パスワードを忘れた? アカウント作成
13554336 story
地球

Googleマップで地球上のあらゆる地点をコード化するPlus Codesが利用可能に 113

ストーリー by headless
路地 部門より
taraiok 曰く、

Google Indiaは13日、Googleマップでインドのユーザーが場所を指定しやすくなる「Plus Codes」が利用可能になったことを発表した(9to5Googleの記事Firstpostの記事Slashdotの記事)。

Plus Codesは地球上の地域をおよそ100km×100kmのタイル状に分割し、それぞれに4文字のグローバルコードを割り振る。分割されたタイルに6文字のローカルコード(編注: 「〇〇〇〇+〇〇」という形式)を割り振ることで、地球上のあらゆる地点を指定できる。インドのGoogleマップのユーザーは、アプリを使用することにより任意の地点のPlus Codeを簡単に見つけることができる。

このシンプルかつ一貫性のあるアドレッシングシステムは、従来の記述方式では容易に見つけられない地域に住む人たちのため、2015年に開発された。世界銀行によると、世界の都市人口の半分が名前のない道沿いに住んでいるという。Plus Codesはオープンソースなので、さまざまな製品に無料で組み込むことができる。Googleは、この新しいフォーマットがこれまでの住所を置き換えるとは考えていないが、アフリカのカーボベルデ共和国では、郵便配達用途でPlus Codesが使われているという。

Plus Codes自体は日本版のGoogleマップでも利用可能で、日本国内の任意の地点をPlus Codeで指定することも可能だ。たとえば、東京・上野公園の西郷隆盛像は「8Q7XPQ6F+PM」(エリアコード: 8Q7X、ローカルコード: PQ6F+PM)で、「8Q7XPQ6F+PMV」のようにローカルコードに1文字加えればさらに細かい範囲を指定することもできる。また、「PQ6F+PM+東京」のように人が見てわかりやすい「ローカルコード+都市名」表記も可能となっており、Google India Blogの記事ではこちらの表記が紹介されている。なお、モバイル版の「マップ」アプリやPlus codesのWebサイトで提供されているマップ機能を使用すれば、任意の地点のPlus Codeを確認できる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 主要な道以外に名前なんてない日本のような国の場合は、大半が世界銀行のいう"名前のない道沿いに住んでいる"都市人口の半分に含まれるんでしょうね。

    • by Anonymous Coward on 2018年03月18日 20時49分 (#3378172)

      某市X町Y丁目Z-W
      というのはれっきとしたstreet addressです

      X町松島様
      みたいなのはstreet addressではない

      親コメント
      • 原文でも
        > The World Bank estimates that half of the world’s urban population lives on an unnamed street.
        だから、名前付けの対象は"street"そのものじゃないの?

        確かに道路にも地番はあるけど、法務局の公図でも見ないとわからない人がほとんどじゃないかな。そもそも道路にも地番があることを知っている人自体が希少では?

        あと開発が進んだところには残ってないかもだけど、いわゆる赤道には地番はないよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年03月18日 23時15分 (#3378227)

          自分の意見が否定されたからといって、食い下がってはいけません

          > Yet half of the world’s urban people live on unnamed streets, according to the World Bank.

          大事なのはここからです

          > This means they often can’t communicate where they live, disconnecting them from government services, transportation, loans, job opportunities and even disaster relief. This means they often can’t communicate where they live, disconnecting them from government services, transportation, loans, job opportunities and even disaster relief.

          親コメント
          • 名前のない道のそばに住んでいるとどこに住んでいるのか伝えられない、というその2つの文が日本ではつながらないということです。西洋の住所表記知らない人だと、"This means"とか言われても何言ってんだこいつになりますね。

            ご存知の通り日本のほとんどの人は"unnamed"とはいわなくともその名前を知らない道のそばに住んでいますが、定住していてどこに住んでいるのか伝えられないということはないです。道に名前が合ってそれ基準に住所があるなんてのを常識にしてもらっても日本では通用しません。日本を無視するならいいですが、日本を世界に含めるのであれば、住所がないと道に名前がないは同義ではありません。

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2018年03月19日 3時41分 (#3378274)

              ま深く考えずに書いちゃったんでしょうね。

              それはそうと住所にストリート名がある表記はめちゃめちゃ便利です。
              地図で探すのはgoogle mapに任せっきりとしても人に伝えるのが楽だし現地で探す労力も全然違います。
              カナダじゃ(たぶんアメリカも)番地の100番単位がブロックを表し奇数だと通りの北側、など決まってるので
              番地みただけであと3ブロック先通りの反対側、とかわかります。慣れるとほとんど迷いません。
              日本みたいに入り組んだ道路に後付けでつけるのは難しいでしょうけど。

