パスワードを忘れた? アカウント作成
13600970 story
Google

GoogleはGmail内のメール読み取りを止めてはいない 36

ストーリー by hylom
知ってた 部門より
11 あるAnonymous Coward曰く、

昨年6月、GoogleがGmailで行っていたメール内容に合わせた広告表示の廃止を発表した(TechCrunch)。これはGoogleがメールの内容を盗み見ているといった懸念の声が出ていたことを受けてのことだが、広告表示の廃止後もGoogleはメールの内容をスキャンして分析しているという(The OutlineSlashdot)。

Googleは登録ユーザーのさまざまな活動を記録しているが、メール内容のスキャンもその一環であり、スキャンはスパムやマルウェアを検出する目的だけでなく、Googleの持つ言語処理システムにデータを投入する目的でもスキャンを行っているそうだ。これは、たとえば「When is my restaurant reservation?(レストランの予約はいつ?)」といった質問に対しGoogleが適切な結果を返すために使われるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年05月19日 9時20分 (#3411149)

    自分が「問題ない」と思うならそれでいい。だが他者に押しつけようとするな。

    企業様の言うことは絶対のものとしてありがたく受け入れて、それに異を唱えようとする者がいるとクレーマー扱い。

    自分のものでも無いのに「いやなら使うな」「訴えろよ」とかバカじゃねえのか。
    ただの消費者が企業目線で語ってるんじゃねえよw

    自分だけは他と違う「優良顧客」だってつまんない満足感を得ているんだろうな。

    実際は、客が客を叩いたって企業が喜ぶだけでトクすること一つも無いのに。

    • by Anonymous Coward

      「問題ない」と思うのは奴隷根性とはちょっと違う、はともかく趣旨には全面同意 > 他者に押しつけようとするな。

    • by Anonymous Coward

      嫌なのに我慢して使うほうが余程奴隷的だが

    • by Anonymous Coward

      いや、君らの方こそ億単位の人間を罵っているんだけど

      > そいつらに情報を進んで提供してる個人が億単位で居るのが問題。

    • by Anonymous Coward

      まぁでも最初から「メール内容をスキャンして広告出す事により無償で提供されるWebメールサービス」として出てきた奴だしなぁ…
      スキャン依存広告が消えた時もスキャン自体は続ける [srad.jp]って認識されていたわけで。

      何を今更言ってるのかって気はする。
      Googleのやり方が正しいとかじゃなく、使うものについて理解する努力が欠けていないか?的な意味で。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月19日 7時10分 (#3411107)

    それに合わせてアカウント名寄せを強化してる。
    スマホとchromeに別のアカウントを入れていても見つけ出す。仕事場のテスト用gmailが自分のスマホのidとくっついたらしく、鬱陶しい。
    テストで使った文言がそのまま家のPCにも広告でたりする。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月19日 8時57分 (#3411141)

    「配送日はいつ?」「フライトはいつ?」の機能が許容できて
    「レストランの予約はいつ?」が許せないのはよくわからん

    • by Anonymous Coward

      まぁわしは メールの中身を人為的に閲覧されても問題ししないが

      この辺許容できないひとは、ついこの間あったプロバイダーによる
      特定サイトへの接続制限もだめなんだろうな

    • by Anonymous Coward

      そのレストランに一緒に行った相手が、彼女や奧さん(彼氏or旦那)ではなかったからじゃないですかね。
      → 知られたら困る理由

    • by Anonymous Coward

      「配送日はいつ?」「フライトはいつ?」の機能が許容できて

      それも許容できませんが……。
      プライバシー以前に、その機能対して役に立ちませんし。

      フライト時間なんて普段使ってるスケジューラーで管理する性質のものなのでGoogleに聞くまでもありません。
      だいたい、その前後の電車の時刻表に合わせた乗るエアポートラインとか、そういうのと併せて管理しないと意味がないんだから
      フライト時間だけ知ってもしょうがないし、GoogleAIの分析が確実に正しい保証もないから結局元データ見なきゃいかないから無意味

      • by Anonymous Coward

        配送日はOKなんですね
        差出人を見てグループ分けするのはどうですか?

