
「萌え断」、流行の兆し? 78
ストーリー by hylom
萌えを断つことじゃなかった 部門より
萌えを断つことじゃなかった 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
「萌え断」という言葉が流行の兆しを見せているそうだ(ケンコーマヨネーズによる解説)。
『萌え断』とはサンドイッチやおにぎり、ケーキなど食べ物のカラフルで美しい断面に萌えることだという。Instagramには、萌え断の写真が多くアップロードされている。
スラド民は、家電などのカットモデルの方が萌える?
今夜は (スコア:2)
生春巻き食べようかなぁ。断面綺麗だし。
サンドイッチ (スコア:1)
最近は減ってきてるけど、断面にだけ具を集中してるやつってありますね。
フルーツサンドではまだまだこのパターンが多い。
萌え断って、地層萌えも含まれてるのかな。
そういや、人体の断面(スライス)の展示ってなかったっけ。
これかな
特別展「人体―神秘への挑戦―」
https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2018/jintai/highlight.html [kahaku.go.jp]
とっくに終わってた。
#インスタバエはいつまで続くんだろう。
萎え断 (スコア:2)
最近は減ってきてるけど、断面にだけ具を集中してるやつってありますね。
こういうやつ [buzz-plus.com]ですかね
Re:萎え断 (スコア:1)
二年前でもそんな感じなんだ、最近買ってないから知らないけど今でもけっこうあるのかな。
ハッシュタグ "#スカスカサンドイッチ" とかやれば面白そう。
Re:サンドイッチ (スコア:1)
>地層萌え
ブラタモリでやってますが、流行にはなってないですね。
地層がインスタ映えする色彩なら流行るんだろうか。
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re:サンドイッチ (スコア:1)
紫外線や赤外線、X線など波長を変えるとガラリと変わる場合もありそう。
γ線で撮ってみました……で一面真っ白になったらちょっと話題になるかも。
Re: (スコア:0)
↓これを思い出しました。
コンビニサンドイッチ解体新書 - デイリーポータルZ
http://portal.nifty.com/kiji/160518196569_1.htm [nifty.com]
Re:サンドイッチ (スコア:1)
10年前だとコンビニのはほとんどそんな感じだったような気がする
Re:サンドイッチ (スコア:1)
二・三年前に有名なパン屋の支店がオープンしてたので、ちょっとお高いけど見るからに具が多めのサンドイッチを買いましたが。
まさかの切断面だけに集中のパターンでものすごくがっかりしました。
まだまだ安心はできないようです。
わりと名の通ったフルーツパーラーや、東京でよく見るメルヘンのサンドイッチは大丈夫だったはず。
Re: (スコア:0)
> #インスタバエはいつまで続くんだろう。
キンチョールで駆逐できたらいいのにと思うこともある。
Re:サンドイッチ (スコア:1)
×駆逐
〇ケア
って言いかえやってるのはアースか。
キンチョーも「ゴうス」とか「ゴいス」とか謎ネーミングあるみたいだけど。
サーバのカットモデル (スコア:1)
昔、小型重機で大きな筐体を裁断されて撤去される汎用機のケーブルだらけの断面を見て、
あれは美しかった。
エロ漫画 (スコア:1)
で入ってるところを断面図で表示ってよくあるよね。
#何かで元祖はレオナルド・ダ・ヴィンチて書かれてたな
××萌え 萌え×× (スコア:1)
前者は××に萌える(どんな××でもいい)後者は萌えるように××を作る、修正する、飾る。
#適当
Re: (スコア:0)
前者は××に萌える、つまり萌える人が主役。
後者は萌えるような××、つまり××が主役。
Re:××萌え 萌え×× (スコア:1)
もえたん
は「たん」(英単語)よりも例文が主役だったと思う。
// アニメではなく書籍
それを言いたいなら (スコア:1)
「『萌え断』とはサンドイッチやおにぎり、ケーキなど食べ物のカラフルで美しい断面に萌えること」を指すなら、「断面萌え」では?
百歩譲って、「萌え断面」じゃないかな。
「~萌え」は「~」に対して萌えることであり、
「萌え~」は、つい萌えてしまうような「~」のことと解釈をしている。
日本語的にはどうなのよ。
--
「萌え」を断捨離する (どこからか悲鳴が聞こえてきそう) のかと思った。
どこを切っても (スコア:1)
きんたろう
(切る方向に注意)
釣られた (スコア:0)
「萌え」を断つのかと思ったら、「断面萌え」でした。
Re: (スコア:0)
釣られたっていうか普通そうとしか思わんよね
Re: (スコア:0)
何故断面萌えではなく萌え断なのか
正直萌えの文脈を知らない人の釣りワードとしか思えないね
Re:釣られた (スコア:1)
"萌え断面"の方が意味が通る。
略して萌え断…一文字ぐらい略すなよと言いたい。
断面萌えだと断面図萌えと勘違いする。
# 主にエロ方面。
Re: (スコア:0)
オタク系からではなくインスタ系から発生してきたからとか?