              親コメント
              • by Anonymous Coward on 2018年03月19日 7時34分 (#3378290)

                いやぁ、在米経験あるけど、同名の道路とかあるし似た名前も多いし、第一、名前と現地のイメージが一致しないのが多くて辟易してたけどなぁ。
                ゴミゴミした住宅街の裏通りの名前で○○コーストアヴェニューって言われても、地元民じゃないと絶対わからん。

                親コメント
              • >日本みたいに入り組んだ道路に後付けでつけるのは難しいでしょうけど。

                縦横碁盤の目の筋に慣れてると、東の街の斜めの道には戸惑い迷い道くねくね。
                路地裏や旗竿地に至る私道やら、商店街の店と店の間の細い道かコリドールなのかわよくわからない通路とか。
                日本以外でも人が多く住んでいる古い土地ならそういうの結構ありそうだけど、名前付いてるのかな。

                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2018年03月19日 9時47分 (#3378330)

                京都市の中心部は「東西の通り」+「南北の通り」+[上ル|下ル|東入ル|西入ル]という座標系で住所表示します。
                #東西と南北が入れ替わることもあるな。四条烏丸と烏丸四条は互換性あるから。

                ところが、各住所にはナントか町何番地という形式の住所も存在しています。
                このため、京都市内の郵便番号簿は上記2形式に対応した2パターン存在しています。他の都市でこんなのあるのかなあ。

                わたしは札幌(をはじめとする北海道の都市)の人の意見が聞きたい。

                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2018年03月19日 10時27分 (#3378341)

                京都市の中心部を外れちゃうとこの座標系が使えなくて難儀です。
                その座標系が使えるエリアで配達のバイトをしていましたが、行ったことない場所でも住所がわかればたどり着くことができました。
                逆に、その座標系が使えないと場所を暗記するか地図と照合して見つける必要があった。

                #京都の「上ル」「下ル」はわかりやすいが、鉄道とか道路の「上り」「下り」はわかりにくいと感じます。

                親コメント
              • ホント東京の道はえぐいよな
                じりじり曲がってたりして方向わかんなくなる

                関西だったら京都や大阪などの明らかに碁盤目状なところでなくても、
                もっと小さな町でも、も少し直交してる気がするわ

                親コメント
      • by Anonymous Coward

        姓だけじゃわかんないよ。
        屋号を書いてくれ。

      • by Anonymous Coward
        「鈴木道路」みたいなのはStreet Addressなんでしょうかね
        # どうせその道の先には鈴木宗男の家しかない
    • by Anonymous Coward on 2018年03月18日 22時15分 (#3378203)

      名前が知られてないだけで、名前がないわけではないのでは?
      集落内の小道ですら、道路工事のときに市道●●線って名称が書かれているのだから

      ネットで調べられるところがないか探したら、鈴鹿市は市道の情報が公開されていた。(リンク先の路線網図 [suzuka.mie.jp])
      100mもないような狭い道でもちゃんと名前がある。(県道でもなさそうな名前のない道もあるけど)

      親コメント
  • 測地系の話 (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2018年03月18日 23時16分 (#3378228)

    緯度経度は一律だと思っている人が多いようですが、実は複数のバージョンがあり、バージョンによって、同じ値でも違う場所を指す事があります。
    GRS80 [wikipedia.org]とWGS84 [weblio.jp]は0.1ミリしか違わないようですが、日本測地系では480mもズレる [gsi.go.jp]そうです。

    日本測地系は独特なのでそろそろ世界標準に合わせても良いと思うのですが、登記に使われている膨大な地積測量図 [wikipedia.org]を修正するのに一悶着ありそうな気がしますね。
    それに、いくら Plus Codes がオープンソースだからと言って、これが選ばれるとは限りません。個人的には、UTM [wikipedia.org]の表記法の1つであるMGRS [wikipedia.org]の方が、値がメートル単位なので、距離や面積が計算しやすくて好きです。

    • by Anonymous Coward on 2018年03月19日 10時19分 (#3378339)

      すでに世界測地系に移行済みだそうよ。>地積測量図
      ソースは土地家屋調査士の親父。

      移行済みっていうか移行中かな。たぶん新しいのは世界測地系使うんだと思う。

      もっとも、地積測量図って、空間座標は適当なんだってさ。
      あくまで隣の土地との境界と、土地の形を示してるだけ。相対的なのよ。
      実際、大地震で数メートル位置がずれてるし関東でも数十センチずれてるんだけど、特段の問題は発生してない。

