パスワードを忘れた? アカウント作成
13650001 story
インターネット

Amazon、プライムデーセール開始直後に障害発生 35

ストーリー by hylom
どれだけアクセスが殺到したのか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Amazonが16日から17日にかけて、世界各国で期間限定のセールを行う「プライムデー」を行ったのだが、セール開始直後に各国のAmazonで買い物がしづらいサービス障害が発生し、Amazon従業員の愛犬が登場するエラー画面が表示されるトラブルが発生したという(ITmedia)。

この障害に対しTwitterでは「今どき自社でデータセンターなんてもたないでAWSとか使えばいいのに」という冗談も投稿されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年07月18日 16時41分 (#3444919)

    Amazonって、自分自身はAWSとは別のインフラ使ってるよね
    そっちの方の最大負荷の見積もりが甘かったのではないだろうか

    AWSならプライムデーのセールで発生するぐらいのアクセス過多に対応できるぐらい自動でスケールアップできるインフラを構築できるはず
    プライムデーでAWS全体が過負荷になるほどのアクセスは考えられないしそっちの方が合理的だわ

    何よりAmazonが自分自身でAWSを使ってる方がよりAWSの信頼が高まるというメリットもある

    • by Anonymous Coward

      あれ?Amazonを運用しているシステムの空きリソースを売り出すことにしたのがAWSの始まりだと聞いたことがあるが。
      まあ今では切り離されているのかもしれないけど。

    • by Anonymous Coward

      過負荷が原因ってどっかに書いてあった?
      それとも想像?

      • by Anonymous Coward

        オートスケーリング機能が正常に働いていなかったらしい。

        「プライムデー」のシステム障害、原因やアマゾンの奔走ぶりが明らかに
        https://japan.cnet.com/article/35122764/ [cnet.com]

    • by Anonymous Coward

      アマゾンがそんなことでリソース分配決めるわけないじゃないか。
      その方が税制上有利だからだよ。
      専用インフラなら現地法人から使用料を怪しいオフショアに移転できるからそうしてるだけ。
      AWSつかったらシステム使用料の基準がAWSになっちゃうじゃないか。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月18日 13時48分 (#3444753)

    こんな記事もあった。
    「アマゾンの「プライムデー」が、従業員ストライキや不買運動に見舞われた本当の理由」 https://wired.jp/2018/07/18/strikes-amazon-prime-day/ [wired.jp]

    イベント当日にトラブルが起きるように、ツイウッカリ手が滑ってしまいたくなる気持ちは理解できる。

    • by Anonymous Coward on 2018年07月18日 16時57分 (#3444930)

      一方、2020年の日本では交通・運輸インフラを東京五輪に集中させるためという理由から通販を控えるように呼びかけた政府に反対する国民が、Amazonのプライムデーに合わせて大量に通販で買うという事象が発生した。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        わざわざ物流拠点が集中している地域で開催するんだから、対策くらい考えてるのかと思ったけど。
        乗っ取ったんなら責任持って貨物の高速代1000円均一くらいはしてくれるものかと。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月18日 14時20分 (#3444794)

    商品がなかなかカートに追加できずに困りました。
     
    ついでに、買った4つの商品が一度ではなく小分けにされて配送されてしまい、
    このクソ暑いのに配送の人には大変申し訳無い思いです。

    • by Anonymous Coward

      >小分けにされて配送されて

      あるあるだな。特にタイムセールの場合、時間内に注文確定しないといけないから個別になりやすい。
      「セール期間中の注文をまとめて配送」とかいうオプションがあるといいんだけどなぁ。
      もしくは、日付変更時間みたいなものを決めて、その時間まで発送はせず注文を貯める、みたいな。
      現状、そういうのなしに注文順にどんどんさばいてそう。

      • by Anonymous Coward

        配達の回数が増える分、Amazonが配達業者に払うお金も増えてるのなら、
        誰も損はしていないのかな?とは思いますが・・・
        にしても仕事とはいえ配達の方には申し訳なく思いますよねぇ

        • by Anonymous Coward

          でも、その料金が妥当もしくは十分ならいいんでしょうけど、配送業は人手不足で疲弊してる。
          少しくらい儲け減っても数減らしてくれ、というのが現場の人の声な気がする。

          # 日中忙しい配送業のにいちゃんねえちゃんたちはきっとスラド見れてないんだろうなぁ。

    • by Anonymous Coward

      うちは宅配BOXがあるから小分けにしたほうがいいのかなーとか思ったり。まとめて入り切らないサイズになってしまうと再配達になることもあるので。

      • by Anonymous Coward

        複数の家庭で小分けをたくさん受け取ったら結局空きが無くなって再配達になるがな。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月18日 15時18分 (#3444841)

    どこよりも安く、送料無料で
    どこで利益が出てるんだろうか?

