
最近(一部界隈で)よく聞く単語「バ美肉おじさん」とは 70
ストーリー by hylom
女子高生が普通に使う時代は来るのか 部門より
女子高生が普通に使う時代は来るのか 部門より
最近一部界隈で「バ美肉おじさん」という単語が使われるようになっている。「バ美肉」とは「バーチャルな美少女に受肉」の略で、美少女アバターを使ってバーチャルYouTuberとして活動することをこう呼ぶそうだ。特に「おじさん」がこういった行動を行うことが多く、そのためこういったYouTuberは「バ美肉おじさん」などと呼ばれるという(文脈をつなぐ、ニコニコ大百科)。
7月ごろにはこの言葉が使われていることが確認できるが、バーチャルYouTuberの増加によって最近では一般オタクにもこの言葉が広まっている模様。
これがエコシステムですか (スコア:2, おもしろおかしい)
Vチューバーソフト開発者 → おっさん
Vチューバーのイラスト作者 → おっさん
Vチューバーの中の人 → おっさん
ビデオの作成者 → おっさん
視聴者 → おっさん
イベント会場に集まる人たち → おっさん
Re: (スコア:0)
逆に考えると、おばさんが割を食ってる可能性が……?
Re: (スコア:0)
昨日も「(女性人気のある)巨乳、巨乳の女はモノに見えて気持ち悪い」で燃えてたし、巨乳女性がそれにキレてたし、おっさんの外見とおばはんの性欲が社会的にかなり不当な弾圧を受ける傾向はある。
美少女がおっさんの欲望を余すところなく見せるのが最も社会的に清く正しい行いと理解されやすい。理屈から言ったら最悪のはずなんだけど。
Re: (スコア:0)
本当にかわいいものが好きなのは男の子の方なんだよなぁ
Re: (スコア:0)
女性の性的消費!
Re: (スコア:0)
消費者だけが女性ゆえに嫉妬を集めている可能性が微レ存
受肉? (スコア:2)
YouTuberって、父なる神なの?
神が人の形を取るから受肉じゃないの?人がバーチャル化されるのって逆じゃないの?
#ものすごい傲慢さを感じるのは私だけ?
Re:受肉? (スコア:1)
> 神が人の形を取るから受肉じゃないの?
実際には存在しないもの,人間の願望が生み出したもの
それを人の形にしたという点では同じじゃないですかね?
2018年くらい前に,中東あたりを歩いてたおっさんをモデルにして
キリストというキャラクターを仕立てて受肉と言ってるのと
大差ないと思います
違いは,おっさんを神とするか,美少女を神とするか,ぐらいです
Re:受肉? (スコア:1)
生まれたのがそれくらい前で、ウロウロしてたのは1990年くらい前じゃないかな
Re:受肉? (スコア:1)
> YouTuberって、父なる神なの?
そういう見立て
> 神が人の形を取るから受肉じゃないの?
その通り
> 人がバーチャル化されるのって逆じゃないの?
いえ、中身のおっさんは神でバーチャル美少女が人という見立てです
バーチャル美少女をリアルの人だと見立てて遊んでいるのです
それはあきらかに事実ではないから遊びとして成立する
Re:受肉? (スコア:1)
「父さんな、会社辞めてバーチャルユーチューバーで稼いでいくことにした。」
Re:受肉? (スコア:2)
えっと、報酬は鳩サブレでよろしいかな。
#肉を出したら殺人事件が起こるかもしれない。
Re: (スコア:0)
まあ「普通の人がただ美少女3Dモデルを操作すること」だと解釈されちゃってるからアレですけど・・・
(本来なら「バ美肉」はVTuberとか3Dモデルとかに限らない、仕草や声による”化粧”も込みの概念)
神の御業というよりは魔術師が骨組みに魔法かけるみたいな方向での「受肉」です。
一部の人にとっては「現実では許されなかった『なりたい自分になれる』『こっちが本物で現実の方がニセモノ』」って感覚がありまして。
現実の肉体や人間関係性に否定的で、VR空間のソレを「自分の魂がようやく肉体を得た」と感じる一派があるのです。
魂に合った肉体をようやく手にいれられる、というお話。
なので例えば有名人が一時的に美少女アバターを操作するだけ、とかはバ美肉なんて呼ばない。
(というかチャンネルも持たないくせに「VTuber化」とか訳の分からない呼ばれ方される状態になってるけど)
Re: (スコア:0)
次元の違う世界に肉体を持つことを受肉と表現しているだけで、宗教用語のそれではありません。
Re: (スコア:0)
そりゃ絵描きはキャラクターを造物するからな。バーチャルYouTuberは自分でキャラデザインしないから神じゃない。
バ美肉おじさんは絵師が作ったキャラクターの形をとるから受肉。
Re:受肉? (スコア:1)
> バーチャルYouTuberは自分でキャラデザインしないから神じゃない。
バ美肉おじさんの「はしり」といわれる、「バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん」(ねこます)は、バーチャルYouTuberであり、自分でキャラデザインしているわけで、間違ってるといえよう。
Re:受肉? (スコア:1)
VTuber でもバ美肉に含んでいいんじゃないの?
