パスワードを忘れた? アカウント作成
13629827 story
テレビ

自動運転Uberの歩行者死亡事故、直前までドライバーのスマートフォンでTV番組がストリーミング再生されていた 73

ストーリー by headless
再生 部門より
3月に米アリゾナ州テンピで発生したUberの自動運転タクシーによる歩行者の死亡事故について、地元警察が21日に報告書を公表したそうだ。それによると、Uberのテストドライバー(オペレーター)の所持していたスマートフォンの1台で、事故直前までテレビ番組がストリーミング再生されていたことが判明したという(azcentral.comの記事ABC15の記事The Guardianの記事The Registerの記事)。

警察はドライバー所有のスマートフォン2台について捜査令状をとり、ストリーミングサービスを提供する3社に照会。その結果、2台のうち1台がNBCのテレビ番組「The Voice」をHuluでストリーミング再生していたことが判明する。事故の発生時刻は22時ごろだが、Huluの記録によればストリーミング再生が終了したのは21時59分だったという。ただし、この記録は再生の一時停止状態などを識別できないため、必ずしも車内で視聴されていたことを示すものではない。

事故後に公開された車内映像ではドライバーが繰り返し視線を下に向けている。ドライバーは米国家運輸安全委員会(NTSB)に対し、情報パネルの表示を確認していたのであり、車内の携帯電話は事故後に通報するまで使用していなかったと証言していた。

しかし、警察が事故現場の11.8マイル手前から事故現場に至る22分近い車内映像を調査したところ、この間にドライバーは自分の右膝あたりを204回見下ろしていることが判明する。下を見ていた時間は6分47秒におよび、下を見ている時に笑うなど、番組の内容に反応している様子も見られたという。ドライバーはいつでも手動運転へ切り替えられるよう、両手をハンドルの前で浮かせていたと警察に証言していたが、車内映像で手は全く見えなかったとのこと。

報告書ではドライバーが周囲の状況に注意を払っていれば起こらなかった事故だと指摘。被害者は横断歩道を横断していなかったものの、ドライバーが危険な状況に回避する役割を果たさなかったと結論付けているそうだ。報告書は郡検察官事務所に送付されており、検察官がドライバーを訴追するかどうかを検討するとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年06月23日 19時50分 (#3430998)

    人間が操作しないのに常時機械を監視してて、
    非常時は介入しろなんて人間には無理

    そもそも自動車は非常事態が起きてから対処するまでの時間が短すぎる
    航空機ならトラブルが起きてから致命的になるまで(大抵は)時間が有るので実用化出来たが
    鉄道も閉塞で区切られてて何かあったら止まれば安全

    • by Anonymous Coward

      ブレーキがかかれば十分だと思いますが。
      自動だろうと人力だろうと、下手に避けると危ないですから。

      • by Anonymous Coward on 2018年06月23日 22時52分 (#3431062)

        ブームの始まった時に、システムが困難を感じた時には猶予時間を設けて人間にフォールバックする方法を中間地点として採用するべきという主張が一部にあったよ。既に「人間への安全な橋渡しは困難、猶予時間を設けることも不可能」と分かって解決された問題だけど、元コメが言ってるのはそれだと思う。

        運転者を乗せた公道走行の実験では、特殊な訓練を受けた運転手が車の安全を、システム監視者が状況とシステムに認識や判断の齟齬がないことを常にそれぞれ確認しているから、即座に適切に介入できる、という建前になってる。

        # つくばエクスプレスでも居眠りが問題になったけど
        # ループが閉じていない状態の人間は正常に機能しないんだろうな

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ブレーキ踏んでどうにかなるなら人間によるオーバーライドは不要だろう
        或いはブレーキ踏んで人に操作を渡すまでの時間を稼ぐとして何秒稼げば十分なのだろうか
        飛行機や電車が自動車と違うところはそれなりに訓練を受けた高い能力を持った人が操縦する点ですかね
        特に飛行機のパイロットは優秀

      • by Anonymous Coward

        ブレーキが掛かるのはシステムが正常に作動している場合
        今回のようにシステムがスルーしてエラー報告やブレーキすらかけなかった場合、
        人間が瞬間的にリカバリして今回ならブレーキをかける必要があるということ
        上の方も書いてるがそういう事が出来る前提で公道試験が許可されてる

        • by Anonymous Coward

          今回はむしろシステムが正常に作動していたがそもそもシステムの設計がまずかったとう言うぱたーんだろう。
          現実的な問題として行動試験の前提に無理がある。

      • by Anonymous Coward

        そもそも今回はブレーキすらかからず人を轢いてるわけですから、お話にならない
        よくこれで公道試験なんて許可されたもんだ

    • by Anonymous Coward

      既存の大手自動車メーカーの立場は、まさにそういうものですね。
      自動運転の導入には慎重な立場だけど、一気にレベル4or5までもっていくべく研究開発にはかなりの資金を投入してます。

      大手自動車メーカーが低速な市街地での自動運転よりも、高速道路での自動運転を先に目指すのもそう。
      高速な分ハードの難易度は高いですが、半閉鎖環境な分ソフトの難易度は低くなるから。

