Opera、Android向けに仮想通貨ウォレット内蔵のブラウザを提供へ 11
ストーリー by hylom
ブームに乗っかる 部門より
ブームに乗っかる 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
OperaがAndroid向けに仮想通貨ウォレット機能を備えたOperaブラウザを提供するそうだ(Operaの発表、COINTELE GRAPH、仮想通貨Watch)。Operaは仮想通貨ウォレットを内蔵する初のブラウザになるとアピールしている。
このウォレットはEthereum Web3 APIをサポートし、ユーザーが分散型アプリケーション(DApps)をシームレスに使えるようにするという。将来的にはより多くの仮想通貨に対応させる予定。プロダクトマネジャーのチャールズ・ハメル氏は「我々の望みは、仮想通貨を投機や投資から、決済や日常利用のものへの移行を加速させることだ」としている
ビットボイン (スコア:0)
小さいのがコイン
Re: (スコア:0)
コールドウォレットなら入れるのは難しく無いだろうけど。
#そういうのは谷間に入れて欲しいもんだが、それはそれで格差差別となり兼ねないしなあ。
Re: (スコア:0)
シリコン入れてマイニングすれば。
(シリコン≠シリコーン)
Re: (スコア:0)
ビットコンドームつけて前後運動でマイニングしたい。
Re: (スコア:0)
どちらにも標準で痴漢通報機能が搭載されます
Made in China (スコア:0)
Operaは中国産。信用するかどうかは使う人次第。
Re: (スコア:0)
今更それ言う?
Re: (スコア:0)
operaなんか可愛いもんですよ。そのうち、1passwordも買収されると思うよ。
Re: (スコア:0)
落ち目のOperaとパスワード管理サービス/アプリのトップを比べるのはどうかと。
中国に買収されたら一気にユーザーいなくなるわ。
中国人が増えるかもだけど、政府に復号鍵を渡すよう要求されるに10000passwordかけるわ。
Appleが採用したとこだし、中国の手に渡るくらいならAppleが買うだろう。
にしても、KeyChainがあり、やろうと思えばもっとましなパスワード管理アプリ作れるはずなのにサードパーティ使うってことは、KeyChainまわりの管理の改善はやる気ないのかな。
Re: (スコア:0)
1passwordに危機感を抱かない人はvmwareがどうなったか知らない人だなぁ
Re: (スコア:0)
Appleの製品の人たちはiCloud Keychainで十分でしょう。わざわざ年1万ぐらい払うほど重要な秘密抱えてんの?