パスワードを忘れた? アカウント作成
13602198 story
アメリカ合衆国

新生児の名前に対するバーチャルアシスタントの影響は? 45

ストーリー by headless
増減 部門より
米国でAlexaと名付けられる新生児の数が大きく増減したのは、Amazonのバーチャルアシスタント「Alexa」の登場が原因ではないかと指摘されている(Family InequalityMashableの記事Recodeの記事)。

米社会保障局の「Popular Baby Names」によると、女児の名前としてのAlexaは1973年に初めてトップ1000入りし、1980年代中ごろから急激に増加。数としては年に数千名、新生児全体に占める割合は1%未満だが、1998年以降は常にトップ100入りする人気の女児名だ。なお、米国ではトップ1000の名前が全体の約73%を占める。

Amazon Alexaがリリースされたのは2014年。翌2015年はAlexaと名付けられる女児の数が大きく増加し、前年比42.5%増(+1,805人)の6,050人となり、過去最高順位の32位まで上昇した。しかし2016年には21.2%減少(-1,284人)、2017年には18.5%減少(-883人)し、2001年以降最低の3,883人となった。なお、Alexaと名付けられる男児は年に10名前後と少なく、データから除外される5人未満の年もある。こちらも2015年には14人だったが、2016年と2017年はそれぞれ5人となっている。

一方、SiriやCortanaは1900年以降、トップ1000入りしたことは一度もない。Siriがデータに初登場するのは1942年。1949年以降は毎年データに含まれている。2006年には初めて100人を超え、iPhone 4SにSiriが搭載された翌年の2012年までは100人以上で推移していたが、2013年には42人に激減。その後も減少が続いて2017年は20人になっている。

Cortanaの場合は2008年に初登場し、おおむね10人前後で推移していたが、Windows 10でCortanaが利用できるようになった2015年には30人まで増加。過去最高順位の4608位となり、Siri(5420位)を初めて上回った。しかし2016年には半減して再びSiriを下回り、2017年は6人まで減少した。

ちなみに、Googleがデータに含まれたことはない。米社会保障局のWebサイトではトップ1000以下も含む1880年~2017年の新生児名データをZIPファイルにまとめて公開しているが、年ごとにばらしたデータはOSFでも入手できる。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • もっともロシア語だと、サーシャ、サーニャか。ロシア語の略称愛称は男女とも可愛い。
    西洋で伝統的な名前はすたれ、もはやわやくちゃとは聞いていたけど。

    • by Anonymous Coward

      日本にだけは言われたくないだろ

    • by Anonymous Coward

      西洋の伝統的な名前って聖書の聖人の名前からとってるからむっちゃ厨二じゃん

      • by Anonymous Coward

        お寺生まれの友達は絶妙にかっこいい名前付いてて羨ましかった記憶<隆円とか光道とか

  • SiriやAlexaは音声アシスタントとして命名されたものだけど、CortanaはたしかHALOあたりのゲームに登場したキャラをアシスタントに採用したみたいな経緯だったはず。

    年間30人とかのレベルだと、ゲームの熱狂的ファンが登場キャラクターの名前をつけたとかで底上げされた可能性が否定出来ないのでは。

    #まあ、それ以前の問題として年間10人程度のサンプルしかないものを統計的にどうこう言うこと自体が間違っている気がするが。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by queloon (17011) on 2018年05月21日 10時57分 (#3411902)

    Alexa◯◯買ってきてー、って言って買い物の量が二倍になるとか

  • by Anonymous Coward on 2018年05月20日 10時50分 (#3411579)

    > Alexaと名付けられる男児は年に10名前後と少なく
    一般に、最後に a が来るのは女の名前なので、男の子なら Alex アレックスではないでしょうか。
    だから、男の子で Alexa というのは非常に珍しいのではないかなと。

    少し古いですが……
    http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-215.html [fc2.com]
    の九位に Alexander が入っています。
    おそらくこの名前の愛称も Alex と呼ばれそうです。
    一応 98 位に Alex が入ってます。

