パスワードを忘れた? アカウント作成
13576718 story
お金

木更津市など、独自の決済システム「アクアコイン」導入を目指す 56

ストーリー by hylom
水の泡とならなければよいですね 部門より

千葉県木更津市で、「アクアコイン」なる電子通貨の発行が計画されているようだ(産経新聞)。

アクアコインは木更津市などで利用できるもので、木更津市と君津信用組合、木更津商工会議によって計画が進められている。専用アプリ経由で利用し、利用者は店舗に設置されたQRコード読み込むことで決済を行える。今秋の本格稼働までには300店舗の参加を目指しているようだ。QRコードを利用することで、店側での初期投資が少ない点がメリットだという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年04月16日 19時11分 (#3394167)

    ここに詳細があるけど [kimishin.jp]

    ・1ポイント1円で固定、仮想通貨ではなくてあくまでも決済手段
    ・固定した二次元コードを掲示して、客側が金額を入力する方法が選択可
    ・現金化が早い。翌日には入金される
    ・手数料率0.5%と激安(中小小売店だと4%以上、5%越えも普通)

    とのこと。これは結構欲しかったものを実直に実装しているんで、悪くないと思うぞ
    例えば、日本で展開されているQR決済は、店側もお客側も両方オンラインである必要がある。店側が決済用のワンタイムQRコードを示し、それをお客が端末で読み取って決済実行するような形。

    確かに不正防止をまじめにやるならこの方法が必要。だけどコレジャナイよね。

    一方これは紙で印刷したQRコードさえあればよく、決済情報は後でメールで送られてくると言うことなのでほどよく信用決済になってる。まず信用できる人だけで始めるという事で上手くいっているもんだと思われ。
    また、この間のストーリーでも話題になったけど [srad.jp]、結局は手数料率が高すぎる事が普及の妨げになってる。中小店舗だと5%とかふっかけられるのに、0.5%とのこと。
    さらに入金が当日又は翌日というところも大きい。

    セキュリティガバガバで騙す方法いくらでも思いつくので、初期には絶対トラブルがおきるけど、それを乗り越えられればこりゃ、結構いけるんじゃないか。

    • 『コイン換金依頼(手数料1.8%)』を微妙に気にしてみるテスト。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年04月16日 20時54分 (#3394216)

        そっちがいわゆる手数料じゃない?まあそれでも安いけど。
        0.5%は電子マネーによる店舗間決済の手数料みたいだな。

        店舗間決済するたびに目減りしていくから、全店舗がすぐに換金してあとは現金決済する方が得。
        しかしその場合最初に換金する店だけが全手数料を負うことになるから、自分のことだけを考えたら店舗間決済をした方が得。
        全体最適化と局所最適化で矛盾が起こる囚人のジレンマ状態。
        これを狙ってやってるなら信金側の戦略はいやらしい。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      店舗側のメリットばかりで、消費者側のメリットがありません
      すでにクレカや電子マネー使っている人ならなおさら
      クレカ導入できないほどの零細店舗に魅力あります?
      駐車場もないだろうし

      駅前のシャッター通りなら徒歩圏内で便利なのかな?

      • by Anonymous Coward

        その規模の零細店だとまず間違いなく爺婆がやってるだろうし、このシステム自身を理解できない可能性が考えられる

    • by Anonymous Coward

      個人間での送金(日本の法律では厳しい)と割り勘システムがあるといいな.

      これ会社や学校の売店・食堂なんかでも利用しやすそうだとおもう.

  • by miyuri (33181) on 2018年04月16日 19時01分 (#3394157) 日記

    利便性が高い地域電子通貨の導入を地域の消費活性化の“起爆剤”としたい考えだ。

    火を消すのに便利かもしらない:-b

  • 独自 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2018年04月16日 20時07分 (#3394189)

    ってのが一番迷惑なんだがねえ

    • by Anonymous Coward

      みんなそろってを実現しようとするとなぜか空中分解して実現しないから
      なし崩しに統一が結局は現実的なんだろう

  • by Anonymous Coward on 2018年04月16日 17時04分 (#3394103)

    300店でしか利用できない独自システムなんて誰が使うんだよ。

    • by Anonymous Coward

      「地域通貨」という概念もありましてね。

      今回のはかつての地域振興券に近いものかもしれませんけど。

      • by Anonymous Coward on 2018年04月16日 19時02分 (#3394160)

        こんなのより、地域振興券の方がずっと便利だよね。
        この電子通貨は君津信用組合で手続きが必要で、その上スマートフォンとアプリが必要なんて不便ね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        そもそも成功した地域通貨なんてないけどね
        昨今の仮想通貨ブームに乗ってもう一度「仮想地域通貨」ブームを仕掛けてる詐欺師が湧いてきてるだけ
  • 水商売?
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
  • by Anonymous Coward on 2018年04月16日 16時14分 (#3394072)

    >アクアコインは木更津市などで利用できる
    ネオ・ヴェネツィアで使えないんじゃ意味が無いだろ

    • by Anonymous Coward

      >ネオ・ヴェネツィアで使えないんじゃ意味が無いだろ
      はっ!

      そういえばあの時代、MarsはAquaに名を改められていた…。
      この名前は、将来ネオ・ヴェネツィアどころか将来の火星(Aqua)全域でのカバーを狙って…?

      これが示す事実はつまり…木更津市は、火星のテラフォーミング事業進出を計画している!

