パスワードを忘れた? アカウント作成
13434760 story
Windows

Windows 10 Fall Creators Update、一般向けにリリース 68

ストーリー by hylom
様子見するか、人柱となるか 部門より
headless曰く、

Microsoftは日本時間18日午前2時、Windows 10 Fall Creators Updateを一般向けにリリースした(Windows Experience Blogの記事[1]記事[2])。

Windows 10 Fall Creators Updateは動作確認の終わったデバイスから順にWindows Updateで提供される。MicrosoftではWindows Updateでの提供を待つよう推奨しているが、すぐにインストールしたい場合は「Windows 10のダウンロード」ページで「今すぐアップデート」をクリックして「Windows 10更新アシスタント」を実行すればいい。また、同ページから「メディア作成ツール」を実行すれば、インストールメディアを作成することも可能だ。

なお、メディア作成ツールで作成したインストールメディアはビルド16299.15のものだった。累積更新プログラムはWindows 10のセットアップ中にインストールされず、セットアップ完了後にWindows Updateを実行するとKB4043961が適用され、ビルド16299.19となった。

Windows 10 Fall Creators Updateの主な新機能としては、Windows Mixed Realityへの本格対応や「フォト」アプリでのムービー編集機能追加、よく使う連絡先をタスクバーにピン留めできる「My People」、OneDriveに保存したファイルをローカルファイルと同様に使用できる「OneDrive Files On-Demand」、iOS/Androidスマートフォンと連携する「PCで続行」機能、アイトラッキングデバイスのサポートなど。Microsoft Edgeでは電子書籍やPDFにハイライトやメモを入れられるようになっており、お気に入りのWebサイトをタスクバーにピン留めする機能や、F11キーで全画面表示にする機能も追加されている。

また、Cortanaやセキュリティ、ゲームモード、Windows Inkなどの機能が強化されているほか、電卓アプリには通貨コンバーターが搭載されており、通知領域のバッテリーアイコンからパフォーマンスと消費電力のバランス調整も可能になるなどの機能強化が行われている。タスクマネージャーではこれまでバックグラウンドに表示されていたWebブラウザーのプロセスがメインプロセスにまとめて表示されるようになり、GPU使用量の表示も可能になった。

個人的にはタスクマネージャーのプロセス表示変更が気に入っている。スラドの皆さんがFall Creators Updateで気に入った機能、Windowsユーザーに限らず気になる機能は何かあるだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 14時50分 (#3298201)

    システムレベルではなく、ユーザ単位でスタートアップに登録しているアプリが、サインインする前から実行されていて、ログインした時にはすでに起動した状態になっています。
    これは大変迷惑。

    • by Anonymous Coward

      朝、職場でPCの電源を入れて、起動している間にコーヒーを入れて、戻ってきたらパスワードを入力というスタイルなのですが、パスワードを入れてすぐに作業に入れるのは嬉しい。

      問題は、いまだに作業用のPCがWindows7な事ですが。

    • by Anonymous Coward
      >ユーザ単位でスタートアップに登録しているアプリが、サインインする前から実行されていて
      もしかしてAさんがスタートアップにエロゲ登録してたら、誰もログインしてなくてもBさんがログインしてもすでにチョメチョメなウィンドウが開いてるってこと?
      すげぇ機能だな
      • by Anonymous Coward

        試してないけど、さすがにAユーザーで起動したアプリがBユーザーから操作できるとかいうことは無いでしょ。
        本当にサインイン前から起動しているとしたら、BユーザーがサインインしたらAのプロセスは死ぬかバックグラウンドで非表示かってところじゃないかな?

        • by Anonymous Coward
          >バックグラウンドで非表示
          エロいあえぎ声がスピーカーから…
          • by Anonymous Coward

            エロくないゲームだけど、スタートアップフォルダに入れておいたけど、ログオンしてゲームのウィンドウがアクティブになるまで音は出ませんでした。
            ログオンしたらオープニングムービーの途中からの表示だったので、ログオン前から起動していたようですが。

        • by Anonymous Coward

          >バックグラウンドで非表示
          これだけでもAがサインインしてない以上、無駄なメモリとCPUを食い続けてるって事で大迷惑

    • by Anonymous Coward

      システムレベルではなく、ユーザ単位でスタートアップに登録しているアプリが、サインインする前から実行されていて、ログインした時にはすでに起動した状態になっています。
      これは大変迷惑。

      それが本当ならセキュリティホールになるね
      コールドブートでも再現しますか?