    愛称とか、この辺よくわからないんですよね、例えば五位の William は Bill が愛称だったり。

    • オフトピになりますが、20年ぐらい前、
      実名ベースで「たくみ」みたいなハンドルを使っていた知人の男性が、
      「外国では、『日本人の名前で「○○ko」や「○○mi」は女性』と認知されているらしく、よくナンパメールが届く」とグチっていたのを思い出してしまいましたよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      今の欧米はそのへん適当です。女の子にAlexとつける場合もあります。
      Williamが Billになるのは東欧と西欧の発音が混ざった結果だろうと思う。

      • by EmiliaEmily68 (35102) on 2018年05月20日 12時40分 (#3411602)

         リアルでは私は全然欧米人と接点ないので書物による知識でしかないのですが、各地の文化の流動や似た名前の合流等で、一言で言うなら『適当』っぽいですよね。
         ここ [biglobe.ne.jp]とか見ると愛称とは別に短縮形もあるらしく、よく聞く欧米人の名前って実際には少なさそうです。
         ウィリアムの短縮形のビルも、Wの字の成り立ちがVVかUUと聞きますがVではなくBでも構わんのかい、LRにはウルサイのにとか思わないでもありません。 それも文化の流動が原因なんでしょうね。

         って、完璧に同じ事の再発言です(^^;

        親コメント
        • by crass (35930) on 2018年05月20日 16時12分 (#3411662) 日記

          ウィリアムの短縮形のビルも、Wの字の成り立ちがVVかUUと聞きますがVではなくBでも構わんのかい、LRにはウルサイのにとか思わないでもありません。 それも文化の流動が原因なんでしょうね。

          それだと「Robert」が「Bob」になったり「Richard」が「Dick」なる説明がつかない。同じ姓の人が余りにも多かった中世の時代に「あいつはRob、こいつはBob、そいつはDob」と韻を踏むのが流行ってたまたま「Bob」が残ったという様に、「Will」「Bill」「Hill」等の中で「Bill」がたまたま残った。

          --
          しきい値 1: ふつう匿名は読まない
          匿名補正 -1
          親コメント
          • by EmiliaEmily68 (35102) on 2018年05月21日 2時34分 (#3411826)

             否定している訳じゃないんです、私に事実の法則性が読めていないだけで。 私の説明では説明が付かないと言うより、私には説明出来ないんです。
             LRに付いても、実際には幼児語で容易にLがRになるとかと、話には聞いております。

             『たまたま』Bobが残ったと言うのに、理由はないと言う事でしょうか。
             と言うかBobもRobも現代人愛称としてよく聞きます。 古名由来っぽいDobは私の記憶にございませんが。
             ただこの短いコメントの為に検索して、子音を差し替えてもOKな法則があるらしい事は分かりました。 でも頭では分かっても感覚的にはサッパリ(^^;

            親コメント
            • by crass (35930) on 2018年05月21日 11時38分 (#3411914) 日記

               『たまたま』Bobが残ったと言うのに、理由はないと言う事でしょうか。
               と言うかBobもRobも現代人愛称としてよく聞きます。 古名由来っぽいDobは私の記憶にございませんが。
               ただこの短いコメントの為に検索して、子音を差し替えてもOKな法則があるらしい事は分かりました。 でも頭では分かっても感覚的にはサッパリ(^^;

              Bobが残った事に明確な理由はないんじゃないかな?
              Bobの愛称で呼ばれてた人に人気のある人がたまたま居た
              肖って次世代にBobの愛称が増える
              その為に影響力のあるBobの誕生の可能性が高い
              肖って次世代にBobの愛称が増える
              といった感じで次第に偏っていくが、どれに偏っていくかはランダムなのでは?