「萌え○○」と「○○萌え」 (スコア:0)
萌え○○:萌えるような○○のこと
○○萌え:○○に萌えること
というイメージが強いのだけど。
今回は「美しい断面に萌えること」と言っているから、それは「断面萌え」じゃないのかなあ。
「萌え断(面)」を定義するなら「思わず萌えてしまうような美しい断面」だろう、と。
# 萌え袖ってかわいい「袖」のことであって袖に萌えることじゃないし
花巻きずし (スコア:0)
『花巻きずし』として古くからあるものの再発見と言ったところか。
しかしサンドイッチ断面のどこらへんに萌えを見出せばいいんだ?
あれか?赤貝に(この通信は検閲されました
Re: (スコア:0)
萌えの濫用
Re: (スコア:0)
以前にTVで見たような (スコア:0)
ナイフは温めた方が良いとか
ケーキマニアの話だったかな~
がっちりマンデーとかだと、業務用の超音波振動カッター的な物を紹介していたような(きっと高くて買えません
Re:以前にTVで見たような (スコア:1)
超音波振動カッター導入で、柔らかい具材もカットできるようになったとか
ささくれのようなものも無くなって断面が直線でキレイとか
業務用には広がっているのでしょう
Re: (スコア:0)
http://www.cutting-labo.co.jp/ [cutting-labo.co.jp]
この流行の兆しというワード (スコア:0)
誰が、いつ、どこで、どのように用いられたワードなのか具体的に解説しつつそのワードを紹介した例を未だ見た事が無い。
だから広告代理店や企業連などによる自作臭が際立つんだけど、延々続けるって事は一定の効果があるって事なんだろうね。
流行は見られない事を指摘する人もそこそこ多いけど、ゴリ押ししなければ意外と行けるのだろうか?
Re: (スコア:0)
Googleトレンドとかでもそんな兆しは皆無ですね
Instagramでもタグ汚染されまくりで関係ない写真の方がパッと見で多いくらいです
Re:この流行の兆しというワード (スコア:1)
そんなのそれぞれの該当業界の一部が勝手にやるものだしなぁ。
そんなことにいちいち突っ込んでたら絶望先生になっちゃう。
# そして木津千里によって粛清の嵐が
Re: (スコア:0)
丸見えで寿司切ってたのもこれの一環かね
Re: (スコア:0)
これからコンビニで断面を美しくした大人気サンドウィッチシリーズが売り出されるんだろう
断面を美しくしたぶん容量が減ったけど綺麗でSNS映えするし女性に人気とかで
Re: (スコア:0)
SNSで人気急上昇中!トレンドランキングナンバーワン!(発売前)
Re: (スコア:0)
むしろ企業とかが使い出した時点でジエン的になってる。
ネットや狭い範囲で使われ出して、数年後に新聞や現代用語の基礎知識とかで解説が書かれるぐらいがいいもの。
家電はともかく (スコア:0)
スラド民は、家電などのカットモデルの方が萌える?
SF的な兵器とかのカットモデルはかなり燃える。萌えるじゃなくて燃える。
# 宇宙戦艦のほうのヤマトとか、メカゴジラ(1993年版)とか
Re:家電はともかく (スコア:2)
てか、怪獣は必ず解剖される。
でもあの手の怪獣って、胃が複数あるのいないよなぁ。
現実にはいるのに。勉強してほしいよなぁ。
考えた奴、反芻しろ。
Re:家電はともかく (スコア:1)
大伴昌司ェ… [wikipedia.org]
# つかセブン12話がお蔵入りする原因をつくった人なのかw
Re:家電はともかく (スコア:1)
解剖図の大友昌司氏の業績はもっと評価されるべきだと思います。
Re:家電はともかく (スコア:1)
脳が複数とか心臓が複数あるのは時々いたような。
Re:家電はともかく (スコア:2)
脳とか心臓は重要なのでredundancyを考えたんでしょうね。
あれって、hot standbyなのかcold standbyなのか気になります。
Re:家電はともかく (スコア:1)
たんなるマルチPCの状態になるかなあ。たぶん調停器ないだろうから。
複数の搭乗者が独自のタイミングで「サン・アタック」をやった回は衝撃的だった…あの状態でも勝っちゃうんだからダイターン3の強さとは…
Re: (スコア:0)
砂肝とかはどっちかと言うと肝だと思うよ
Re: (スコア:0)
最新号のスピリッツ、究極超人あ~るの表紙があ~る君透視図だった。
#前にもいっぺんやってるはず
##最終ページに「完」って書いてあったけどきっと気のせい
ちょっ関連記事 (スコア:0)
アキバ萌キャラの断面を想像してしまった。どうしてくれる
もえだち? (スコア:0)
ん?
萌え勃ちなんて、男ならみんなそうだろ!
なんで今頃…。
…あ、「もえだん」って読むのね。
これもはやるか? (スコア:0)
萌え断捨離
カット萌え (スコア:0)
なんでそんなに水晶萌えな人が多いのやら