いろいろ解説があって定義が割れているみたいだけど。
Re: (スコア:0)
> #ものすごい傲慢さを感じるのは私だけ
このコメントにはものすごい傲慢さを感じた。私はね。
要するにチャットアバターのこと (スコア:1)
これ、広義にはバーチャルYouTuberに限定した話ではないです。美少女なアバターを使ってオンラインVR環境で遊ぶこと全般を指します。
バーチャルYouTuberの流行で注目を浴びるようになりましたが、VRでオンライン交流が可能なソフトで好きな3Dアバターを使用するソフトというのは先行して普及しているものがいくつかあります。
おそらく一番有名なのはVRChat [moguravr.com]ではないでしょうかね。
オンラインゲームとかでもそういう機能持ったものが今後増えてくるでしょうし、ドワンゴのバーチャルキャストとかそういうことができる環境はここ数か月で急速に整備されつつあります。
というか、そもそも当のバーチャルYouTuberの人たちがYouTubeが飽和状態で活動の場所を広げていってるのが現状なので、言葉として定着するにしても、バーチャルYouTuberデビューの意味で使われることは今後減っていくのではないかという気がします。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
セカンドライフは10年、いや15年早かったね
あっちもVRChatに負けず劣らず自由度はあるし
エンティティを売買する為の仕組み。つまり
・お金の概念
・アイテムをユーザーに譲渡できるシステム
・アイテムに譲渡可能・コピー可能・改変可能のパーミッションの存在
・自動販売機が出来るスクリプト
があった。
ローカルで作ったモデルをインワールドにアップロードする仕組みもあるし、なんならゲーム内でモデリング出来る仕組みもあった。
それを全部打ち消すくらいの、クライアントの重さはなんとかならんもんかなあ
Re: (スコア:0)
VRChatはバ美肉には入れないと思うよ?
ukyo_rst が始めた「PC自作とDTMとゲームとストーリーテリングの高い技術を兼ね備えた絵師が自分でLive2Dアバターを組み上げて中の人まで務める」ってスタイルがバ美肉でしょ。単なる美少女アバターと違ってユニコーンおじさん達が企業系を含めたハイテクVTuberを腕力……ぶっちゃけ積み上がった社会資本で殴るのがバ美肉。
Re: (スコア:0)
全く違うしそれに限らないよ。
ちゃんと界隈見てる?
時代の変化について行けなくなってるのかもしれない…… (スコア:0)
Vチューバーの見どころってどこ?
表現の技術部分ですかね?
Re:時代の変化について行けなくなってるのかもしれない…… (スコア:3, すばらしい洞察)
他の大多数のYouTuberと同じで、そのほとんどがトークバラエティ番組です。
なので、バラエティとして面白さが見どころです。
バラエティに興味なければ見どころはありません。
技術的な見どころも、興味持って探せば見いだせないことはないと思いますが……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
「癒やし」ですかね…?
