パスワードを忘れた? アカウント作成
13653871 story
Windows

Microsoft、Windows 10の差分更新プログラム提供終了へ 35

ストーリー by headless
移行 部門より
Microsoftは2019年2月12日以降、Windows 10の差分更新プログラム提供を終了する計画だという(Windows IT Pro Blogの記事Computerworldの記事)。

Windows 10の累積更新プログラムは対応するメジャービルドのリリースから時間が経過するにつれてファイルサイズが大きくなっていき、1年もすると最新の累積更新プログラム(LCU)は1GBを超える。差分更新プログラム(Delta Update)はダウンロードサイズを小さくするために導入されたもので、前回の累積更新プログラムから変更されたコンポーネントのみを含み、サイズは通常300~500MB程度となる。

ただし、現在は過去数バージョンの累積更新プログラムからファイル単位で変更部分の差分を生成することで、ダウンロードサイズが150~200MB程度となる高速更新プログラム(Express Update)も利用可能となっている。当初、高速更新プログラムはWindows Update/WSUSのみで利用可能だったが、2017年1月からはサードパーティの更新管理システムにもプロトコルのサポートを拡大した。高速更新プログラムへの移行に十分な期間が経過したため、差分更新プログラムは提供を終了するとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 要するに (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2018年07月22日 11時03分 (#3447033)

    Windows 10の差分更新プログラム提供を終了するけど、今後もWindows 10の差分更新プログラム提供は続けるということだね

    • by rurusonic (47233) on 2018年07月22日 11時14分 (#3447038) 日記

      なるほど、さっぱりわからん

      親コメント
    • Re:要するに (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2018年07月22日 12時45分 (#3447063)

      違うよ。
      Windows 10の差分更新プログラム提供を終了するけど、今後もWindows 10の差分更新プログラム提供は続けるということだよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なるほど、さっぱりわからん。
         面白おかしいになりますか?

        #へのつっぱりはいらんですよ

        • by Anonymous Coward

          典型的なサービス名にそのままの意味の一般名詞を当てた上に
          それをそのまま翻訳したから訳わからんことになった典型です
          要は、古い更新配信サービスを完全に廃止して、新サービスの方だけに一本化しますよってだけの話です

    • by Anonymous Coward on 2018年07月22日 12時18分 (#3447051)

      【正】今後もWindows 10の高速更新プログラム(Express Update)提供は続ける
      【誤】今後もWindows 10の差分更新プログラム(Delta Update)提供は続ける

      業務中、シス管の強制 Update はやめて頂きたく

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      差分更新プログラム(コンポーネント単位の差分)を廃止して、
      高速更新プログラム(ファイル単位の差分)に一本化ってことでしょ。

      #って本文に書いてあるやん。

      • by Anonymous Coward

        コンポートネントというかパッケージ単位かなー
        ウインドウズ本体のアップデートはいろいろごちゃまぜなので

    • by Anonymous Coward

      差分更新プログラム自身の差分更新を止めて、毎回必ずプログラムの全更新する事にしたので、
      差分更新プログラムって名前を拘束更新プログラムって名前に変えるって記事ですね。

      • by Anonymous Coward

        無料アップグレードのころからとっくに拘束更新だったけどね。

    • by Anonymous Coward

      支離滅裂な思考・発言

    • Microsoft、「Windows 10」のデルタ更新を終了へ ~エクスプレス更新に一本化
      “Windows Update”の仕組みが簡素化され、管理者の負担が軽減
      https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1133614.html [impress.co.jp]

      この記事を元にストーリー立てれば良かったのよ。

    • by Anonymous Coward

      いえいえ、差分更新プログラムがデルタ版からエクスプレス版に変るというお話です。
      デルタ版とエクスプレス版では、差分の取り方が若干違うと記事には書いてあります。
      デルタ版の前はフロンティア版で、その前は7版だったそうです。

      • by Anonymous Coward

        2版のことも忘れないであげてください

  • by Anonymous Coward on 2018年07月22日 12時36分 (#3447058)

    Windows 10の中のバージョン表記ですら1709とか1803やってんだから、何も考えずに『年+月』とかにすればわかりやすいのに。
    OSの構造とサイズを小さくして、今の状態は何年何月の状態としてくれればそれで良いです。

    # WinRTとか意味不明な開発フレームワークは最初からいらない。

    • by Anonymous Coward

      表記もそうだけど、入れる場所(フォルダ)も分けてほしい。
      Macだと/System/Library, /Library, $HOME/Libraryでメーカーが触る場所と、
      サードパーティやユーザが触る場所が分かれてた。

      例えばフォントだと、最初から入ってるやつと後から入れたやつがWindowsだと分かりづらいんだよね。
      今後はユーザフォントはAppData内に入れるようになるとかどこかで読んで気もするが。

      「最初から入ってるやつ」「アプリのインストールで入ったやつ」「ユーザが自分で追加したやつ」
      これらが区別できないと安心して削除できない。「デザイン/メーカー」欄では判別しきれないし。

      他のファイルもそうだけど、何でもかんでも\Windowsにブチ込むのやめてほしい。

      • by Anonymous Coward

        ユーザが判断して不要なファイルを削除するんじゃなくて,その辺りはアンインストーラに任せた方がスマートな気が.
        #Mac は違うのかな?

