パスワードを忘れた? アカウント作成
13486292 story
インターネット

代金の支払方法が「前払い、銀行口座振込み」に限定されている通販サイトでトラブル多発 33

ストーリー by hylom
銀行振り込みは基本避けるようにするのが良いかな 部門より

偽の通販サイトによる詐欺被害が最近増えているそうだ(セキュリティ通信中日新聞)。

こういった偽通販サイトはGoogleなどの検索結果上位に表示されるよう工作を行ってターゲットを集めているという。特徴としては支払いが前払い・銀行振り込みに限定されている点だそうだ。

警察なども対策を進めており、21日には2万件近くの詐欺サイトを発見、43人を検挙しているという(ITmedia)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 自分の経験 (スコア:5, 参考になる)

    by epheal (32955) on 2017年12月22日 16時46分 (#3334098)

    食器棚を買おうとしたとき、型番で検索したら定価の1万円以上安いサイトが見つかった。

    しかしドメインが怪しげ(見たこと無いccTLDかなにか)なのとカード決済が使えないことで疑いを持ち、
    試しにダミー問い合わせメールしてみたが返事がなかったことでほぼ確信した。
    オフィス所在地も実在が疑われたが、極めつけは口座番号でぐぐったら過去の詐欺被害がヒットしたこと。

    安すぎるサイト見つけたらドメイン所有者の確認とかして自衛していきましょう。

    • by Anonymous Coward

      そもそもそんな怪しげなところでもの買わんし・・・
      通販ならせめて大手のモールを使いますよって

  • 実は、ある商品をググってみたらかなり安いサイトを発見した。聞いたことがないところ。

    それほどメジャーでない物の、それほどメジャーではないメーカの品物。
    大手の専門店で大体定価の7-8割くらいでは売られているんだけど、そこは4割ちょい。諭吉さんが浮く。
    そのサイトでも、他の物は普通より少し安いくらいの価格設定だが、そいつだけ妙に安い。そのサイトのメイン商品とは言い難い。

    #まあ、在庫数が、何でそんなに仕入れたの?って聞きたくなる量だから、もう手放したいんだろうとは思う。
    #キリのいい数から少しだけ減ってるところが涙ぐましい。

    そこが前払いの銀行振込。いま2週間悩んでる。まあ、あの商品であの在庫量なら、業者に売っても一度にはさばけないから、年明けまでは注文しない。

    てか、今みたら、ごっそり(と言ってもかなりの量は残ってる)減ってた。業者が買ったか?

    • あ、ダメだ。リロードしたら在庫量が20-99でコロコロ変わる。詐欺サイトに認定。

      だよなぁ。Istanbul Mehmetのシンパルを1種類で100も在庫しない。それも、ほぼ全部のラインナップ。日本国中でさばけるかどうかの量だ。
      初めググったときは専門でもないものを間違って仕入れたかと思ったが、楽器屋でもない(ファッション雑貨屋と自称)のにラインナップ揃いすぎ。在庫多すぎ。

      しかし、これ、ページ作るだけでも結構大変だと思う。商品説明もちゃんとしている。同じシリーズでも各商品違う説明がのってる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年12月22日 17時31分 (#3334131)

      いやいや
      前払いサイトで商品確保済みってまずないから

      ちゃんと届くところでも入金後の発注手配です
      「在庫あり」表示詐称なんて当たり前
      カカクコムとかでもそんなんばっかでしょうに

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      こうやってカモは育成される

      • 危なかったっす。

        その商品ページ見ただけではわからない。ページ自体はかなり作り込んでる。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          どっか本物の店のレイアウトをパクって
          商品に関する説明等だけ入れ替えて自動生成してるんじゃないですか

        • by Anonymous Coward

          ぐぐってみたけど。
          >■お支払い方法
          >●銀行振込
          >★安全のために秘密にする、E-MAIL里告知する。
          注意書き全体は元サイトの丸パクリっぽいのに
          わざとヒントくれてるだろってくらいここだけ日本語怪しいんですが(笑)

    • by Anonymous Coward

      すでにやったんだと思うけど、その業者の住所とか電話番号とか検索してみると、
      決断を促すような何かが出てくるかもしれない。

      • 全然、評判が出てこない。
        住所は実在。ただし、xxxx-yyがあるエリアで-yyが書かれてない。
        電話番号はやってないけど、問い合わせメイルアドでレスをdigでチェックしたりはした。
        で今whois
        [Created on] 2017/12/07
        怪しすぎ。

        うん、名前変えまくってるな。

        最終的にクリックする時は
        ・「特定商取引に関する法律」(通信販売)に基づく表示
        はチェックする用にはしてるんで、騙されたことはないけど。

