パスワードを忘れた? アカウント作成
13692227 story
プライバシ

Googleによるユーザーの位置情報記録問題、米国でクラスアクション訴訟が提起される 31

ストーリー by headless
記録 部門より
Googleが位置情報の記録について虚偽の説明をし、ユーザーの意思に反して位置情報を記録していたことに対するクラスアクション訴訟が米国で提起された( Ars Technicaの記事Mashableの記事Android Policeの記事訴状 )。

この問題は、GoogleがAndroid端末またはGoogleアカウントで「ロケーション履歴」をオフにすれば位置情報の記録を無効にできると説明していたのにもかかわらず、Googleのアプリやサービスを使用した場合は位置情報が記録される可能性があるというものだ。APが報じた当初、Googleは明確な説明をしていると述べていたが、その後Androidユーザー向けヘルプの英語版ではロケーション履歴をオフにしても位置情報が記録される可能性に関する記述を追加している。

ただし、日本語版のヘルプiOSユーザー向けのヘルプは現在のところ変更されていない。また、APの記事ではGoogleアカウント設定の同じページにある「ウェブとアプリのアクティビティ」をオフにするとアプリやサービスの位置情報記録を無効にできると報じていたが、ロケーション履歴のヘルプ記事には変更後もこの点への言及はない。また、ウェブとアプリのアクティビティのヘルプでは位置情報が保存されると以前から記載されていたようだが、アカウント設定の説明では位置情報に言及していない。

訴状ではGoogleの行為がカリフォルニア州のプライバシー侵害法(CIPA)やカリフォルニア州憲法に違反すると主張。Google関係者と本件の担当判事および直接の家族を除き、ロケーション履歴を無効にしてGoogleに位置情報が記録されないように設定した米国在住者を対象に、Android端末ユーザー(Androidクラス)およびiPhoneユーザー(iPhoneクラス)をクラスとし、Googleに違法行為をやめるよう命じることや、過去に記録した位置情報の破棄を命ずること、適切な損害賠償を命ずることなどを求めている。

なお、Electronic Privacy Information Center(EPIC)では、本件が2011年にGoogle Buzzのプライバシー問題でGoogleが米連邦通信委員会(FTC)と交わした合意に反するとして、調査を求める書状をFTCに送付している。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年08月25日 12時46分 (#3468366)

    無駄にデータ収集する悪癖は止めるべき。

    もはや他人から収集する情報はリスクでしかない。
    必要が無い情報は収集しないでおくべき。
    情報ウィルスのような物と思って隔離して管理・運用する時代になってる。

    • by Anonymous Coward on 2018年08月25日 15時12分 (#3468415)

      必要なんだよ。
      Google+がコケて、他所(FB,Twitter)はやすやすと手に入れられるグラフがGoogleの手元にはない。
      なんとか名寄せしないと情報を持っていても売れない。
      だから位置情報がいるんだよ。
      死んでもやめないよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なってないからこういう騒ぎが起こる。情報にクリーンな成功例がないからな。

    • by Anonymous Coward

      Googleはいろんな事業やってるから、とりあえず情報集めておいて、それを眺めて何に使うか考えてるか。
      必要だからではなく、そこから何かできるかも、って感じな気がする。
      情報はないよりある方が絶対有利ですからね。
      もちろん管理リスクは高まるが・・・

      いつかスノーデンみたいなのがGoogle内部から現れるとおもしろいな。

  • アカウント保護で不審なデバイスによるアクセス検知に位置情報も利用してたりしてるんじゃなかったっけ?
    そういうのの扱いとかもあるから、厳密に個人情報を制御するってもなかなか判断難しそう(小並感)。

  • by Anonymous Coward on 2018年08月25日 12時09分 (#3468355)

    別の機能なんだから仕方ないじゃん、と最初思ったが、Googleアカウントの設定でロケーション履歴をOFFにすれば、Googleアカウントを使うGoogle製だったらMAPも検索も、ロケーションの履歴はOFFになると思うのが自然か。

