パスワードを忘れた? アカウント作成
13425507 story
Intel

訃報:Intel前CEO ポール・オッテリーニ氏 13

ストーリー by hylom
そんなやり手だったのか 部門より
headless曰く、

Intelの前CEO、ポール・オッテリーニ氏が2日、66歳で死去した(IntelのニュースリリースVentureBeatThe RegisterThe Verge)。

オッテリーニ氏は1950年10月12日に米国・サンフランシスコで生まれる。1974年にIntelに入社し、COOなどを経て2005年にIntelで5人目、エンジニア以外では初のCEOとなる。2013年に退任するまでの8年間で、長期成長に向けた構造変換やサーバー市場でのリーダー的立場の確保、不況下での収益維持を実現。AppleのPCでのIntelチップ採用を勝ち取るなどの成果も上げており、オッテリーニ氏がCEOを務めた8年間のIntelの売り上げは、それまでの45年間の売り上げを上回ったという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年10月06日 20時09分 (#3291959)

    ポール・オッテリーニ氏の失敗といえば、iPhoneにIntelチップ採用されるチャンスを逃したことがあるだろう。
    Appleの要求した価格はIntelの製造コストを下回っていたのが理由だそうだ。
    後ほどその試算は間違っていたらしいけど、後の祭り。

    iPhoneに採用されなくてもAndroidに採用されていれば、また違っていただろうが、本当の闘いはスマホ以前に決着がついていたのかもしれないな。
    Wintelが下から上(PCからサーバー)を食ってきたのに対し、PCより下の携帯電話を攻略しなかったのは痛かったな。
    携帯電話はただの組み込み機器ではない。PCと同じで周辺のものを食いつくすブラックホールなのだから。途中でスマホに変身したけど。

    そう考えるとプレイステーションでプラットフォームを取ろうとした久夛良木氏はいいところに目を付けたんだけど、PS3でもPSPでもなくジョブズでいうところのiPhoneのような、プレイステーションPhoneを展開できなかったところに限界があったな。

    • 終わった後で見ればアレがそのまま進化してスマホに乗ってればというのは誰でも言えるが、
      あの時点でスマホ(iPhone)の姿を描いてそれに必要だが当時ないものを作らせようとした
      Jobsがスゴんじゃない?

      Intelはあくまで自社製品を使って何かをという発想から抜け出せてない。
      でもそりゃ仕方ないよ。ずっといろいろ一生懸命にPCなプラットフォームを提案してるけど、
      所詮自分達ができる範囲でしかないから。残念ながらアプローチがAppleというかJobsと逆。
      でも製造業、メーカーとしてはそういう堅実さは失って欲しくないよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        最近は組み込みに使えるいろいろなものを開発提案しているだろう。短期間で廃止することが多いが。
        やっぱ市場や顧客の声をもっと真剣に聞くべきなんでしょうな。聞いたら聞いたでラインナップを拡充してほしいとか長期間提供してほしいとか言われるのは分かってるが。そしてそれは小品種大量生産のインテルとは真逆の方向。

        • 最近は組み込みに使えるいろいろなものを開発提案しているだろう。短期間で廃止することが多いが。
          やっぱ市場や顧客の声をもっと真剣に聞くべきなんでしょうな。聞いたら聞いたでラインナップを拡充してほしいとか長期間提供してほしいとか言われるのは分かってるが。そしてそれは小品種大量生産のインテルとは真逆の方向。

          Intelのはこういうのうちら造れるから、こんな最終製品どお?いっしょに作らない?ってやり方で
          Appleはこういう最終製品つくりたいから部品メーカーよ、我が満足するものを造れという
          アプローチが反対なんだよね。

          そして本当に必要なものならば金だして買っちゃって自分でつくるし…_(:3 」∠)_

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      iPhoneに採用されなくてもAndroidに採用されていれば、また違っていただろうが、本当の闘いはスマホ以前に決着がついていたのかもしれないな。
      Wintelが下から上(PCからサーバー)を食ってきたのに対し、PCより下の携帯電話を攻略しなかったのは痛かったな。

      一時期、StrongARM(Xscale)っていう最強のモバイルプロセッサーを持ってたんですけどね。

    • by Anonymous Coward

      俺もそう思う。
      未だに不思議なんだが、PSは何でゲーム機にとどまっているんだろうな。据え置き型のネット端末になれば、PCとタブレットの中間で、両者の分をがっつり食えると思うんだよね。
      テレビっていう大画面が味方についてるんだから、ゲーム機能削ったって色々できるんだが。

      • by Anonymous Coward

        PS3はCELLの整数演算が低性能過ぎたのと、メモリが256MBしかなかったので、PCとしては使えなかった。
        PS4は久夛良木路線の失敗からゲーム機に特化したのと、Bobcatのシングルスレッド性能の低さ。

        だからRyzenになるPS5はうまくすれば落ちぶれたPCの市場を奪えると思うよ。
        いまさらながらLinuxをブートできるようにすればいいかも。
        まあ、ゲームをクラックされたら困るのでやらないかな。

        • by Anonymous Coward

          キッズしか残っていない据置と比べてPCゲームの方が単価が高い分市場がでかいという話があってな

        • by Anonymous Coward

          型番が変わったくらいで動かなくなるんじゃPCの市場じゃお話になりませんがな

        • by Anonymous Coward

          Windows10が走るXboxに勝てるとは思えないが

          • by Anonymous Coward

            XboxはどうしてもPCのシェアを食うようなことはできないからな。
            Windows CE、Windows Mobile、XPの時代からあったMicrosoftのタブレット、どれも本家Windowsとの共食い問題が解決せず、後から出てきたiOS、Androidにすべて持っていかれた。

            • by Anonymous Coward

              Windowsタブレットの方は、その後のSurfaceやら2on1やらで割とシェア伸ばしている気も…。

              • by Anonymous Coward

                タブレットは正直本家を食うとかよりはUIの問題や端末メーカーと消費者を説得できなかったのが大きいんでしょうね。あとintelの説得も失敗したか。結局ノートパソコンがタブレットに押されだしてハード屋の尻に火がついたのとアンドロイドとiOS端末を見てタブレットという概念が消費者に浸透したから2in1もせいこうしたと。
                ストロングアームはものが良いのになぜ流行らなかったかって?実績のないメーカーだからだよ。あと数年あのビジネスを我慢して続けていればintelはARM界の巨人になっていたかもしれないね。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...