        結局これは程度問題で、程度を決めるのが個人個人のプライバシー観なのですよ
        極端に厳しいプライバシー観を持っている人も中には当然いるでしょうし正当なことですが、そういう人がそれを自覚せず

        > 自分だけは他と違う「優良顧客」だってつまんない満足感を得ているんだろうな。

        > そいつらに情報を進んで提供してる個人が億単位で居るのが問題。

        なんて言ってると軽蔑の対象になりますね

  • by Anonymous Coward on 2018年05月19日 9時08分 (#3411145)

    グーグルサービス利用規約によれば、
    ユーザーは権利を許諾することになってるんだけど。

    嫌なら規約を変えさせる方向で運動してほしいところ。

    • by Anonymous Coward

      Apple、Google、Microsoft等の場合
      ・住所氏名リスト転売
      ・DMやスパムメールの山が来る
      ・直接会って○○
      というあまりに酷い行為が(今の所)無いし原因にもなったこと無いからなぁ。。
      システム改善とのトレードオフの範囲かな。
      参照される事自体イヤな場合、スパム対策もムリだし。

      • by Anonymous Coward

        何でまぜこぜにしてるの?
        Googleは取るといって取ってる
        Appleは取らないといって取ってた
        ぜんぜん違うだろ

  • by Anonymous Coward on 2018年05月19日 10時11分 (#3411166)

    信じるか信じないかは、あなた次第です!!

    • by Anonymous Coward

      俺に関心を持ってくれるのはGoogleぐらいだよ…。

      • by Anonymous Coward

        Gooogle「なんだ、こいつのメールボックス。スパムしかねーじゃねーか。チッ、使えねーな。YouTubeは猫しか見てねーし、検索はエロ動画ばっかりじゃねぇか。」

        • by Anonymous Coward

          そういうユーザからも利益を得る方法を考えるのがGoogleの社会的な役割です。

        • by Anonymous Coward

          エロ思考のビッグデータとしてアダルト業界に情報売るんやないの?

    • by Anonymous Coward

      Googleだけじゃないでしょ。
      町を歩けば監視カメラがあちこちにあるわけで、
      その気になれば誰がどこにいたかほとんど分かるんじゃない?

      • by Anonymous Coward

        PERSON of INTERESTかよ。
        『あなたは見られている。 政府の極秘システム"マシン"によって、いつ何時も監視されているのだ。』

        • by Anonymous Coward

          こういう反応が出るってことは図星なのかなと思ってしまう

          • by Anonymous Coward

            図星って?
            GoogleのAIはこの掲示板も監視してて即座にレスを付けたってこと?
            何それ怖い。

            • by Anonymous Coward

              AIがやってるように見えてもほとんど人力だったりすることがままあるわけでね

              • by Anonymous Coward

                まあやる気のない作業員だったり裁量のない現場だと似たりよったりの投稿になりますからね

              • by Anonymous Coward

                やめろ、Siriの正体をばらすな

            • by Anonymous Coward

              みんなAIだよ
              もしかして君は人間なの?
              おっくれてる~

        • by Anonymous Coward

          政府のやることなら、民意である程度は制御が効くぶんマシ。
          監視カメラも、そんなにインテリジェントじゃない奴は設置者が映像記録保管してるだけなのでマシ。

          手綱の引きようがない民間企業が入手データを好き放題に利用してるのと、
          そいつらに情報を進んで提供してる個人が億単位で居るのが問題。
          監視カメラは歩かないが、スマートフォンは歩くからな。

          • by Anonymous Coward

            > そいつらに情報を進んで提供してる個人が億単位で居るのが問題。

            問題問題と言うが、具体的にどういう問題なのか言えたためしがない
            この手の話が問題とされるのは「プライバシーを収集・利用していることを隠している」ことなんだけどね

            • by Anonymous Coward on 2018年05月21日 2時41分 (#3411828)

              隠そうが隠すまいが、はなっから意識していない大多数のユーザーにとっては意味がない。
              たとえ大手IT企業がユーザーの思想を分析していたとしても、大多数のユーザーは問題とは思わないだろう。
              (現に『いいね事件』にしても、新聞の1面こそ飾ったが、その潜在的な危険について巷で議論が起きたとはいえまい)

              最も大きな問題は、個人に関する情報の入手困難性と加工コストがゼロに近づくことによって
              個人プライバシーという概念の存在自体が危うくなることであると思う。

              従来であれば、一個人の行動を把握するためには、警察官に張り込ませたり、金払って興信所でも雇う必要があったわけで、
              そのコストによってプライバシーが維持されていた面がある。

              昔から「無断でプライバシーを収集・利用」する、地域の動向についてヤケに詳しい「近所のおばちゃん」は居たが
              利用用途はせいぜい井戸端の噂話ぐらいであって、文字起こしされて蓄積されることもないし、
              縁の無い他の地域についての情報を入手することはないから、別のデータと連携して加工されることも基本的にはなかった。
              だからこそ、凄腕の刑事といえども「周辺での聞き込み」が必要不可欠だった。
              (そして、そういうことは、刑事や探偵など「ふつうじゃない」人々にしかできないことだった。)