      GPS測量とかを国が導入したがってて、絶対座標を得るために世界測地系を使わせようとしてるらしいんだけど、どうせ地震で土地が移動するから厳密な位置を決定しても意味無いぞー、って親父が吠えてたw 実際に地震で移動しちゃってて、ホレ見たことかとw

      尚、明治時代とか、ヘタすると幕末あたりの地積図を今でも利用するんだそうよ。
      江戸時代の測量精度、かなり高いってさ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年03月18日 23時00分 (#3378223)

    なぜか本文でローカルコードの空間分解能が書かれていないので、書いておく。
    エリアコード:約100km×100km (本文では、なぜかグローバルコードという名前になっている)
    エリアコード+ローカルコード:約14m×14m
    エリアコード+ローカルコード+1文字:約3m×3m

  • by Anonymous Coward on 2018年03月18日 23時38分 (#3378231)

    グリッドロケーター [wikipedia.org]

    そんな私は電話級アマチュア無線技士。
    ああアマチュア無線の時代は遠くになりにけり。

  • by manmos (29892) on 2018年03月19日 10時24分 (#3378340) 日記

    京都人「やっと、世界が足元くらいにはやってきやした」

  • 何で表そうか。

    表わさなくで良い。ごもっとも。
    #緯度経度などより、書きやすいのは分かるが。
    #7MM6+3C なうとかですか。
    --

    “人生の大半の問題はスルーカで解決できる...

  • by Anonymous Coward on 2018年03月18日 18時27分 (#3378126)

    のようなコンピュータに読ませるには何でもないけど
    人間の目だとよく見間違える文字は配慮されてるんだろうか。
    技術解説読んでないけど。

  • by shesee (27226) on 2018年03月18日 19時08分 (#3378135) 日記

    「なんだやっぱり届かないじゃないか、お手紙外交なんて無駄だ。やはり直接の乗り込んで交渉しよう」

  • by Anonymous Coward on 2018年03月18日 19時12分 (#3378137)

    Slashdotでも言われているけど、これよね。
    https://xkcd.com/927/ [xkcd.com]

  • by Anonymous Coward on 2018年03月18日 19時15分 (#3378138)

    リアルパラノイアな3桁の方が似合うんだがな。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月18日 19時58分 (#3378154)

    ポケモンGO、Ingress界隈で話題のS2セルと同じもの?
    http://pokemongo-news.com/archives/164725 [pokemongo-news.com]
    http://ingurs.blog.jp/archives/74620351.html [ingurs.blog.jp]

  • by Anonymous Coward on 2018年03月18日 20時09分 (#3378161)

    私の家の前はこれどうなんだろう。役所的にはあったりするんだろうか…

    • by Anonymous Coward

      日本国内で名前のない道路ってあるか? 舗装されてて住所があるだろ
      この記事で言ってるのは住所の書き方すら定かじゃなく緯度経度で指定した方が早いケース

      • by Anonymous Coward

        むしろ緯度経度で指定(あるいは、緯度経度をもとにコード化)するのに比べて利点は何なんだろう。

        • by Anonymous Coward

          緯度経度で指定(あるいは、緯度経度をもとにコード化)したものがPlus Codesです。

      • by Anonymous Coward

        いくらでもあるだろ
        というか京都以外ならどこの都道府県にでも名前もない舗装もされてない道路があるだろ

        • by Anonymous Coward

          舗装されてない道路がある地域は日本の領土でないので中国でもどこでもくれてやるということなのでは。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月18日 20時47分 (#3378169)

    高度な技術だ

  • by Anonymous Coward on 2018年03月18日 21時01分 (#3378175)

    仮想ポールを立てて角度と距離で表した方がいいんじゃないかと
    ポールも何種類か用意しポール間隔の設置許容や距離を出す基準ポールの優先度を決めてさ

    角度は受け入れられにくいのかねえ?

  • by Anonymous Coward on 2018年03月18日 22時30分 (#3378209)

    緯度経度の数値で十分ではないでしょうか。長さが 1/10 になるとかならともかく、
    アルファベットと数値の分かりづらい羅列より 135.0123,35.4567 の方がずっといいと思うんですが。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月18日 22時54分 (#3378218)

    確か単語2つ3つで表す、みたいな。だいぶ昔で思い出せない。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...