        このサイトそれがない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年12月22日 16時57分 (#3334103)

          最終的にクリックする時は
          ・「特定商取引に関する法律」(通信販売)に基づく表示
          はチェックする用にはしてるんで、騙されたことはないけど。

          特商法のページそのものもコピーされてる可能性もあるのでお気をつけを。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      海外だと、もうほとんどのサイトがPaypalに対応してるから、比較的安心して決済はできるんだけど、
      日本はまだまだ遅れてるかな。GMOのような決済専門の外部サービスを使うところは多いけど、
      そもそも法人に決済方法を提供するだけで、消費者に安全な決済方法を提供する、というものじゃないから使いにくい。

      ま、信頼するサイトで買うしかないかな。

    • by Anonymous Coward

      バイクのマスターシリンダでも見かけました。
      輸入するよりはるかに安く買えそうだったのでぐっときたけど、いろいろ確認したら詐欺サイトぽかったので諦めました。
      マイナーなモノなので、こんなものまで詐欺サイトで扱うのか、とちょっとびっくり&がっかりしました。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月22日 14時23分 (#3334001)

    Windowsで発生したトラブルで、googleでエラーメッセージなどをキーワードに検索すると、メンテナンスツールみたいのを販売している企業が大量に作っている結論としてはそのツール買って動かしてね!ってサイトが上位に引っかかる事が多いのが、大変苦痛。

    彼らは広告料払っているのかも知れないが。情報サイトを装った宣伝サイトは、スパムとは言えないのかも知れないが、本当にどうにかならんもんか…

    • by Anonymous Coward

      ソフトウェアをダウンロードさせてくれるサイト(窓の杜のような)の広告に「ダウンロードはこちら」的な画像広告も平気で出るもんな。
      割と多くの人が騙されてそう・・・

    • by Anonymous Coward

      メールのはスパムメールって言うし、サイトもそういうのはスパム扱いで良い気がするんだが。
      語源的に [youtu.be]。
      # こんなんもあるのね [youtu.be]。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月22日 17時29分 (#3334128)

    警察に行ってもとりあってくれないこと多いだろうし、弁護士行っても金と時間かかるだけだし、
    一体どのくらいの率で相談窓口とかに行ってるのかな。

    #ちなみに私は今年3件届かなかった。どれも泣き寝入り

  • by Anonymous Coward on 2017年12月22日 19時19分 (#3334190)

    何で、前払い・口座振り込みしかない、通販サイトなんか使う気になるのか。
    危なすぎるわ。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月22日 20時28分 (#3334221)

    カードが未対応でも、代引きぐらい対応してないとちょっと怖いですよね。
    小さな通販サイトだと、予約品などは口座前払いのみだったりしてましたな。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月22日 21時46分 (#3334250)

    サイトの運営者をみて安心とか言ってる人は考えを改めた方がいい。
    実在する会社・住所・電話番号も普通にパクッてるから。
    商品情報は楽天のスクレイピング、会社情報はその辺の適当な会社の情報って感じ。
    確定させるには電話してみるしかないと思うけど主に商品情報と会社情報の整合性が取れていないので、その会社情報で楽天等のショップをみてみて取扱商品の違いを見てみるのが一つのポイントかと。

    • by Anonymous Coward

      確定させるには電話してみるしかないと思うけど主に商品情報と会社情報の整合性が取れていないので、その会社情報で楽天等のショップをみてみて取扱商品の違いを見てみるのが一つのポイントかと。

      こういった情報をもとに通販詐欺サイトの巧妙さが改善される・・・のかもね(笑)

  • by Anonymous Coward on 2017年12月22日 22時36分 (#3334286)

    前払い・銀行振り込み

    オオサカ堂の事かと思った
    URLもちょろちょろ変わるし、ハゲ薬買う時いつも本物のサイトか不安でドキドキする

  • by Anonymous Coward on 2017年12月22日 23時34分 (#3334311)

    勿論、過去に自転車操業的な会社がめいっぱいいい評価稼いでから、かっぱいだ事もあったんだけど。

    基本的によっぽどタイミングぴったりで買わなければ、悪評はすぐ出てくるから、それほど心配はない。
    ある程度年数やっていて、評価がそれなりなら、それなりの実績がある会社であろうと安心出来る。

    評価が低すぎる会社で、レビューの内容を吟味して怪しかったら避ける。

    ただ、最近ネットの情報集めたようなリンクばかりのページとか、雑音の多いページが多くなったので、そっちはなるべく避けるようにしている。

    • by Anonymous Coward

      価格.comで安い業者を見つける → リンク踏まずに業者のサイトを調べてサイト内で検索する のが正解

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...