  • by minet (45149) on 2018年06月23日 20時19分 (#3431015) 日記

    『ドライバーのスマートフォンでTV番組ストリーミング再生されていた』
    に誤読して、交通事故で放送事故かよと思ってしまった…焦った

  • テレビを見ながらってのは慢心の極みだと思う

    信号待ちでカーナビらしい画面にテレビ番組かDVDか何か知らないけど映ってて動き出しても画面はそのままで運転手がチラ見してるのよりは自動運転が介入するだけマシなのかもしれないけど、機械は人間が対応できない時に安全側に動くだけにしておく方がいいんじゃないだろうか

    • ニュース番組や天気予報を見ているのかも
      最近だと、録画した番組をSDやらで持ち出して鑑賞、もあるのかな
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それは言い訳にはならないよ
        別のクルーを乗せてやらせればいいからね

    • by Anonymous Coward

      そもそもカーナビにテレビの画面が映る機能なんて必要なのか?
      なんでそんなに車とか電車に乗ってまでテレビが見たいのか全く理解できない。

      • by Anonymous Coward

        同乗するガキがおとなしく観るからじゃないの?
        全く理解できないことにモノ申したいんなら多少は自分でも考えようぜ

        • 通勤中らしい一人しか乗ってない車によくみられるんですけど都会の人には自動車通勤というのはすぐには思い浮かばないのかな

          • by Anonymous Coward

            都内も車通勤があって渋滞するけどTVなんて見ない。
            渋滞し過ぎて(割り込んでくるとかで)危ないから脇見運転をする余裕がなく、運転手がTV見ていることなんてまずない。
            というかそんな奴からは免許を取り上げるべき。教習所で何習ったんだよ。

            • by Anonymous Coward

              千代田区内で真っ黒の車に真っ黒の窓に真っ黒のブレーキランプと底打ちしたサスのバンの運転席側窓が全開になってて液晶が五枚くらい付いてて運転手がそれぞれ流れてる映像を注視しながら車が動いているのは見たことがある
              いるかいないか普通か異常かで言えば、とりあえずそういう輩が存在はする

          • by Anonymous Coward

            田舎の一本道は自動運転なみに単調でヒマになるんじゃないの?
            知らなくたって全く理解できないようなもんじゃないだろ
            「運転者には害悪だから規制」ってのと「俺にゃ理解不能だから不要」ってのは天地ほど飛躍があるわ

            • by Anonymous Coward

              「運転が単調で暇だからTV画面で暇つぶしがしたい」
              その思考が狂ってる

      • by Anonymous Coward

        でも走行中はテレビの画面は表示されませんよ
        見れるのは止まっている時だけ

        # とタテマエを言ってみる

        • by Anonymous Coward

          結構前から純正ナビなどはブレーキセンサーだけでなく車速パルスを見るようになっており
          以前みたいに簡単に走行中に見ることができるように改造出来なくなっていると言うタテマエですが
          本気で規制するなら、GPSから拾った移動速度等も併せて見れば良いのにしないと云う事はやはりタテマエ・・・

        • by Anonymous Coward

          走行中の前の車や追い越す車のフロントモニターにTVかなにか動画映像が流れているのが見えることは良くありますし、
          うちの車につけたカロッツェリアのカーナビも特に改造とかしてないですがTV映像流れましたね。
          取り付けて最初の頃、ハンドルにあるソース切替ボタンを押して切り替えていたら、写らないはずのTV映像写ってびっくりしたよ。

          • by Anonymous Coward

            販売店によっては気を利かせて?そういう改造をして取り付けるらしいよ。
            命より金な販売店なんでしょう。

      • by Anonymous Coward

        私は「あなたがどこでもテレビを見たいと思う人の心を全く理解できない」ことの理由がよくわかりますよ。
        失礼でない言い方が思いつかないので書きませんが・・・

      • by Anonymous Coward

        そもそもスマホにネットをする機能なんて必要なのか?
        なんでそんなに車とか電車に乗ってまでネットをしたいのか全く理解できない。

  • 自動運転のシステムが歩行者を認識できない時点でとても実用できるレベルとは言えない。
    センサーレベルの問題なのかAIレベルの問題なのかわかりませんが、
    前方の歩行者をノーブレーキで跳ね飛ばすような完成度で公道走らせちゃだめでしょ。

    システムがブレーキかけないことに気づいてからドライバーが慌ててブレーキ踏むなんて何秒かかる想定になってるのか。
    数秒かかってたら今回のようにその間に歩行者轢いてる。

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
  • by Anonymous Coward on 2018年06月23日 19時23分 (#3430990)

    中途半端な自動運転(テストドライバが常に見守らないといけない)を組み込み、
    ドライバには運転させないのだから、ドライバは暇になるはずで、
    つい時間つぶしに、スマホとか見ちゃうじゃないですか。

    • by Anonymous Coward

      あれは中途半端なんてもんじゃない、緊急時の判断はドライバー任せの自律走行とはとても言えないようなものを走らせたのがいけない。
      つまり、相手がよけなければぶつかる車だったわけだから。

      • by Anonymous Coward

        緊急時というか、通常走行もできてないのを、宣伝のために見切り発車して走らせただけだと思うな。
        ほぼ正面で視界良好な直線道路で一切の回避運動をしなかったんだから。
        土砂降りの雨とか妨害電波とか煙幕で視界0とかの、特別な事象は何もなかった。

        それと長時間の走行テストを行うのに、ワンオペは無謀だと思う。
        一人では集中力が持続できない。もちろん動画を見てたのは論外だが。

        • by Anonymous Coward

          Waymoの独走は一体どんな仕掛けなんだろう。物量?

