パスワードを忘れた? アカウント作成
13483792 story
Firefox

Mozilla、Firefoxにプロモーション的コンテンツのための拡張を勝手にインストールさせてトラブルに 35

ストーリー by hylom
これはダメだろ 部門より

Mozillaが米国で放送されているドラマシリーズ「Mr. Robot」のプロモーションのために、プラグイン(拡張)をこっそりとFirefoxにインストールさせたとして批判されている(GIZMODOSlashdotマイナビニュース)。

問題の拡張は「Looking Glass」というもので、この拡張がインストールされ有効になった状態でMr. Robotの特設ページを訪れると、番組と連動したコンテンツが楽しめるというもの。Mozillaはまず英語圏のFirefoxユーザーに向けてこの拡張が自動的にインストールされるように設定していたようだ。また、ユーザーが明示的にこの機能を有効にしない限りこの拡張は何もせず、有効にしても特にデータの収集や共有などは行わないとMozillaは説明している

また、Mozilla側はこのプロモーションにあたり金銭は受け取っていないとし、Firefox利用者に新たな形で拡張現実ゲーム(ARG)を楽しんでもらうためと意図を説明している。しかし、この拡張にはそういった旨の説明はなく、マルウェアと間違われてもおかしくない状況だったようだ。こういったトラブルを受けて、Mozillaは勝手にインストールされたこの拡張をブラウザから消去し、アドオンサイトで公開するよう変更している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年12月20日 3時30分 (#3332537)

    悪意がないなら少なくとも「マルウェア」では無いんじゃない?
    ・・・と思う私は少数派なんだろうか。

    ソフトウェアにどんな機能を盛り込むかは、あえて言ってみれば
    開発者の気持ち次第なので、それが危害や障害を与えるものでなければ
    使う側が気にするもんでないと思う。
    気に入らない機能が追加されたところで使わなければいいだけ。
    むしろお気に入りの機能を消されたり改悪されたりするほうがよほど困るのでは。

    なのに、これが問題視されるのは、Firefox (Mozilla)というOSS文化だからなのかな?
    プラグイン(Add-On)じゃなく本体に入ってたら問題なかった?

    たとえばイースターエッグとかもそうだけど、最近はそういうオフザケの
    隠し機能を入れるのも文句を言われることが多いらしい。

    私個人としては、12月だけアイコンがクリスマス仕様になるとか
    そういう本来と関係ない機能を好き勝手に入れてくれたほうが
    楽しくていいんだけどなあ。

    • by Anonymous Coward

      やってることがガラパゴス化して久しいから批判されているだけだよ。

    • by Anonymous Coward

      「ブラウザ」が「特定のサイト」にだけ利したのが問題。
      これが何らかの仕様でどこのサイトでも機能する機能拡張だったとか、特定サイト専用ブラウザとしリリースしていたら良かったのだろうけど。

      極端なたとえ話だけど、Amazon優遇で機能拡張がサイレントインストール。
      そこかしこの通販画面に突如「Amazonで購入」ボタンが現れる事になりかねない。
      マネタイズの手法として将来的に行う事になるかもしれないけど、その時は十分な説明をしないといけない。
      もしくはFirefox for Amazonみたいにエディションを分けるべき。(昔のIEみたいに)

    • by Anonymous Coward

      人の家に勝手に押し入って、「何も取ってないから許してね」なんて言い分が通用するわけないだろ

  • by Anonymous Coward on 2017年12月19日 16時49分 (#3332290)

    違うのか...

  • by Anonymous Coward on 2017年12月19日 17時03分 (#3332299)

    GoogleもMSもAppleもOperaもこういう事やらかしそうなイメージがあるけど、他の誰でもないMozillaがやらかしたってのが意外。
    だからこそユーザーも反発したんだろうけど。
    中の人もやっちゃいけない事への警戒心が薄かったんだろうか?