    実際はそうではないけど、スマホの通話料定額で、NTTコミュニケーションのナビダイヤルが別料金なことを注意事項で記載していなかったみたいな話かなあ。
    ※もちろんキャリアは最初から注意事項として記載している。

    「海外での発着信、「WORLD CALL」、「SMS」、(0570)(0180)などの他社接続サービス、(188)(189)特番、(104)の 番号案内料、衛星電話/衛星船舶電話、当社が指定する電話番号(機械的な発信などにより、長時間又は多数の通信を一定期間継続して接続する電話番号)などへの発信は定額の対象外となります。 」

  • 寡占的な企業・商品で、日常生活に必須となったものは、
    個人情報提供しない選択肢をユーザーに与えることを法で強制したほうがいい

    apple・google・msみたいなの

    • by Anonymous Coward

      無駄。関連会社や子会社含めたいろんなところを噛ませて同じことするだけ。
      逆にたちが悪くなる(尻尾切るでしょ。あとその会社がさらに別のに売ったり。)。まだ今の方がこうして責められるだけまし。

    • by Anonymous Coward

      無理
      IT系でなくてもSuicaとか日本の大企業も該当するから

    • by Anonymous Coward

      必須と一言で言うが、別にスマホもパソコンもなしで生活してる人はごまんと居る。
      居住地や職種、生活スタイルによっては必須かもしれないけど、一部の人間に必須だからと公共インフラ扱いしたり、特別な制限をかけはじめたらきりがない。

    • by Anonymous Coward

      寡占を防止するのが先だと思います。今はユーザーも開発者も選択肢が少なすぎるので。
      法が時代に追いついてない。個人情報の話をするとすればその後でしょうね。

    • by Anonymous Coward

      あっちも民間の営利企業なんで、集めるのまでは禁止できないだろうけど、削除させる権利は大事だろうね。
      それを課したのがGDPRだ。

      サービスは無料で使わせてもらうが個人情報は記録するな、っていうのは虫が良すぎる気もする。
      マネタイズにも利用するだろうから、料金払って使うから記録するな、というオプションはあってもいいかも。

  • by Anonymous Coward on 2018年08月25日 18時13分 (#3468468)

    必要なのって地図見るときくらいだし
    地図だって山の中とかじゃなければおおまかな住所入力すればいいだけだし
    こうやって行動追跡の材料になってたり写真のEXIFに意図せず位置情報付けちゃってお漏らしちゃったりするし

    • 私は位置履歴を使ってます。
      初めはツーリングの時に、自分が通った経路を
      他人に見せるために、ソレ用のアプリを使っていました。

      そのうち、ライフログとして使えるなぁと
      位置記録アプリを使い出して…。
      結局、比較的バッテリ消費が少なくて記録が
      途切れにくかったのがGoogleアプリ(マップやフォト)
      でした。

      最近はマップの「タイムライン」で記録が抜けてると、
      「おいおい、まるっと許可してんだからちゃんと記録しろよ」
      とか思ってます。

      先日は「1年前に行ったあそこ、どの経路で行ったっけ?」
      とフォトの検索で日付確認して、
      マップのタイムラインで日付を指定して確認。
      タイムラインの時刻見て
      「あーそうだよ、この経路最短だけどVICSにでない
      渋滞で行きは1時間余計に掛かるんだった!」
      と、思い出して出発時間を早めました。
      案の定で、混む前についてゆっくり出来ました。

      てな感じで、使ってます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      だから、地図見るときに使ってるんなら必要なんだろうよw
      スマホで地図なんて見ないというならともかく。

      そもそも、どこにいても電話がかかってきたりネットに接続できるのは、
      キャリアがあんたの端末がどの基地局に一番近い位置にいるか常に把握してるからだからな。
      移動体通信というのは、端末の位置を把握してなきゃできんのよ。