      # 終了したつもりで終了していないなんてことが起こる昨今

      • by Anonymous Coward

        休止 or ロックからの復帰を、ログインと勘違いしてるだけでしょう。

        • by Anonymous Coward

          いえいえ、再起動してからの最初のログインで既に起動されているんですよ。

          • by Anonymous Coward

            エロくないけどゲームをスタートアップフォルダに入れてログオンしてみたら、オープニングムービーの途中から表示されました。
            ログイン前に間違いなく実行されていますよこれ。

            • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 20時51分 (#3298433)

              ログイン中表示時点で既にスタートアップが開始してるとかいうオチでは?
              要は今までexplorer.exeがキックしてたのが、例えばuserinit.exeになったので早くなったとか。
              今回スタートアップ周りの仕様が変わったはずなのでexplorer.exeがキックしなくなった可能性があります。
              あのログイン表示からデスクトップに切り替わるタイミングはOSバージョンによって変わる事が有るので今までもデスクトップ表示=ログイン直後じゃありませんから。

              複数ユーザー作って、他ユーザー権限のプロセスが居るかタスクマネージャーで確認すればよいかな。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                explorer.exe の引数にすればいいと思うよ
                32bitから64bitプログラムを起動するときの要領で
                オレのスタートアップにはエクスプローラーが2ケ鎮座している(実態はSKKとBluewind

            • by Anonymous Coward

              手元で確認したらサインインしてから起動された。サインイン前に起動していた様子はない。環境依存のバグかね?
              一応別のユーザのプロセスにはアクセスできないのでそこまでの問題にはならないだろう。
              シャットダウン時の対応が不十分なソフトの設定を破壊するとかは出来そうか。

              • by Anonymous Coward

                有り得そうなのは、バッテリーorAC、デスクトップPCかノートPC、起動タイミングが異なる、ドメイン非参加、シングルユーザしかアクティブでない、パスワードなしユーザー限定みたいな何らかの制約がある感じですかねぇ。

                # テスト機で変更点確認中

            • by Anonymous Coward

              ひょっとしてこれかな?
              要は、更新が走った直後に、セットアップ系だけを事前に行うという設定だけど、単に裏で先にサインインしていろいろと実行しているのかも。

              https [bing.com]

  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 14時40分 (#3298189)

    Windows 10をアップグレードインストールした場合、OneDriveのクライアントがアップグレードされていなくて、オンデマンド機能が使えません。
    以下のページで紹介されている最新版ver.17.3.7073.1013(2017/10/19現在)にOneDriveのクライアントをアップグレードする必要があります。
    https://support.office.com/en-us/article/Learn-about-OneDrive-Files-On... [office.com]

    アンチウィルスソフトがOne Driveのオンデマンド機能に対応していないと、ウィルススキャンした時点で何でもかんでもダウンロードしてローカルに置くことになります。Windows Defender以外を使用している場合は、オンデマンド機能を使用しないのが無難です。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 15時52分 (#3298241)

    フルキーボードレイアウトが使えなくなったのが、Winタブ使いの自分には今のところ最大の問題かな。
    カーソルキーが左右しかなく上下移動ができない、装飾キーがないので使えないキーボードショートカットが増える等々でかなりストレスフル。
    レジストリ弄り回してみたら「ログイン画面のみ」フルキーボード、という無意味な状態には出来たので、機能自体は残ってるんだろうけど、何でこういう余計な事してくれるかな。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 14時28分 (#3298176)

    タスクマネージャのパフォーマンスタブにひっそりと
    GPUが加わっています

    3Dレンダリングやエンコード、デコード、etc...
    ちょっとした負荷状況確認ができます

    # 幅取るしやっぱGPU-Zのほうがいいけれど

    • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 14時33分 (#3298182)

      GPUはドライバがサポートしているものだけが使えます。メーカーのサポートが終了していてWindows 10 ver.1907対応の新型ドライバが提供されていないGPUでは、GPUのパフォーマンスメーターは表示できません。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ドライバ古いままだったりしませんかね
        Intel HDはIvyでも対応してたな

        # IoTのWin10はしらんがな

        • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 16時23分 (#3298260)

          NVIDIAのビデオカードだと、
          サポート終了でver.342.01を使うしかない環境はNGです。
          現行製品であるGeForce 10 Seriesをサポートするver.387.92ならばOKです。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            メーカーサポート切ったGPUの話ですかいな

            # 何を言っとるんだおまいは

          • by Anonymous Coward

            DirectX9~10なんていう骨董品をいつまでも使っているなってことだよ。

            • by Anonymous Coward

              普通に使えているものを突然壊しにやってくるチンピラアップデートw

    • by Anonymous Coward

      詳細タブの列の追加にもGPU関連がいくつか入ってますね

  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 14時49分 (#3298198)

    とやらでSMSや外部アプリ(Line等)に対応してくれないかな

  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 15時10分 (#3298217)

    言語バーのウィンドウ透過率を変更するツールを自作して使っているのですが、Fall Creators Update では、権限昇格しないと透過率が変わってくれないように変更になりました。
    言語バーへのアクセスをゆるくするとセキュリティホールになることがあるからかな?とか想像していますが、権限昇格めんどくさい。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 16時14分 (#3298253)

    Windows Defenderの新機能として追加されたランサムウェア保護機能ですが、CyberLinkのソフトのライセンス管理と相性が悪いです。
    CyberLinkのソフトはユーザプロファイルにライセンス管理情報を格納しているようなのですが、[コントロールされたフォルダーアクセス]を有効にするとアクセスができなくなるようで、ライセンス違反でアプリケーションが起動できなくなります。[コントロールされたフォルダーアクセス]を有効にしなければ普通に使えるので、何かあるのでしょう。
    おかげで、なんでPower2Go11が動作しないんだと、しばし困惑してしまった。

    • by Anonymous Coward

      その機能は例外許可を指定できるという触れ込みでしたが
      個別許可できなくなっているということですか?