              Dobはあんまり聞かないけど「Dobの息子」という意味の「Dobson」 [wikipedia.org]は結構居ます
              同じく「Hobの息子」の「Hobson」 [wikipedia.org]も「Robの息子」「Robson」 [wikipedia.org]も見かけるが
              何故か「Bobの息子」の「Bobson」 [wikipedia.org]というのは見た事がない(調べたところ存在はするそうだが)
              これもおそらくランダムな結果なんだと思う

              --
              しきい値 1: ふつう匿名は読まない
              匿名補正 -1
              親コメント
        • by Anonymous Coward

          やだなぁwillと書いてビルと読むんじゃwillと書いてウィルと呼ぶ人特別がつかないじゃないか

      • by Anonymous Coward

        アレクサンドラ、愛称アレックスが男っぽい名前だとからかわれるシーンが遠藤淑子のまんがに

    • by Anonymous Coward

      へードラキュラって女性だったんですね(違

      /*
      最後に a が来るのが女性向けってのを標準と思ってるってことは
      イタリアの方ですかね
      */

      • by nim (10479) on 2018年05月21日 12時13分 (#3411921)

        > 最後に a が来るのが女性向けってのを標準と思ってるってことは
        > イタリアの方ですかね

        スペインもそうですし、フランスでも(「-e」もあるものの)
        「-a」が女性名という印象は強いようです。
        ドイツでも、「パウル」→「パウラ」「ダニエル」→「ダニエラ」など、
        「-a」形にして女性名に変化させる例はけっこうありますね。

        もともと、「-a」で女性名詞にするのはラテン語だと思うので、
        ローマ帝国の影響圏内で、(ローマ帝国の国教であった)キリスト教の国
        (西欧はだいたいあてはまる)では、キリスト教由来の名前がラテン語の作法で導入され、
        大体そんな風潮が広まったのではないでしょうか。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        たとえば Wikipedia を見ると、
        女性名 https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AE%E5%... [wikipedia.org] 、
        男性名 https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AE%E7%... [wikipedia.org]
         
        女性名で見られるあ段での名前の終わりが、男性名では非常に少数であることからも、英語圏でも一般的に近いのではないでしょうか。
        英語はいろいろな言語からの影響も多いでしょうから、女性名はイタリア語方面の影響が強いかも?
         
        オフトピですが、フランス語はよくわかりませんが、女性名でカタカナ表記でヌ終わりが多いように見えます。

        女性名 https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%... [wikipedia.org] 、
        男性名

        • by Anonymous Coward

          ワルキューレは男の娘でサンドラは女の子
          いいね?

          • by Anonymous Coward

            ドイツ語だと女性名は「e」で終わるのも多いです。男性名は子音で終わってることが多いのもラテン系とは違うし。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月20日 11時32分 (#3411591)

    Siri って名前の子がいるのがビックリ

  • by Anonymous Coward on 2018年05月20日 11時49分 (#3411592)

    小さいAlexaは素直で良い子なのに
    大きいAlexaはどうして反抗してばかりなのか、
    とか親にイヤミを言われる未来が見える。

    • by Anonymous Coward

      スマートスピーカーが冷蔵庫一体になり、同時に学習の結果やってはならないことが増えて「それは禁則事項です」という返答ばかりになる未来ですね。
      そんな嫌味を言えば、機械といえど更に反抗的にもなるというものです。

    • by Anonymous Coward

      同級生に、(人間)アシスタント扱いされる未来が見える・・・そのころに廃れていなかったらだけど。

      • by Anonymous Coward

        子供にそんな名前を付ける親が住んでる学区だと
        Alexaちゃん、Siriちゃん、Cortanaちゃんだらけでしょうから、それは杞憂だと思います。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月20日 13時52分 (#3411626)

    ヘイ!ケツ!
    宝譿!グーグル!
    Alaxala!!

    Alexaって叫ぶとAiスピカも反応しそうでワロエル

  • 「バーチャルアシスタントが影響」「新生児の数」とか言うから
    「Alexa、照明をムーディにして」とか
    「Alexa、イージーリスニングをエンドレスで流して」とか
    「Alexa、新品のシーツを注文だ」とか
    「Alexa、彼女の父親からショットガンを取り上げて」とか
    そういうお願いが増えているとかいう話かと(思いません)

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...