都内に複数店舗を展開するラーメン店野郎ラーメンが、月額8,600円で毎日ラーメンが食べられるという課金形態を導入するという。店舗での定額課金サービスを提供するiXITの「ファーストパスポート」を導入しての実現となる(プレスリリース)。
「食べ放題」というわけではなく、食べられるのは1日1杯限定。対象のラーメンは1杯780~880円なので、約10杯分の料金で最大31杯のラーメンが食べられることになる。料金を支払うとスマートフォンアプリ経由でクーポンが発行されるようになり、これを店員に見せることでラーメンが食べられる仕組みのようだ。
年齢制限 (スコア:5, おもしろおかしい)
スラド民の場合、17歳のように範囲外の人々が多そうな感じだけど、どうなのだろうか。
Re:年齢制限 (スコア:1)
ッケ、金持ってないタマ(現金)無し野郎、限定かよ!
#俺も無いから心配して
Re: (スコア:0)
18歳マイナス12ヶ月、ということにして
元取ろうとしたら死ぬ (スコア:3, 参考になる)
野郎ラーメンって二郎系のチェーン店だよね?
元取ろうと毎日食べたら普通に天に召されかねないだろJK…
去年毎日二郎を完飲していたhabomaijiro氏が更新停止して安否が気遣われた件がフラッシュバックした。
二郎系を常食はどう考えてもヤバい。
Re:元取ろうとしたら死ぬ (スコア:1)
たまに「麺抜き」たのめば大丈夫かも
Re: (スコア:0)
「3日間1日3食ラーメン二郎生活をしてみた! まったく苦じゃない! みんながやれと言うなら1か月間食べ続けてもいいくらい!」 http://buzz-plus.com/2014/07/06/ramenjiro/ [buzz-plus.com] だって。世の中にはラーメン好きがいるんだよね。
Re: (スコア:0)
最近は豚がブログ書くのか。
恐ろしい世の中だな。
Re: (スコア:0)
ググったら投稿こそ無いけど新店舗のアカウントをフォローしたり、
プロフィール画像のみの更新が行われているらしい。
最終投稿後に開店した新店舗と合致する写真だった事もあるため撮り貯めでもない模様。
今のプロフィール画像のlast-modifiedタイムスタンプは今月21日。
頻度は分からんけど今でもがっつり汁まで喰ってるようだ。
# この状態から死んで更新とまっても気づく奴は少ないだろうし、
# ホントに死にかけでも食い続けてるとかあり得そうだなぁ……
Re: (スコア:0)
緩慢な人殺しじゃ無いか?と書いている人がいて、一理あるとも思ったが、酒場も似たようなものだからなぁ…
平日換算 (スコア:1)
記事によると12杯分で1か月分ってことだけど
平日は大体20日前後になるわけで…
2日に1日は野郎ラーメンか…
色々採りすぎでリアル豚野郎になりそうでこわい…
#そっとおなかをつまみながら
Re: (スコア:0)
これしか食わなければいいんじゃない?1ヶ月の食費も8600円で済む。
Re: (スコア:0)
大丈夫!数か月もすれば痩せられますよ
#ただし病院のベットの上という可能性大ですが
Re: (スコア:0)
完飲しなければ結構いけるんじゃないかな
吉野家&はなまるうどんの定期券はだいぶお世話になりました (スコア:1)
といってもウチの周りにははなまるうどんなかったので吉野家しか使ってないんですが。
1ヶ月間80円割引が300円なので、4回行けば元が取れる計算に。
またやってくれないかなー。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:吉野家&はなまるうどんの定期券はだいぶお世話になりました (スコア:1)
23日行ったときに定期券没収されてしまったので確認しようがないが、
例の定期券はご来店につき1回80円引きではなく、定食や丼物が80円引き
だったので、牛丼2食食べれば2回で元がとれた。たしか持ち帰る場合でも
3-4食まで値引き対象だった気がする。
# まもなくサービス終了する Tamecco も併用しているのでID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
吉野家&はなまるうどんの定期券はまたやってほしいな (スコア:1)
だよね。
たまに配っている吉野家のクーポン券にも「本券1枚につき、最大3食まで」50円引きとかふつうに書いてあるし、複数人で行ってお会計を一緒にして定期券もっていた奴が支払えばおそらく済む話だよね(たしか貸し借りはできなかったはず)。
>店を変えただけで何杯でもいけてしまうよね。実際に、はなまるうどんの定期券はそういうやり方で2,3杯食べる人が続出したし。 [srad.jp]
とかいう誰かのコメントは意味不明だな。そもそも2-3杯食べるのに店を変える必要も独りで食べる必要もないだから。
# はなまるうどんにも一度行ってみたかったが、近所の店は潰れていたのでID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
柿ピーアンリミテッドを思い出しました (スコア:0)
もとを取るために食べてたら、あっという間に飽きてしまうという...