    • by Anonymous Coward on 2017年12月19日 17時09分 (#3332303)

      アップデートでPocketなんていう拡張を勝手に入れたりやってただろ

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年12月19日 17時19分 (#3332310)

      他の誰でもないMozillaがやらかしたってのが意外。

      なにをいまさら。。。
      https://it.srad.jp/story/17/10/11/0839224/ [it.srad.jp]

      むしろフィードバックに聞く耳持った事に驚いたってくらい
      数年前からいろいろとやらかしてるじゃないですか

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        レガシーな機能拡張も死んだし、要らないクラップウェアを押し付ける開発元という末期状態感でもう要らないかも。
        UIも他ブラウザに引きずられて頻繁に中途半端な移植をするし。

    • 貧すれば鈍すってことはあるんだろうけど、一番の原因は一種の無責任体質なんじゃなかろうか。
      企業とかマトモな組織なら、こういうことは責任のある誰かが止めそう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      むしろ絶賛やらかしまくってユーザー離れしまくってます

    • by Anonymous Coward

      いやいやMozillaは昔も今も、カスタマーの声を聞くような会社ではないでしょう。
      そんなんだったら Mozilla 1.0 (Suite) なんてリリースしないわー。

    • by Anonymous Coward

      ホームページをデフォルトのにしてる人に、指定した内容を見せる、とかならいいだろうけど、
      知らない間に拡張を追加するのはどう考えても気持ち悪いわな。

      お金の問題で、いろいろやらないといけないのかもだけど、
      純粋にウェブブラウザ部分だけ頑張ればいいのにな。

      • 古き良きインターネット時代なら開発者のやらかしとして笑って許されたのかも知れないけど、いまみたいにネットの重要性が増していたり
        セキュリティやプライバシー意識も上がってたりすると反感買う材料にしかならないっすね。
        そもそもMozilla自身がそこんところを自身の売りにしてるはずなのに。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        お金の問題で、いろいろやらないといけないのかもだけど、
        純粋にウェブブラウザ部分だけ頑張ればいいのにな。

        じゃあ、お金の問題で、いろいろやらなくてもいいように、しっかりお金入れてやれよ。

        • by Anonymous Coward

          この話、米国だけの話だよね。Mozilla Corporationが上手く行ってないのか?。
          日本ならWebDINO Japanだろうけど、そんなに行き詰った感じはしないけどなぁ。
          あと、お布施するなら、なにか販売してほしい。ふるさと納税じゃないけど。グッズなりなんなり。
          でもやりだすと理念を貫きづらくなるかもね。

          • by Anonymous Coward

            ちいさいフォクすけ 1万円
            でかいフォクすけ 3万円
            とかで販売してはどうだろうか。

            • by Anonymous Coward

              ちいさいフォクすけ 1万円
              でかいフォクすけ 3万円
              とかで販売してはどうだろうか。

              90cmサイズで2万円なら買いますよ、耳としっぽがモフモフなら

  • by Anonymous Coward on 2017年12月19日 18時58分 (#3332367)

    本体と「密に結合」するまでよ…それがユーザエクスペリエンス向上というもの。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月19日 19時49分 (#3332401)

    特定の人間が思い付いてやるような事を、チームでメンテしてるような製品でやれちゃう点。
    まさか全員が良いと判断したとは思えないんだけど、やりたいと思った人だけでここまで大規模にやれちゃう事が、心底恐ろしい。
    いまや、メーリングリストとかで罵り合いとか無いものなのでしょうか。

    • by Anonymous Coward on 2017年12月19日 20時41分 (#3332433)

      やりたいと思った人だけでここまで大規模にやれちゃう事が、心底恐ろしい。

      んなもん
      ベータで落ちまくりのOMTCを
      フィードバックすらもガン無視で強制リリースした頃から
      わかりきっていたことじゃない
      Mozzilaはとっくにオープンな組織なんかじゃないよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        もっちりしてそうな組織だな。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...