パスワードを忘れた? アカウント作成
13473912 story
日本

ATOK最新版は月額課金でのみ提供へ 80

ストーリー by hylom
現行の料金体系であれば不満はない 部門より

老舗の日本語入力システム「ATOK」最新版はパッケージ版での提供を止め、月額制サービス「ATOK Passport」でのみ提供されることが発表された(PC Watch)。

ATOK Passportは以前より提供されていたが、これまでは並行して買い切り型のパッケージ版も提供されていた。提供方法の変更に伴い、最近では「ATOK <年号> for Windows」という形になっていた製品名も「ATOK for Windows」に簡略化されるようだ。なお、現在販売されているATOK 2017のパッケージ版は販売が継続されるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Passport版をずっと使ってます(はてなのプレゼントでライセンスが当たってからかな…)。

    少し気になるのが、ごくごく稀にライセンス管理のエージェントサービスが死亡してることが
    あり、日本語入力ができなくなることがあるという点。最近だとWindows 10の最近あった大規模な
    アップデートの後とかに発生(そういうタイミングでしか起きてないけどね)。

    そういう常駐プログラムがあるってことがわかってる人たちは大丈夫だけれど、昔からATOK使ってる
    人とかそのあたりわかんなかったりするとトラブル時の対応が大変かな、とか懸念はそれくらいかな。

    • by Anonymous Coward on 2017年12月07日 16時20分 (#3325260)

      月額版利用者です。
      月に数回しか利用していないノートパソコンにも入れてます。
      外出先で原稿書いたりとかに使ってます。

      で、よく引っかかるのが、「今月の利用継続が確認できないから使用不可」。
      外出先だからネット繋がってません。
      だから帰宅するまで使えません。

      経験上、その月の2回目にパソコンを起動した時に認証してる」みたいです。
      1回目はネットに繋がっていたとしても関係ありません。
      契約管理エージェントを手動で実行する方法もいつの間にか見当たらなくなりましたので、
      1回目の起動時に認証を済ませておくこともできません。

      なんか回避方法はないでしょうか……。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        うちもうちも。
        どうやらATOKの認証ってJustsystemのクラウドストレージサービス関係と繋がっているらしく、会社のポリシーでそっちを閉じられてしまっている関係上、認証が通らなくなってしまっている。

        他の業務用ソフトだとすライセンスコードやライセンスファイルをオフラインで持っていく方法がある。受け取る方はMACアドレスやHDDのシリアルナンバーなんかをキーに使って一意を確保する。
        この方法、採用してくれないかな。

    • by Anonymous Coward

      ネットにつなげられない環境で使う場合どうすんだろ、って不安があって、passport版は使ってないですねぇ。

      あとはたしかインストールできる数が売り切り版より少なかったような?
      なんか不便な気がして使ってません。

      そこらへんの不安が解消されたならば、まぁ後々移行することもあるかな。

      ※今使ってるの2011だわ…。windows8.1なので。正直この辺りのバージョンで十分なのよね。
      ※別PCは10なので、2017入ってるけど。

      • by Anonymous Coward

        常時インターネットにオンラインでないと使えないわけでは無く、定期的にポーリングして契約状況を確認するだけなので、
        何週間もオフラインにならない限り問題ありません。
        海外派遣の海外青年協力隊員や自衛隊員、外航船乗組員はやめた方がいいかもしれませんけど。

      • by Anonymous Coward

        ATOK passport使っているけど、どこかでみかかけた「お客様が使用するWindows/Mac/Androidの機器10台まで導入できます」を信じて
        自分のMac/Windows/Android全部入れている。困ったことにiOS版は、passportに含まれないから諦めてApple Storeから買ったけど。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月07日 15時59分 (#3325233)

    OSのバージョンアップという理由が無くなったのが大きいですよね。
    現行のATOK2017を、メインマシンで乗り換えながら延々と使い続けられるような環境になってますからね。
    最新版をパッケージ販売から定額サービスに切り替えないと、収入が足りなくなるのでしょ?
    この価格帯でどの程度ユーザーを囲えるか未知数ですが、チャレンジするしか道は残ってないですよね

    • どちらかというと、Windows10になって数年に一度メジャーアップデートするスタイルから、短い間隔で
      中規模のアップデートを重ねるが表面的なメジャーバージョンは変わらないスタイルに変更になったので、
      ユーザーにアップデートするタイミングがわかりづらくなったのが原因じゃないですかね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「はなしし」が直らない限り十分チャンスはあると思いますけどね

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      収入?
      お前の個人収入がどんだけ足りないかなんて興味ない。