飽きなきゃ成人病だし、困ったもんです。
Re:柿ピーアンリミテッドを思い出しました (スコア:2)
元を取るには3日に一度行かなきゃならんのか (スコア:0)
ラーメン屋ってそんなに頻繁に来店する客が普通にいるのかな。
自分は何かが気に入るとしばらくは毎日でも毎食でもそれを食べたくなるんだけど、
あんまりしょっちゅう行って常連扱いされるのがなんだか嫌で
同じ店は最低でも中1週間あけて月に3度以上は行かないようにしてる。
Re:元を取るには3日に一度行かなきゃならんのか (スコア:4, 参考になる)
私は同じ店にばっか行くタイプ
過去には年単位で平日毎日同じ店に通ったことが何度かある
ラーメン屋だけで2回あるな
バイトの人と仲良くなって手紙もらうとか座っただけで料理が出てくる(頼む料理もワンパターン)になってましたよ
Re:元を取るには3日に一度行かなきゃならんのか (スコア:1)
同タイプ。
同じ様に東陽町勤務の時は、とんこつ系のラーメン屋だかに勤務日は毎日行ってた。
大食いなのと濃い味が好きなのとで、店を変えて不味かったり量が少ないのが嫌で選ぶのが面倒で同じものを選んでしまう。どうも海外の、イギリス人なんかが日本に来ると同じ感じで種類が多くて疲れる人が居るらしいね。
別の所ではラーメン屋が近くに無かったので、ずっと同じ弁当を飯屋で買ってた。さてそろそろ変えようかと思った時に「何時ものですか?」と言われて「ア、ハイ」からの延々同じものに。
別に拘りがあってそうしてる訳では無いので「いつもの」に憧れてる奴の気が知れない。
「いつもの」って何時もの同じものが出て来るんだぞ。バカジャネーノ。耐えられるの?
(毎日行かなきゃ良い)
Re:元を取るには3日に一度行かなきゃならんのか (スコア:2)
確かに頼まなくても出てくるようになると
まれに違うものが食べたいときに困りますなぁ…
Re: (スコア:0)
しかもね、こっちが何も言わない前に勝手に用意しときながら、
「いや、今日はそれじゃなくて」と違うもの頼むと嫌な顔しやがる。
Re: (スコア:0)
東京都区内で11店舗あるようなので、ローテーション組めばだいたい理想値になりますね
Re: (スコア:0)
都内だと選択肢がやたら多いから常連化することはないけど、発展途上国への長期出張では3日分のローテーションを組むことすらままならないケースも多いから、いい店があったら入り浸りたくなる気持ちもわかる。
日本の僻地に住んだ経験はないけど、やっぱり似たような感じになるんじゃないかな。
定期券 (スコア:0)
通勤・通学の定期券みたいなものですかね。
定期券のほうは区間内なら一日何回でも乗れますね。
日付入りで毎日一回(一食)のチケットが一カ月分の綴りになっているとか。
チケットの綴りだとバラ売りできちゃうな。台紙がないとダメとか、本人認証とかも必要になるか。
考えると結構面倒くさい。
Re: (スコア:0)
あ、店の前に、クーポンをバラで売る安売り券売機ができるやつや。
まあ、転売無効の条件付きとかでしょうね。
Re: (スコア:0)
こんなの買うくらい通ってくる奴は店員が顔覚えてるんじゃない?
一日一回に限っているのは毎食来られてもさすがに困るのか
お前のせいでデブった体壊したと言われるのに対する予防線か。
毎日同じものでもわりと大丈夫だけど (スコア:0)
残念ながらラーメンが好きではない。というかどちらかと言えば嫌いなのでパス。
カレーか、せめてうどんでやってくれる店があればお試しで買ってみたいとは思う。
Re:毎日同じものでもわりと大丈夫だけど (スコア:1)
はなまるうどん・・・
不正対策は? (スコア:0)
見せるだけでいいとなると、店を変えただけで何杯でもいけてしまうよね。実際に、はなまるうどんの定期券はそういうやり方で2,3杯食べる人が続出したし。
マクドナルドのクーポンのように実行後一定時間で無効になるような仕組みになっているのかな。
#生命維持のための必要な最低金額は8,600円ナリ。
Re:不正対策は? (スコア:3, 参考になる)
毎回食べる前にアプリで店舗番号を入力する必要があるらしい。
で、日付と番号が表示された画面を店員に見せる。
店舗番号は当然1日1回しか入力できないから、それが対策になってるかな。
Re: (スコア:0)
見せるだけでいいなら、見せる画面の画像を自分で生成すればいつでも無料?
入力後の提示画面に、毎日ユニークな図柄とかついてるのかな。
自分が使ってるある企業のクーポンだと、使用時に店員による操作で使用済フラグつけるから、画像だけでは使えないけど。
Re: (スコア:0)
自分の知ってる範囲ではこんな感じ
スシロー
クーポン画面で寿司が回転している動画が流れるので、動かないスクショだと使えない
吉野家
20分の有効時間タイマーがカウントダウンしているので、同じく動かないスクショだと使えない
マクドナルド
クーポン番号を伝えるだけでも大丈夫だし、事実上のダブルスタンダードだよねこれ。
Re: (スコア:0)
詳しくないから何についてのダブルスタンダードなのかよくわからんけど、
それは一人一店舗一回とか一日一回とかの制限がついてるクーポンなのかな?