        • by Anonymous Coward

          フォントの追加削除ごときでインストーラー(アンインストーラー)使うのもなぁ。

          あと、インストーラー使うにしても、入れる場所を分けておくのは有用だと思う。

          • by Anonymous Coward

            自分で入れた場合は「ユーザが自分で追加したやつ」はわかるので問題ないかと

            • by Anonymous Coward

              時間経つとわからないんだよね。

              日本語フォントや手書き系フォントや有名所のフリーフォントとかはわかるけど、
              英字系フォントとかだと最初から入ってるやつと区別つかなくなる。

      • by Anonymous Coward

        エイリアスのインストールにすれば、変更されるのはレジストリのみになるので、わずかに幸せになれる。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月22日 12時46分 (#3447064)

    リリースした段階でそんなに穴だらけなの?

    • by Anonymous Coward on 2018年07月22日 17時31分 (#3447157)

      試しに自分がやってみればいい
      上手くやれれば世界に名が轟くぞ
      コストの問題もクリアしつつ理想通りに上手くやれたらの話だが

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ボコボコよ。
      バグとか穴あっても後で修正すりゃいいっしょって感じだからなw

      • by Anonymous Coward

        だよねー

        macOSで暗号化されたストレージ内のコンテンツをサムネイルキャッシュ経由で確認される可能性が指摘される
        macOS High Sierraでまたバグ、適当パスワードでロック解除してAppStoreの設定が変更可能に
        macOS High Sierraに「最悪のバグ」、パスワードなしでログイン可能
        最大賞金2億円超のハッキングコンテストでmacOSのSafariの脆弱性が発見される
        macOSの「root」ログイン問題、10.13.0から10.13.1に更新すると再発の恐れ
        「macOS High Sierra」に再び不具合、App Store設定がパスワードなしでロック解除
        【またか】macOS High Sierraでどんなパスワードでもロック

    • by Anonymous Coward

      OS範囲の更新ならサイズはこういうもんじゃね。

    • by Anonymous Coward

      - 暗中模索以外の方法で要件を決められるほど頭の良い人は地球上にいない
      - 一般的にどうやったら穴がないと言えるのか理論がまだない
      - 穴がないプログラムに金を出す奴がいない

      • by Anonymous Coward

        >- 暗中模索以外の方法で要件を決められるほど頭の良い人は地球上にいない

        Dr.Knuth「私は地球上に存在していなかったのか」

  • by Anonymous Coward on 2018年07月22日 20時52分 (#3447230)

    毎月上旬の定例アップデートで提供されてるのが
    先月のに対する追加分(まとめ)の差分アップデート、
    及び今までの累積アップデートなんだよね。

    しかし下旬のバグ修正のアップデートでは累積アップデートしか提供されてない。
    Windows10より前みたいにアップデート内容を選択できてれば
    分ける意味も有ったんだろうけどWindows10では差分アップデートの意味が欠片も無いぜ。

    これだけでもバカじゃねーのって感じだが
    テスト用にVMに入れておいたやつを数ヶ月ぶりにアップデートしようとすると
    なぜか二つ前の累積アップデートを当てて再起動して一つ前の累積アップデートを当てて
    再起動して最新の累積アップデートを当ててとかやってるんだぜ。
    ちなみに手動で最新のを当てても再起動後に内緒で古い累積アップデートを適用しようとする。
    Windows Updateが異常に遅くなったと思ったらこんなにバカになってたとは……

    Windows Updateを強引に適用しようとすることばかりに血道を上げないで
    もっとUpdateシステムの品質を上げろといいたい。

    • by Anonymous Coward

      設計せずに思い付きでコード打ち始めてるような仕上がりだから、もう彼らに高品質な製品を期待するのは無駄じゃね?

      • by Anonymous Coward

        2ちゃんねらーっぽい思想

    • by Anonymous Coward

      重いとか遅いとかはさておき(一時よりは改善してるんで)、
      いきなりpendingになってるのを当てはじめる前に最新を見に行ってほしいなあとは思いましたよ。

    • by Anonymous Coward

      結局それが累積型で回してく上では一番ハズレのない方法ってことだったんだよ。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月30日 11時43分 (#3451615)

    「差分更新は固定Deltaパッケージの掲載をやめて動的Delta生成のみにするよ。その代わり動的生成サービスのAPIを公開するね」って話?

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...