  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 16時46分 (#3298269)

    新機能、新サポートばかりが話題になるが、
    できなくなったこと、サポートしなくなった物も
    明示してほしい。というか、
    情報小出しにスンナ > MS
    # いつものことだが

  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 17時03分 (#3298282)

    見た目、Windows 10 Proのまんま。
    Windows 10 Proとのファイル差分、ほとんどない。
    レジストリで多少の差はあった。
    確かに1ソケット環境では、Windows 10 Pro for Workstationにする意味ないな。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 18時00分 (#3298324)

    ウイルスバスターと相性悪いみたいですね。
    MSはちゃんと、話し合いしてるんでしょうか?
    どうもこれだけ不具合だと、不十分じゃないか。

    機能も不要な内容が多すぎるし。
    Creatorの1703こないだ降ってきたばかりやのに。
    今回は、早く来るかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      その物言いじゃ、ウイルスバスターと相性が良いものがこの世の中に存在するかのように聞こえちゃうぞ。
      ウイルスバスター使ってて、まともに動作する物があるなんて、誰も思いつかないよ。

    • by Anonymous Coward

      ウイルスバスターと相性悪いみたいですね。。

      ウイルスバスターは
      ウイルスをバスターするものではなく
      ウイルスが如くバスターするものです
      みたいな

      # 悪いこと言わんからとっととリフレッシュかけて排除なさい

    • by Anonymous Coward

      トレンドマイクロのプレビュー版評価が雑だったのか、
      MSがプレビューから仕様変更したんだか、何なんだろう。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 18時14分 (#3298338)

    もうCygwinやMinGW、VM上で動かすLinuxなどには戻れない。

    • by Anonymous Coward

      インストール先のディレクトリがCドライブのトップディレクトリ直下の専用ディレクトリならよかったんだけれど、デフォルトだと深すぎる。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 19時48分 (#3298396)

    今年いっぱいで終了のGroove Musicのアプリを削除可能にしてほしいのだが。

    • by Anonymous Coward

      ミュージックプレイヤーアプリは必要なので多分機能を一部削減した上で残すと思うよ。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 21時45分 (#3298469)

    ●気づいた点。
    ・スタートアップに入れてたショートカットが消されてなかった。
     (これまでの大型アップデートでは消されることが多かった。何入れてたか忘れるんだよな…)

    ・タスクバーやAlt+Tabのウインドウサムネイルにアンチエイリアスが効くようになった。

    ・アクションセンターの通知の表示方法がアプリごとに設定できるようになった。
     表示/非表示や表示件数、表示順(優先度)など。

    ・モニタが指定時間でスリープしてくれるようになった。(今まで機能してなかった)

    ●気になった問題。
    ・タスクマネージャでGPU使用率などが表示されるようになったが、
     「GPUエンジン」の表記がおかしかったりはする。
     内蔵GPU(GPU0)とGTX750Ti(GPU1)で、モニタ繋いでるのはGPU1。マザボで両方有効。
     例えばHandBrakeでQSV使ってエンコードしてるとき、エンコに使ってるのはGPU0なのに、
     GPUエンジンにはGPU1と表示されてたり。パフォーマンスタブでGPU0が使われているのは確認。
     「GPU(使用率)」と「GPUエンジン」で表示が食い違うことになる。

    ・ゲーム中、度々プチフリーズするようになった。
     索引作成なのかウイルススキャンなのか知らないが10秒ぐらいゲームが止まったり。

    #アップデートのたびにタスクマネージャの表示設定をリセットするのやめて。面倒くさいんだよ。

    • by Anonymous Coward

      よく馴らされてますね

    • by Anonymous Coward

      エクスプローラで[並べて表示]レイアウトにすると、
      アイコンの左側に空白ができるんだが、なんだろうこれ。
      チェックボックス分があらかじめ確保されちゃってるってわけでもないし。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 22時13分 (#3298492)

    通貨コンバータよりも以前の電卓みたいに関数電卓とプログラマ電卓が統合されたモードが嬉しいのですが

    • by Anonymous Coward

      そこを下手につつくとリボンUIの無駄ゴージャス仕様にされちゃいそう

  • by Anonymous Coward on 2017年10月20日 1時33分 (#3298565)

    次の作業が必要ですと言ってきてWinZip 6.3-8.0のアンインストールを要求してくるけど、
    そんな古いのは入れていないし、WinZipをアンインストールしてディスクとレジストリから
    WinZipと名の付くものを全部削除しても同じだった。

    "WinZip 6.3-8.0"で検索すると同じ問題にぶつかっている人の古い質問が幾つも見つかるけど、
    誰も的確なアドバイスをできていないところを見ると、インストーラの互換性チェックルーチンが
    誤爆しているんだろうな。

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...