風雨に耐える付箋メモ「Post-it Extreme Notes」 14
ストーリー by headless
耐久 部門より
耐久 部門より
3Mは13日、平滑でない表面に貼付可能で風雨に耐える付箋メモ「Post-it Extreme Notes」を発表した(プレスリリース、
製品情報、
SlashGearの記事、
Gear Patrolの記事)。
Post-it Extreme NotesはDura-Holdペーパーと粘着剤を使用し、樹皮やセメントなどにも貼付可能だ。貼付時には対象物の表面を乾かしておく必要があるものの、貼付後は水がかかっても問題なく、雨や風、雪、湿気に耐えるという。また、華氏0度~120度(摂氏約-18度~約49度)の範囲で使用でき、大型冷凍室などでの利用も可能だ。耐久性が高い一方でいつでもきれいにはがせるとされているが、紙への貼付は推奨できないとのこと。
米国ではAmazon.comなどで既に発売されており、サイズ3インチ×3インチ・45枚つづり×3セットのタイプで4ドル99セント。1枚当たりの価格は通常のPost-itと比べると10倍以上になる。写真を見る限り、用紙の厚みも倍ぐらいありそうだ。
Post-it Extreme NotesはDura-Holdペーパーと粘着剤を使用し、樹皮やセメントなどにも貼付可能だ。貼付時には対象物の表面を乾かしておく必要があるものの、貼付後は水がかかっても問題なく、雨や風、雪、湿気に耐えるという。また、華氏0度~120度(摂氏約-18度~約49度)の範囲で使用でき、大型冷凍室などでの利用も可能だ。耐久性が高い一方でいつでもきれいにはがせるとされているが、紙への貼付は推奨できないとのこと。
米国ではAmazon.comなどで既に発売されており、サイズ3インチ×3インチ・45枚つづり×3セットのタイプで4ドル99セント。1枚当たりの価格は通常のPost-itと比べると10倍以上になる。写真を見る限り、用紙の厚みも倍ぐらいありそうだ。
Extreme Post-it (スコア:3, おもしろおかしい)
これを断崖絶壁などの危険な場所にいかに早く貼りに行けるかを競うのがExtreme Post-itである。
Re: (スコア:0)
付せん回収の復路で借り物競走ができるな
シール (スコア:1)
シールで対応していた商品の一部が置き換えられそう
というか、子供向けのおまけシールとかをこれに置き換えたらお母さん喜ぶんじゃね?
価格次第だけど用途は色々ありそう
Re:シール (スコア:1)
お母さん「食玩にシールがついていると、家具や家電にシールを貼られて困る」
バンダイ「わかりました。そのお悩み解決 [bandai.co.jp]しましょう」
お母さん「パパ…」
マーカーとして (スコア:1)
地面に貼り付けて一時的な認識マーカーとして使うとか。ARとか自動運転の実験で使えば便利なのかな?って思った。
Re: (スコア:0)
なんかお札みたいだな、と幽幻道士の法術使うシーンを思い出した。
Re: (スコア:0)
地面に貼り付けて一時的な認識マーカーとして使うとか。
工事現場だと養生テープをそういう用途に使う。
家庭訪問の不在連絡に使えるな (スコア:1)
//取り立ての新しい切り札になったりして。
Re: (スコア:0)
訪問詐欺師の「この家、カモです」の符丁にも…
顔料インク (スコア:1)
ポストイットが耐えられても
安い染料インクだと紫外線で退色するんじゃないかな
インクも耐水耐候性の高いものを使わないと
以前外回りしていたときは車のダッシュボードの上に置いてたら退色がひどくて
いろいろ探して↓これ使ってた
https://guitar-mg.co.jp/products/601.html [guitar-mg.co.jp]
麗しい (スコア:0)
どーん
安全・安心 (スコア:0)
これでIDとパスワードがどっか飛んでいくこともないな
ファミリーボトル (スコア:0)
に入っている付箋紙では足らないんですけど???
風雪よりも (スコア:0)
炎上に耐えうるポストイットが欲しいのではなかろうか。