    • by Anonymous Coward

      地図見る時もGPSオフにしてるよ。近くの公園名とか入力して検索してる。

      • WiFiオフを忘れてたりして。

        近くのアクセスポイントの情報からの位置の特定は結構精度が出る。過疎地でなければ概ね50mぐらいはいけてるかな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年08月26日 6時45分 (#3468656)

          この騒ぎを見て、まだOFFなら位置が伝わらないと思ってるの?
          OSが位置を検出するのはOFFだろうがやってると思うが。
          WiFi ON/OFFというのは利用者に結果を通知するかの違いだぞ。

          親コメント
          • GPSオフ前提でWiFiもオフにしなきゃいけないって話ですよ。

            WiFiによる位置の特定の仕組みは、GPSとWiFiを有効にしているユーザーが移動した時に近場のアクセスポイントの名称やMACアドレスに位置情報を加えたものが Google に送られ統計処理され、アクセスポイントの大まかな位置が計算される。だからGPSをオフにしていてもWiFiをオンにするだけで大まかな位置が特定されてしまうって話。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              いや、WiFi On/Offというのは電波を出すかどうかを意味していて、WiFiがOffでもビーコンの受信はやってる。
              という意味。

              • by Anonymous Coward

                パワーマネジメントがグダグダの Android でも、WiFiをオフにしても受信を有効にしている機種は無いと思いますがね。

                // Android ではWiFiオンだと電源オフでもWiFiは有効で激しく電池を消耗する

        • by Anonymous Coward

          田舎の田んぼの中心でもない限り、人が住んでる場所だとWiFiの電波が飛んでない所なんて殆どないのでかなり正確に出ますね

        • by Anonymous Coward

          WiFiは手続き面倒だから使わない。いちいちメール送ってパスワードもらって、しかも数か月毎に取りなおさないといけない。

          • by Anonymous Coward

            最近のは利用規約同意ボタン押すだけか、それすらないのが増えてるよ。それでも嫌ならVPN使えばいいし。

            • by Anonymous Coward

              >それでも嫌ならVPN使えばいいし。

              しかし前から思っていたのですが、
              本当にそんなに虫のいいWiFi回線が転がっているものでしょうか?
              まえに、ノートン WiFi プライバシーを契約していて、いまはもっとマイナーな所と契約していますが、
              うまく行った試しが有りません。

              結局TCP over TCPでしか通信できず、トンネルの外が渋滞だらけなのに、トンネルの中の実通信は
              いきりまくってフン詰まりになる以外のシナリオに出会ったことが有りません。

              たしかに00000JAPANとかが動き出すような場合ではVPNも良いのかも知れませんが、その時には、
              VPN会社自体に災害が直撃していてやっぱりフン詰まりになる未来しか想像できません。

              • by Anonymous Coward

                構築時期やキャリアによるとは思いますが、L2TP/IPSec VPN(アグレッシブモードON)なら大抵は繋がりますね。
                一部公衆無線LANは80/443番行き以外はすべてアウトみたいなパターンもありますが、少数派かな。

                移動中に利用とか貧弱回線だとパケロス絡みのパラメータ調整とかで何らかのノウハウは必要そうですが。

    • by Anonymous Coward

      地図見るときでも特に現在地を知る必要があるときのみ。
      そしてバッテリーのためAPNやGPSはこまめに切ってたりするわけだ。

      ところがGoogleMapの渋滞情報見た時にふと気づいた。
      なんでサービスエリアはいつも真っ赤っ赤な渋滞として映るのか?信号とかでもオレンジの混雑表記になるのか?
      これはリアルタイムで走っている車に乗ってる端末から現在位置を取得して、その動きから出してるんじゃないのと。
      それで渋滞情報が成り立つくらいには、多くの人は切ってないのだなあと。

      • by Anonymous Coward

        まさに今ナビで案内されている人はGPSをOFFにしたら使い物にならないですからね。

        # 交通量が少ない場所でトイレ休憩したら真っ赤になった事が……

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...