストレージを売りつけられたからでしょ

      • by Anonymous Coward

        さすがにないわー
        バージョンアップじゃなくて、自社どころか世界中探しても殆ど実績の無い、新規システム自分で入れておいてOracleに騙されましたとか
        中の人か信者か知らないけど、まともなインフラ屋の知識があればさくらを擁護できないでしょ
        まあ、トラブル後の真摯な説明や長期間の無料化等の対応は評価できるけどね

        • by Anonymous Coward on 2017年10月06日 10時02分 (#3291638)

          > 自社どころか世界中探しても殆ど実績の無い、新規システム自分で入れておいてOracleに騙されましたとか
          オラクルが自社のPRで「さくらインターネットで採用されました!」って言っちゃうフラッグシップモデルやぞ?
          まぁさくらを擁護できないというのは正しい
          SUNの時代からハードウェアは(ソフトウェアもだけど)ゴミだったから、まず最初に除外すべき会社の製品だからね

          親コメント
      • by Anonymous Coward
        騙されるって正直トラブルに関してOracleほど透明性の高い企業は他にないよ
        どの製品にも詳細な既知の不具合リストがついてくるから間違いがない
        # そのタイトルが「新機能リスト」なのはちょっと不親切だけどね
        • by Anonymous Coward
          契約者にしか公開されないし、不具合も酷い もはやOracle使うのは情弱だけ
          • by Anonymous Coward

            グレードによってパッチが送られなかったりするし。

        • by Anonymous Coward
          不具合や計測された性能の公開や他社との比較することですら契約で禁止するぐらいには透明性のある企業ですね。
        • by Anonymous Coward

          SRに調査依頼送ってもまともな回答が来たためしが無いんだが???

    • by Anonymous Coward

      新しい物を導入するのは良い。トラブルになるのも良い。ただトラブルになる前提でトラブルを吸収できるように出来ないなら新しい物を導入するのはやめたほうが良い。

      • by Anonymous Coward

        いや、それはソフト屋の発想。インフラ屋はそれじゃだめでしょ。
        トラブル吸収できるからって、トラブル発生する可能性の高い新しい物を入れるとかありえない。
        ハードはソフトと違って、トラブルありました、じゃあ最新版に総入れ替えで修正完了って訳には行かないんだから。

        • by Anonymous Coward

          もはやインフラはハードではない時代だから。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月05日 20時56分 (#3291469)

    毒を喰らうど・・・・・と

    # 石ぶつけないで!

  • by Anonymous Coward on 2017年10月06日 10時43分 (#3291666)

    規模が全然違うけど予測できるでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月12日 12時02分 (#3294480)

    10月11日「障害が収束いたしました」(報告書付き)
    http://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=22606 [sakura.ad.jp]

    10月12日「障害が発生しております」
    http://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=22776 [sakura.ad.jp]

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...