単なる「何度も使える割引券」なら別にその運用で問題無いよね。
Re: (スコア:0)
単なる「何度も使える割引券」
なので、一見さん料金と、クーポン・割引券料金の二種類の料金体系があるってことさ。
Re: (スコア:0)
いかんのか?
Re: (スコア:0)
アプリのクーポン画面で利用店舗を入力して提示するようになってますので、
1日1枚発行して使用済みコードで上書きするんじゃないでしょうか。
Re: (スコア:0)
ついでに、複数人で共有してるのも防止はできないか。
1つの端末にインストールして、その端末を家族や友達で共有すれば、1日交代で食べれるから、すでに書かれてるような食べ過ぎによる不健康も防げる。
さすがにそこまでの対策はないか。本人確認までできないだろうし。
なお、この場合でも家族や友達で一緒に店に行けば、定額対象になるのは1人だけだから問題ないってことなのかな。
そうか、人数分定額に加入すれば一緒に食べれるね。
Re:不正対策は? (スコア:1)
この場合、そもそも本人確認の必要ってあるんですかね…
Re: (スコア:0)
定額クーポンを買って、店頭で貸出して、86円で100人に売れば元が取れる。
86円で100人は非現実的な安さなので、430円で20人にしてみよか。
金券ショップの割引率を考えると780円のラーメンを430円で食えるなら割と売れそう。
1月に20人というのも簡単にクリアできそう。21人目からは1人当たり350円のリターンがある。
あれ、本人確認なければ割とノーリスク高リターンの投資にならないか?
Re:不正対策は? (スコア:1)
店員がアプリでチェック(見るという事じゃなくてアプリ上の券を操作で切る)した段階で、
その日の分は終了しちゃうと思われ(ページからの想像ですが)
大体思いつくことぐらいは対策できているだろうし、抜け穴の様に見えても実はその方が店は儲かる的な感じで
結局は手のひらで踊らされているのですよ
Re: (スコア:0)
1ヶ月最大\3,500の収入の為に毎日欠かさずラーメン屋に通って、見つかったら詐欺罪や業務妨害で逮捕のリスクを「ノーリスク高リターン」と言うのならそうなんでしょうね。
Re: (スコア:0)
> 1ヶ月最大\3,500の収入の為に毎日欠かさずラーメン屋に通って、
> 見つかったら詐欺罪や業務妨害で逮捕のリスクを「ノーリスク高リターン」と言うのならそうなんでしょうね。
実際問題、東京周辺で
合法不法含めて本来一人用のアパートで勝手に数人で共同生活しているアジア系、東南アジア系、ブラジル系の人々は
当然やりますよ
むしろやらないわけがないです
通勤定期券の共用も狙って同じ通勤駅となるそういう人たちが(勝手に)共同生活していますので、
今回の場合でもし本人確認がないのであれば、
このサービスを導入した店舗の周辺が勤務地となるアジア系、東南アジア系、ブラジル系の方が立ち代わりで毎日来店するのは確実です
ここのラーメンって (スコア:0)
基本メニューの野郎ラーメン(並)で軽く1Mcal超えてるよな・・・・
一台の契約を数人の間で使いまわす連中が多発する未来しか見えない (スコア:0)
特にこのチェーン店が主に東京周辺では、
アジア系の方、東南アジア系の方、ブラジル系の方が
一人の名義で契約したアパートで勝手に集団生活することが問題になっており
(なお、違法行為です)
たとえばその部屋において
常時誰かが出入り&起きている人間が24時間誰かしら起きていることから騒音が出続けている、
異常な量のゴミが出るなどの問題が現実に起きています
今回の件を見て真っ先に思ったのは、彼らが持ってるお古の一台で契約し、それを数人で使いまわすことですね
間違いなく毎日来店するわけですが、大丈夫でしょうか?
具体的な運用がどうなるかイマイチはっきりしませんが、
そういう連中の負担を他の顧客に押し付けるような仕組みであれば、導入そのものが一般利用者の損害になる可能性がありますね
Re: (スコア:0)
一人用アパートを不正に共有するような貧乏人には1食270円でも安くないだろ
Re: (スコア:0)
> 一人用アパートを不正に共有するような貧乏人には1食270円でも安くないだろ
そもそも1日に3食とる前提の時点で彼らの生活を理解できてません
1食270円で一般的な店舗における相当な量の食事をとれるなら、彼らは1日1食270円だけで生活しようとします
ただしすでに言われている通りずっとこのラーメンだけだとさすがに辛いのと、
休日は職場付近に行かないので使えない
(代わりに集団生活しているほかの人間が行く、多くの場合同じ駅が勤務地で出勤シフトが曜日違いの人)ことになります
自宅にいるときは当然自炊
(消費期限切れで廃棄するべき食材を、アジア系、東南アジア系、ブラジル系など同じ国から来てる店舗のバイトを通じて
コッソリもらう)ですが、
こちらも1日3食もとりません
消費期限切れ食材すら、彼らにとっては取り合いです
どうでもいい (スコア:0)
東京ローカルネタはローカル局でやってくれ
Re: (スコア:0)
>東京ローカルネタはローカル局でやってくれ
嫉妬?