          • by Anonymous Coward on 2018年06月24日 17時48分 (#3431274)

            技術力もあるだろうけど、
            専属の開発者の人数、かけてきた開発期間の長さ、
            各テスト車に搭載されているセンサーの種類と個数、
            そして走っているテスト車の台数。

            たぶん全てにおいて、一番多いんじゃないかな。
            テスト車なんて、LiDARみたいに部品代だけでも高く付くし、一台数千万くらいはするんじゃないの?
            結局は高額の開発費を負担しつづけられる組織でなければ、技術開発は困難というだけのことでは。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      テスト中の意味わかってます?
      運用前のテストだから常に見守る必要がある

      • by Anonymous Coward

        心理テストにはなったんじゃね。
        ひき殺したのがただの浮浪者だったというのが不幸中の幸い。
        これが子供だったり家庭持ってる上層階級のサラリーマンだったら自動運転終わってた可能性がある。

        • by Anonymous Coward

          >ひき殺したのがただの浮浪者だったというのが不幸中の幸い。

          あんた人として終わってるよ

          • by Anonymous Coward

            そんな偽善的なこと言ったってなんにもならん
            被害者の素性で世間の騒ぎ方が変わるのが現実

            • by Anonymous Coward on 2018年06月24日 15時26分 (#3431240)

              世間一般的な心情であって偽善じゃないと思うが。

              世間からずれた感覚の人を諌めることも世間をなんとかしようとする大事なコメントだと思うが。

              親コメント
        • by Anonymous Coward

          あの車には前方に立っている人間を避ける機能は一切なかったわけで、
          子供が飛び出して来たらやっぱり轢いていた。そうならなかったのはそういうシチュエーションにならなかっただけ。
          というのは子供を持つ親なら皆理解してると思うが。
          すくなことも、Uberについては終わった。

    • by Anonymous Coward

      テストドライバーということは正常に自動運転できるかチェックする業務に当たっていたんではなかろうか。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月23日 19時35分 (#3430994)

    たぶん運転手の心なんだろうな。
    自分は大丈夫と飲酒運転したり、少しなら許されるとスピード違反や駐車違反したりする運転手が居なくならないのと同じで。
    それに他人の安全運転を監視し続けるのも退屈だろうし。

    • by Anonymous Coward on 2018年06月24日 14時01分 (#3431214)

      普段自分が操作する機会は無いのにずっと監視だけは続けていなければいけなくて、千が一くらいの確率で事故ったら監視不良で自分の責任になる。自分だったら監視の義務が実質的なものである限りは使いたくないな。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年06月23日 23時44分 (#3431073)

    少なくとも2分前からは、スマホは見てないのが確定しているのに
    あえて誤誘導するような内容を喧伝するのは、どんな目的でしょうね…

    • システムに責任はなかった! って言いたいんでしょうね。

      ここで実験をやめないで、続けるのには賛成ですが、
      こういう意図的な記事は感心しない。

      今回の事故の結果を反映して改善したという方向に持っていって欲しい。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年06月24日 10時28分 (#3431144)

      スマホは見ていないのが確定しているって、どこの情報ですか?
      このストーリーで垂れ込まれた内容は、(見ていなかったという)ドライバーがNTSBに報告した内容に対して、警察が証拠を元に反論したと理解したのですが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      完全な弾避けだよ。運転手の経歴や行動を暴いて、欠陥車に乗せた社の責任から逃げようとしてる。

      • by Anonymous Coward

        このままだといつまでもテスト再開できそうにないからな。
        真面目に完全自動化する気は欠片もなくても売名と既成事実化は必要だからな。

    • by Anonymous Coward

      Huluを見てないってだけで操作してないということが確定しているわけじゃない
      ネットやメール、チャットをしてたかもしれない
      重箱の隅をつつくならいくらでもつつける

      • by Anonymous Coward

        >事故の発生時刻は22時ごろだが、Huluの記録によればストリーミング再生が終了したのは21時59分だったという。

        むしろ動画が終了したので、次の何かを開いたり操作してる時の方が危険だからな。
        再生してるのを聞き流してるだけなら前を見て運転しながらでもできるけど、動画を
        検索したり選択したりするなら画面を見ないわけにはいかない。

        電話をかけるために番号をプッシュしてる最中は、まだ通話は始まってないけど
        画面を見ながら名前入力してたりすると、単なる通話中よりむしろ危険なんやで。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...