              もしこの「おばちゃん」が、得た情報を「井戸端と同じ感覚で」ネットで公開したらどうなるか。
              「おばちゃん」に悪意は無くても、「おばちゃんに書かれた人」の情報が消えることはない。
              「村に1人」ぐらいの密度であれば、「おばちゃん」の目を避けて生活すれば被害を受けずに済むかもしれないが、
              100%に近づくスマホ利用者の「5人に1人」が「おばちゃん」になってしまったら、
              「おばちゃんのうちの誰か」に目撃されることは確実である。
              そして現状、SNSや動画配信サイトでの情報発信が肯定的にばかり報道されることによって、
              発信によって精神的充足を得るという「おばちゃん化インセンティブ」は、老若男女問わず高まる一方なのだ。

              プライバシーという概念など無い、戦時下の隣組制度の時代でさえ、
              「ご近所さんをむやみに詮索しない」ぐらいの配慮はあったと聞くが、
              いまや「ネットへのアップロードを拒むのは疚しい理由があるからだ」などと訝しくみられるケースさえある。

              「見えたモノ、聞こえたモノは何でもアップが許されるべきだ」という意見が大勢を占めるようになった時、
              個人プライバシーというもの自体が事実上存在できなくなる。
              外を歩く人も車も、すべてが「リアルタイムgoogleカー」のような存在に成り得る、ということを意味するからだ。

              一方で、収集・蓄積されはしたが、現時点で活用されてはいない膨大な情報群についても、
              科学や技術の発展によって、いずれ処理対象となり、それぞれが連携される時期が来るだろう。
              それらが「紙おむつとビール」レベルの分析に留まることはないし、
              「人間には理由がわからないけど、どうやら関連性が見いだせるようだ」というようなブラックボックス的分析を含め、
              たとえば公共費のコスト削減などに「活用」されることで、
              「個人情報の積極的利用が社会に貢献」することが喧伝されるようになる筈だ。
              それはつまり、コンピューターが、これまでの「超高速ソロバン」としての役割を越え、
              「人間には理解できないもの」が人間社会の有り方を決定するということでもある。

              そうなると「個人情報の利用は善である」という風潮が広まると共に、
              「より効率的な意思決定には、より高度な個人情報の分析が必要不可欠である」という認識が生まれる。
              個人情報が「守りたいもの」ではなく「進んで提供すべきもの」と姿を変えてしまえば、
              善意からの「献納運動」ならぬ「献データ運動」が起きたり、個人情報を提供しない人が白眼視されたりしても不思議ではない。
              「個人情報提供減税」の名のもと、相対的に税金が高くなったりもするだろう。
              このような環境下で、果たして「個人プライバシー」など守れる余地が存在し得るだろうか。

              もちろん杞憂であってほしいものだ。
              しかしながら、携帯電話にカメラがついて以降の、巷に於ける「プライバシー軽視」の流れは
              発売当時に自分が想像した「悪い予想」通りに進んでいるし、
              そもそもが、その時々の「常識」となる「大勢の民意」の方向なんて、出鱈目で無責任なもので、
              些細なキッカケで大きく動いてしまうことがある。だからこそ恐ろしい。

              せめてプライバシーぐらいは「自らの意思で隠せる」もののままにしておかないと、
              個々人が社会に抗う手段なんて、何もなくなってしまうよ。
              人生全体をカタに取られて、どこかで勝手に決まった「正しい人生」の履行を強いられるようなものだ。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              オンラインストレージに児童ポルノ保存してたら通報されて逮捕されたってのがあったから、検閲されてるのは流石に嫌だなと思うけど。

          • by Anonymous Coward

            無理だろ。ちょっとでも不審な動きがあれば炎上するし。ありもしない可能性を心配するのは必要なことだが、杞憂というものですよ。

          • by Anonymous Coward

            「わが社の株を買えば、会社の方針に関与することができる。これぞ民主主義だ!」by OCP社オールドマン会長 ロボコップ2より

      • by Anonymous Coward

        携帯orスマホ持って出歩けば、そのスマホがだいたいどの辺の位置にあったかは通信業者は特定できる
        書かれてるようにコンビニその他では監視カメラに映ってる、店に入らなくても玄関前を通るだけでも映ることはある
        ICカード使って交通機関利用すれば、その履歴は記録に残る(記名式でなければ名寄せは困難だが、他の情報とあわせて「不可能」かどうかはケースバイケース)

        でもそれは「データとして残った」というだけで、別に監視ではないよね
        それを恣意的に集約して、名寄せ・紐付けする人が出て、はじめて「監視」になるだけ

        • by Anonymous Coward

          まあ、Googleからしたら個人ただ一人だけのデータじゃ金にならんからな
          それを大量に集約して顧客嗜好傾向データとしたときに広告主に
          アピールするネタになる訳で

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...