      それともジャストシステム社の売上の事を言っているのか?
  • by Anonymous Coward on 2017年12月07日 16時04分 (#3325241)

    昔:Ascii TO Kanji
    今:ATO ha Kakin

    # それでもAwa TOKushimaが一番好きだ

    • by Anonymous Coward

      「あとく」と読んだら良いのかな、ATOK

      • by Anonymous Coward

        正しくは、えーとっく、だったと思いますが。「えぇ(良ぃ)徳島」だって聞いた。
        自分は昔から、あとけー、って呼んでたなぁ。たぶん正しく無いんだろな、と思いつつ。
        あとーく、あとっく、とかの読みもあったな。自分の周りでは「あとーく」が多かった。

        PC系難読文字の一種ですねw ASUSみたいな。

        • by Anonymous Coward

          正しくは、えーとっく、だったと思いますが。「えぇ(良ぃ)徳島」だって聞いた。

          阿波徳島カナ漢字変換システム(Awa TOkushima Kanakanji henkan system)、略して「ATOK(あとっく)」、英語風によんで「えいとっく」だって聞いた
          昔のことだし、どうせおっさんが酒飲みながらテキトーに名前つけてんだろうから、何言っても正解な気がする。

  • 変換精度やら新機能って、現状以上のものを必要としているユーザーにはやっぱタイムリーに機能を提供したいわけで、現在のPassportでそれは回ってるんじゃないだろうか。
    実際、もう4~5年くらいPassport版使ってますが、パッケージ版の新機能はPassportで先んじて提供されます。
    年次で発売するパッケージ版はリリースタイミングに制限が多いので新機能を作っても旬なうちに提供できない。
    一方、競合製品であるMS-IMEやGoogle日本語入力はそんなのお構いなしに新機能が出来上がれば即座にリリースする体勢が整っているわけで、先に開発できているのに市場に出るのは後追いみたいな理不尽な状況になりかねない。
    ならもう開発リソースはPassportに集中させたほうが良いだろうって判断なんじゃないですかね。機能としては同じでもインストール評価とかはいるわけだしさ。

    それと、最近追加された新機能ってだいたいクラウド連携的なものなのでネット接続が必須で、価格的にもお安いから新機能が欲しくてAtok買う人はとっくにPassportに移行しているのでは。
    競合製品も年々賢くなってるから、新機能なくても良いって人はそもそも有料のAtok使わないだろうし、AtokのUIがあればよくて新機能要らないって人はパッケージ版を毎年出してもほとんど買い換えない。
    正直、パッケージ版の新品を欲しがる需要自体がいまいち思い浮かばない。クレカ決済が駄目な人くらい?

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      昔ATOKを使っていたけど何かの拍子で使わなくなってからかれこれ数年離れている
      が、機会(バージョンアップと欲の上昇が合致した時)があれば戻りたい気もしていた
      ……のだけれど
      使い手の趣味嗜好が全開に出る文字入力でクラウド関連の機能使う気起きないが
      もうそっち以外に広げようがないのだろうけど新機能はクラウド関連ばかりが目に付き
      定期的にアカウントの確認取られるのもなんか窮屈そう
      と、どんどん距離が広がっていってしまっていて少し寂しい気持ちを味わっている

      若い子は気にしないんだろうけどなーおっさんにはちょっとなー
      現物至上主義ってほど感覚古い訳じゃないけどちょっとなー

      • by Anonymous Coward

        何らかの理由でATOKが使えなくなっても、過去に作ったファイルが読めなくなるというようなこともないし、別のソフトで代替できるので、月額課金でもそれほどイヤではないのでPassport使ってる。
        逆にIllustratorみたく、お金払えなくなったり、アプリの提供が終了したら、過去のファイルを触ることが出来なくなるので、サブスクリプション形式はイヤで、現物があって安心なCSを使い続けてる。

  • たまに一太郎本体をアップグレードしてるけど、あと国語辞典は広辞苑ぐらいだし、書体もOfficeで追加されてるし、まあいいかな。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月07日 15時18分 (#3325198)

    昔はATOK欲しさに一太郎を買うって聞いた事もあるけど、結局、単体でATOK買うって人どのくらいいるの?
    ATOK単体買うくらいなら、一太郎買っちゃった方が得だと思うんだけど。
    Windowsで一太郎使ってて、Macに移行してことえりのおばか加減にも妥協してるけど、Mac版ATOKは制限事項があるから、買う気が起きなくて。一太郎が出るなら、買ってもいいとは思うんだけどね。

