Facebookの広告担当副社長、ロシアの広告は大統領選挙を動かすものではなかったと発言し批判される 11
ストーリー by hylom
果たして真偽のほどは 部門より
果たして真偽のほどは 部門より
Facebookの広告担当副社長が、Facebook上でロシアが世論操作目的で広告を出したとされる問題について、「大統領選挙を動かすような内容ではなかった」と発言している(AFP)。
同氏の見解は、ロシア介入疑惑捜査を率いるロバート・モラー特別検察官の起訴内容に反したもの。モラー特別検察官は16日、ロシア国籍の13個人と3企業を米大統領選に介入したとして起訴している。起訴内容によると、SNSへの広告はロシアの活動の一部に過ぎないという。
起訴状ではFacebookには35回言及されていると。のちにRob Goldman氏はFacebook社内のスタッフに「個人的な見解を社内調整なくツイートしたことをお詫びする」という内容の謝罪メッセージを送ったとしている(BBC、WIRED、Slashdot)。
ツイートしたんだ (スコア:0)
内容よりもFacebookの副社長のツイートが問題になってることに(笑)
Re: (スコア:0)
十分ツイッターを使いこんだ上で、
それを凌駕するサービスをFBで開始するんだよ。
米国版モリカケ (スコア:0)
煙たいばかりで、いつまで火元を探してるんですかね
Re: (スコア:0)
煙が出てたら
酸素を断つのが一番
密閉して酸欠にすればいい
潜んでるやつも一緒に酸欠にしてやればいい
Re: (スコア:0)
???
Re: (スコア:0)
モリカケ報道にはウンザリだけど正直納得はしてないな
Re: (スコア:0)
これだけ続けてもいまだに攻め手を持たず、選挙もはさんで、…そもそも納得する気が無いのでは?
FacebookといいTwitterといい (スコア:0)
なんで最近、SNS関連のネタは運営者のやらかし案件(しかも世間の空気読めてない、コンプライアンスが機能してない方面)ばかりなんだろう。
Re: (スコア:0)
Twitterは黒字化したんだからむしろ世間の空気に迎合した結果だろ? 空気を読めないオタクは自分が世間の空気だと信じているのかもしれんが。
Re: (スコア:0)
コンプライアンス?
起訴内容に反する意見を表明したらいけないの? (スコア:0)
有罪率100%?