    CEOの資産が18兆円となりフォーブス歴代一位となるほど利益は出てるんだどうけど
    凄まじいビジネスモデルだな、おい

    従業員にしわ寄せとあるが、賃金は働いた分もらえてるんだし
    嫌ならやめればいいだけでは?
    中国人みたいにゴネ得を狙ってストライキしてるんだろうか?

    いずれにしても、その給料やなんやかんや諸々の給与は俺らが商品買ったときに添加された料金から払ってるんだぜ!

    • by Anonymous Coward

      プライムデーに関して言うなら、たいしてお買い得に思えないんだけどなー。
      欲しいモノが無いというか見つからないというか、それは実は欲しくなかったとか、冷静に考えると安くなかったとか。
      無駄遣いさせるには良いセールだけども…。

      • by Anonymous Coward

        モノによるかな。
        買おうか迷っていた商品を欲しいものリストに入れてたんだけど、セール通知が来てつい買ってしまいました。

      • by Anonymous Coward

        買う気まんまんで月曜日の12時から見ていたが、買いたいものはないわ、カートに商品は入らないわで散々だったな。

        日本のAmazonも収穫の時期なのかなあ。

      • by Anonymous Coward

        その認識は当たってるかもね。 [gigazine.net]

        BBCのアダム・フレンチ氏によると、すべての商品がお得というわけではなく、
        一部商品にいたっては割高なものもあるとのこと。目玉商品が目白押しのプライムデーでは、
        消費者は興奮状態にあり、価格を冷静に比較して判断することが難しいもので、
        特別安いわけではない商品を勢い余ってポチっということはよくあるそうです。

        イギリス・ロンドンのITコンサルタントのジョニー・グラント氏は、あるPC用モニターの価格が
        プライムデー中に

    • by Anonymous Coward

      きちんと買い物してみりゃ分かるけど、アマゾンの商品ってそんな大して安くないぞ。どこよりも安くなんてことは無い。

      にもかかわらず、租税のバグを突いて租税回避地などを使う事で納税額を圧縮してんだから、批判されて当然だろ。だから各国でピンポイントでアマゾンやそれに類する企業向けに課税をする動きが広がってるわけ。

    • by Anonymous Coward
      そもそもアマゾンは通販で利益を出していない
      アマゾンの利益の大部分はAWSの売り上げで
      世界最大のEコマースサイトの負荷でもびくともしないってのがAWSのウリなわけ
      • by Anonymous Coward

        > そもそもアマゾンは通販で利益を出していない

        そらちょっとちがう。
        税金を払いたくないから、出ている利益のほとんどを設備投資やR&Dの方に回しているだけ [irnote.com]よ。

        通販本屋成り上がり風情が、なんでこんなにテクノロジーの先頭を走ることに躍起になってるかってのは、
        「死んでも税金払いたくない」根性の行きつく先として、そういう結果になってしまったってこと。

        • by Anonymous Coward

          将来のために利益はガンガン投資するって、かなりまっとうな企業姿勢だと思うんだけど。

            • by Anonymous Coward

              その例は、自宅があるのに、交通費をケチって帰宅していないって話だよね。

              通勤バスが出ているみたいだし、それを使えば良いだけと思うんだけど。(バス代が高いって記事に書かれているけど、100Km圏内で考えると妥当な金額に思える)

              それに記事時点のテントは3つで、そのテントを建てているのが全てアマゾンの非正規雇用者と仮定しても3000人中3人のケースと特殊な例だよね。これ。

        • by Anonymous Coward

          どこの企業でもたいてい設備投資などに回して、税金回避してると思うんだが…。
          年度末の駆け込み需要とかあるっしょ? アレ税金対策でしょ。

          国としては税金減るのはよろしくないけど、設備投資でお金が回るなら良し、としてるんだろう。
          まぁAmazonのようなグローバル企業だと海外で設備投資されてしまっては意味が無いから、そこは法律のバグなんだろなぁとは思うが、これもAmazonに限ったものではないし。

    • by Anonymous Coward

      ご覧ください。アマゾンの客は株価と利益の区別すら出来ない経済音痴しかいないことを。

    • by Anonymous Coward

      仕入先にどこよりも安い価格を強要することで成り立っています

  • by Anonymous Coward on 2018年07月18日 15時33分 (#3444854)

    今年こそAmazonプライムやめます [gizmodo.jp]」
    いや、見事な飼いならされっぷりw
    「やめるやめる」言ってるけど、とても断ち切れそうには見えないw

    • by Anonymous Coward

      この人のやるべきことは、Amazonプライムの継続はどっちでもよくて、無駄な買い物をする癖を直すことだと思う。
      それが結果実になるものならどんだけ買おうがいいだろうさ。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...