    • 何年か前には一太郎
      その後は単体で2~3年毎に更新
      今2014だから更新しておくかな
      親コメント
    • 5太郎が安かった時に手を出しとけば(それ以降Mac版が出てないため)いまでも使ってた気がしますが、結局MS Wordとegwordに移行してしまいました。ATOKは2014と2015があるくらいかなあ。

      #5太郎はFMR(DOS)版とOS/2版も持ってたけど、結局インストールしないままどこか消えた

      親コメント
    • 自分はATOKだけ買ってる。
      というか、一太郎を使ったことがない。

      ATOK15 ATOK2008 ATOK2015 と使ってきてるが、
      一つのバージョンを5年以上使っているので、
      月額換算すると100円未満ってことになるな。

      そう考えるとパスポートはちょっとお高い。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年12月07日 15時54分 (#3325227)

        一太郎は去年あたりから同人小説機能をプッシュしはじめていて
        今年のアップデートでも印刷所に直で入稿できるようになるとかしていたりします

        https://togetter.com/li/1178645 [togetter.com]

        ワードとの比較でコメント書いてる人もいるので結構参考になるかんじ

        親コメント
      • by AkiraShino (5809) on 2017年12月07日 21時06分 (#3325498)

         私の場合、普段使ってるパソコン、スマホは全部ATOKにしてるんで1ライセンスで10台使えるPasspot版の方が安くつきます。
         毎年最新版のバグ騒ぎも楽しめますし...

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        自分もATOKだけ。
        今じゃワープロソフトを使うことが滅多にない。昔98上でちょろっと触ったくらい。

    • 単体で使ってる(一太郎はVer.4の頃を少し知ってるだけ)。

      どうなんだろ、たとえばITの現場で設計書記述ツールとして使えるとか、仕事でつかえそうなら
      考えなくもないのだけれど(Wordが嫌なのでExcel、という人たちに一石を投じられるかな、みたいな)。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        一太郎は学校・官公庁とその周辺需要だけで生き残っている感じ。

    • by Anonymous Coward on 2017年12月07日 18時39分 (#3325375)

      2018からは一太郎に付いてくるATOKはLE版らしいような記述が…

      親コメント
    • 一太郎は常用しており、花子もちょくちょく使うので、一年おきぐらいにプレミアムのパッケージを買ってます。JUST PDF も結構使うかな。とはいえ、お布施的な心づもりなので、買ってもすぐにインストールすることはなく積んでおいて、PCの再セットアップとか何かの機会があったらそのときの手持ちの最新版を入れるって感じ。あと、スマホはATOKの売り切り版の方を購入。

      バージョンアップ版のパッケージで価格比較すると、一太郎が8640円 [justmyshop.com]でATOKが4860円 [justmyshop.com]という差があるので、本当にATOKだけが欲しいなら、一太郎まで買うのは微妙な感じですが、今後一太郎・ATOKが何度がバージョンアップした後なら、ATOK2017のパッケージを買うのではなく、「最新のATOKをパッケージで買うために、一太郎を買う」という方向性はあるかも。

      ATOKのパッケージと月額版との比較で考えると、一年おきぐらいの頻度でバージョンアップする(2年以上使う)なら、月額制286円な Passport よりもパッケージ購入の方が割安にはなると思いますが、「毎年バージョンアップ」するぐらいなら、Passport の方が割安ですね。
      もっとも、ジャストシステムのパッケージ版の個人用ライセンスは個人専用で同時使用しないなら1ライセンスで3台までインストール可能 [justsystems.com]なのに対し、ATOK Passport は10デバイスまで利用可能 [justmyshop.com]なので、台数によっては Passport の方が割安になるかも。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      個人ユースでワープロってそうそう使いますかね?
      // 町内会の活動とかあるとまた違うんだろうか。

      • by Anonymous Coward

        このまとめを見てくれ、どう思う?
        https://togetter.com/li/1178645 [togetter.com]

        • by Anonymous Coward

          一太郎もサブスクリプション形式を用意してくれないかなぁ。

          • 何をおっしゃいますか。みなさん毎年約1万円で契約しているようなものじゃないですか。

            今年も予約した!