      #そして失敗、打ち捨てられた赤の星でMarsinalになる木更津市職員
      ##混ざってる混ざってる

      • by Anonymous Coward

        じょうじ・・・じょうじ・・・・・・

  • by Anonymous Coward on 2018年04月16日 16時18分 (#3394074)

    利用者と店舗にとってどのようなメリットが?
    利用できる地域が限定された電子通貨に、どれだけのメリットがあるのでしょう…?

    • 他の電子通貨(iDとかEddyとか)より利用料金が安かったりしたらいいかもしれない。

      ユーザにもその場でアプリインストールで初期ポイントつけるとか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        いいことを思いついた。利用者端末にP2Pネットワークを作らせて勘定元帳サーバにすれば利用料を下げられるんじゃないか?
        利用者が足りなくなってきたら、参加者が端末を数十台くらい積み上げてサーバにしておくんだ。サーバ提供には薄謝を進呈しよう。
        不正リクエストで決済が通らないように、複数台による処理結果が一致しない書き込みリクエストは、個々のサーバで却下させるようにしよう。
        少数のサーバを複数に見せかけられないよう、サーバにはランダム生成したチャレンジへの署名を必須にしよう。

        • by Anonymous Coward

          はいはいビットコインビットコイン

          それしてもこんなん、木更津市がやっぱやーめたって言ったら
          全部パーじゃん。そりゃ胴元の責任として換金くらいはするんだろうが、
          自分とこのシステム対応させた費用までは面倒見てくんないだろうし

          • by Anonymous Coward

            発行高が1000万超えたら資金決済法の対象になるので、相応の供託金が必要になる。

            ・・・が、木更津市周辺だけでそこまで行くのかな。

    • by Anonymous Coward
      某商品券みたいに身内でロンダリングできなければ店舗的にはうまみがないでしょう
      その辺うまくだまくらかしたか取引して協力をとりつけたんじゃないですかね…ホジホジ
      • by Anonymous Coward

        手数料がクレジットカードよりも低いのなら、それだけでも店舗には旨味があるでしょう
        なによりも地域経済の為というのは直接的な利益ではないけれど地域内の店舗にとっては重要ですよ

    • by Anonymous Coward

      地域振興券(だったか?)とかいう地域限定のクーポンがあったっしょ。
      アレの電子版。
      端末でチョイチョイっと操作するだけで発行額を操作できるという点で低コスト。
      で、ダンピング価格でバラ撒いて地域内で還流させる。
      地域外に流出する消費額よりもダンピング額が小さければ、ダンピングしても地域にとってはプラスだという理屈。
      囲い込みツールに過ぎないと思う。

      • by Anonymous Coward

        要は地域単位での電子クーポン券なのかな…?

    • by Anonymous Coward

      そうですね、Edyとかビール券とかも買う人の気が知れないです。

      でも経済圏を限定した通貨で幸せになりたい人もいるのでしょう。

    • by Anonymous Coward

      木更津って、一般消費者・観光客が入れる魚市場とか朝市はないのかな
      そういうところで、不便なのがお釣りでね。

      業者向けには伝票切って後清算だけど、一般客向けにはその場限りなんで
      現金精算になる。で、困るのがお釣り。
      屋台で大海老の塩焼き600円を1000円札で買う(先週末のAC実話)と、小売りが100円玉4枚用意するのにこまる
      #え、切がよく500円で売れって?同人誌みたいにページの増減で値段抑えたりできないんでしょうね

      いわば肉フェスとか、一部飲み屋店舗のチケット制(一チケット=500円、の兌換紙幣まがい)の、価格設定をより柔軟にした「木更津フェスのチケット」みたいな感じで見ればメリットがわかる、のかな?

      • by Mt.Rel. (47540) on 2018年04月16日 23時56分 (#3394285) 日記

        みんな大好き汎用電子マネーではなく、食券、あるいは電子小切手(ただし前払いで限度額あり)と考えるといいのか。

        現金管理コストが小規模販売店よりもはるかに高くかつ観光の中心となる売店をメインに据え、
        そのおこぼれとして周辺の通常店舗でも使えるようしておく。
        一番の問題である導入コストも抑えて参加しやすくする。

        おお、外国人観光客相手なら、クレジットカード中心のキャッシュレス化なんぞよりよっぽど夢があるぜ。

        問題は
        ・リピートする魅力がないとコインを残す意味がない≒払い戻しや現金併用不可だと損した気分になるので使う気激減。
        ・木更津市の観光を見る限り、そんなに現金管理コストかかりそうな場所がないなぁ…
        ってとこかな。

        木更津市に限らず、それこそ親カキコで例を挙げられた肉フェスのように、
        定期的に開催される企業による出店フェスのようなものならこれまた面白いかも。
        #一回きりじゃないのでコインが残っても一応無意味じゃない。
        何らかの方法で払い戻し可能(現金管理一か所に集中しコスト軽減を目論む)とすれば
        それなりに魅力的?

        ##大洗で導入されるタンクコイン…(妄想)

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年04月17日 13時56分 (#3394532)

          木更津の場合、金田の一帯(アウトレット周辺とホテル三日月)で使えれば大体オッケーな気もする

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年04月16日 18時22分 (#3394135)

    規模の小さな自治体公認の円天

    • by Anonymous Coward

      あんなシャッター街の駅前を見たら、薬物中毒のうめき声にしか聞こえないんだけど!?

  • by Anonymous Coward on 2018年04月17日 11時16分 (#3394432)

    プレマインして市で抱えておけば、万が一うまくいって取引所上場できたら
    財源にできたかもしれないのに

    • by Anonymous Coward

      でも実際やったら叩くんでしょ?

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...