            親コメント
            • 来年2月に出る一太郎から、附属のATOKがLimited版
              になりますが、違いは「一年間使える」ってだけみたいですね。

              毎年買うなら問題なさそうです。

              私は一太郎2017を持っていますし、それより前から
              ATOK Passportプレミアム&別売辞書を使っているので、来年の一太郎の購入は今のところ購入しない予定です。

              昔は「新ATOKを一ヶ月でも早く使いたい」が為に、一太郎を買っていたのですけれど、もう「一太郎の新機能しだい」に。

              親コメント
              • 一太郎を買う理由、ねぇ。機能面では、ねぇ。Microsoft Officeもそうですが、最新バージョンじゃないとってほどの差はなくなってきていますよね。

                強いてあげれば文章校正機能かなぁ。今回も手が入っています。いい加減、JustRightの校正辞書を使わせて欲しいんだけど。

                親コメント
              • 自己フォローです。

                「来年2月に出る一太郎から、附属のATOKがLimited版
                になりますが、違いは「一年間使える」ってだけみたいですね。」
                は、間違いだと、アテにならない情報だと思って欲しいです。

                この使用期限の注記が記載されていたページ(ATOK Syncの記載がないページ)
                が見つからなくなりました。

                このため、私が書いた「違いは「一年間使える」ってだけみたい」
                というのは、アテにしないようにお願いいたします。

                根拠にしていた情報は「間違った情報」で「該当ページは修正された」と思われます。

                親コメント
              • そうですね。
                でも、校正機能は、頻繁に使わなきゃATOKパスポートプレミアムでWeb版が使えるってのもありますし、
                常用するならJustRightが。

                JustRightは一太郎より高価なので、今後も期待できなさそう。

                私、JustRight5にアップグレードして追加辞書買って、ろくに使わないうちに6が出て、少し涙目です。

                親コメント
              • JustRightの購入に踏み切れない理由は、JustRightの方が常に高機能、高性能ってわけじゃないことなんですよね。一太郎より更新頻度が低いが故なのか。
                一太郎文書の面倒を見てくれないのはもちょっと悲しい。(だから一太郎でJustRight校正辞書に対応して欲しいんですが。アンケートのたび書いてる。)

                JustRightはバージョンアップでも結構値段しますものね。あんまり個人向けでもないのかな、このソフト。

                親コメント
              • それがですね。
                一太郎の「ATOK for Windows 一太郎2018 Limited」
                の説明ページで、ATOK Syncの記載が無いのに
                注記として使用期限が出ていたんですよ。

                しかし、今そのページを探したら、見つかりませんでした。
                ATOKSyncの項目があり、そっちの注記になっています。

                たぶん、私が見たページは誤りで、一年間ってのは
                ATOK Syncの使用期限なのだと思います。

                親コメント
    • by Anonymous Coward

      ATOK単体は確かに買ってない。
      ATOK+辞書セットなら買うし、その年のパッケージに欲しい辞書が無い場合は一太郎を買う。
      これからも一太郎にはスタンドアロンのATOKが付くみたいなので影響は無いな。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月07日 16時23分 (#3325263)

    別に最新じゃなくてもいいしな
    変換がMS-IMEのようにアホじゃなきゃいいわけで
    辞書は大昔のやつをずっと引き継ぎ引き継ぎで使ってるしね

    • by wolf03 (39616) on 2017年12月07日 20時29分 (#3325470) 日記
      引き継ぎすぎるとお馬鹿になる・・・・
      ATOK7の頃から引っ張っていて、登録数がかなりあってねぇ・・・
      親コメント
    • MS-IMEがおバカだったのは昔の話でしょ。

      2007辺りから大分学習能力も上がったし、
      現行のはネットから変換候補拾ってくれるので
      変換候補も変換効率も悪くないし。

      辞書も変換すればIMEに取り込めるんでそんなに移行は苦になりませんでした。
      というかローカル辞書ってそんなに重要ではなくなりましたね。
      昔は名前とか住所とかだいぶ苦労しましたけど、今じゃ難読地名も一発変換。

      #昔は郵便番号から住所へ一発変換してくれるのでATOKのがよかったんですが・・・
      #今はIMEでもできるしなぁ・・・

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      MS-IME のほうがおバカだったのが、ATOKがずっとTSF未対応だったせいで、XP〜10の出始めぐらいまでは辞書は入ってるが、それが活かせてなくて、入力中のファイルを辞書と候補の絞り込み情報に使える MS-IMEと比べたら変換精度が低すぎて使い物にならんって話になってたわけだが、今は ATOK も TSF対応しただろうから MS-IMEより良くなってるのかいな?

      結局 SKKに戻ってる自分には、どちらも関係ないわけだが。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月07日 19時26分 (#3325414)

    パスポート版って
    10デバイスまで定額だから
    スマフォ、タブレット、PCにまたがって利用できるけど
    スマフォは競争が激しいからクラウド利用で開発速度上げないといけないけど
    PCパッケージ版だけ開発サイクルがズレてくるから…
    それだけ別に開発する余力はないだろうな
    適切な判断だといえるのでは?
    世の中の速度がますます上がっているということじゃないかな?

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...