けもフレダブルロスの後、アニメは見る気が起きず、ずっとVTuber追ってます。
私的にはシロちゃんとぽんぽことVBがツボでした。
Re: (スコア:0)
技術面で面白いヒトもいれば、双方向性(分かりやすいところでは「リアルタイムにコメントに反応してくれる」)が良いヒトも居るし、単純に「しゃべりが上手いタレント」として面白いヒトもいますね。
生来の外見が重視されない、という点がある程度で、ワクとしては非常におおきなワクなんで、「VTuber特有の○○」みたいなのは定義するのは無茶ですね。
#何がまずいって「YouTube主体で活動する人の中で顔出ししてない人」と「特にYouTube関係ないけど3Dモデルで活動してる人」がどちらも「VTuber」って呼ばれちゃう状況だから・・・
Re: (スコア:0)
基本的にはセミプロ~素人がやってるラジオのパーソナリティなんだけど、再生数=収入っていう分かりやすい基準を根拠にPDCAのサイクルが回ってる(プロダクションを作ってるトップ層は毎日)から、逆に考えると、アニメ声優のラジオドラマみたいな畑違い系と比べると面白い。つまり、(お笑いに限らず)芸人と声優の間に位置する存在かな。
顔を露出せずにエンタメ活動ができるってのは、ある種の才能発掘には効果的だと思う。
Re: (スコア:0)
おっさんの挙動と声からLive2D+恋声を通してYouTube Liveまでのパイプライン、コメントからのフィードバック、生主のネットワーキング、絵師自身がコンセプトからリギングからアクターまでこなすことの効果……
人間の要素が多くて電気電子とか計算機科学の要素は少ないから、小手先の技術しか見当たらない、価値が見えないという気持ちは分かるけど、小手先が爆発する時代なので……
一部界隈でよく聞く単語 (スコア:0)
それは一部でのみ通用しているワード。
「一般オタク」と「特殊オタク」の相違点はナニ?
Re: (スコア:0)
総合オタクもいるかもしれないぞ
Re:一部界隈でよく聞く単語 (スコア:1)
事務オタクもいますかね?
Re: (スコア:0)
重力(地に足がついてるかどうか)じゃないかな
よみかた (スコア:0)
初めて目にしたので まじでわからないんですが 読み方は「ばみにくおじさん」であってるんでしょうか?
Re:よみかた (スコア:2)
美少女の「美」なので「バビニク」じゃないすかね
# 自身無し
Re:よみかた (スコア:1)
素直に読めば「びしょうじょ」の「び」で「ばびにく」じゃないかな。
もっと素直に考えると「バ-チャル美少女受肉」だから「ばびじゅ」になりそうなものだが。
Re:よみかた (スコア:1)
おじさん限定なんすね。
Re: (スコア:0)
「おじさん」「おっさん」は若い女性も自称することが増えてる。女性を自称すると暴力を受けやすくなるので。
Re: (スコア:0)
そこはかとなくエロさを感じるのは肉がはいってるからですかね
おじさんだけど。
Re: (スコア:0)
バーベキュン美女大好き肉大好きチョイ悪おじさん
みたいな想像が走る語感だよね
まさかネカマのことだとは
Vチューバーとネカマの違いって? (スコア:0)
Vチューバーの中はオジサンなんですよね。
美少女アニメはCGは男が書いてたとしても声優は女性なので分からないでもないのですが一体どの辺りに惹かれてるのでしょうか。
Re: (スコア:0)
むしろそんなこと気にする方がわけがわからない。
あくまでも画面越しの関係なんだから見た目や声や振る舞いが可愛くてトークが面白ければおっさんだろうと若い女の子だろうとどうでもいいでしょ。
リアルで会って何かしたいとか下心抱いてるなら知らんが。
Re: (スコア:0)
それって、カレー味ならうんこでもいいってのと同じじゃないですかね?
Re:Vチューバーとネカマの違いって? (スコア:1)
結局拾い食いなので、カレー味のカレーだとしてもおなか壊すリスクは高め
運小アジの運小食べる人は・・・
Re:Vチューバーとネカマの違いって? (スコア:1)
観賞するだけなら、味なんてどうでもいいでしょう(どうせ食べないからわからんのだし)。
# 中身が気になる言いだしたら、着ぐるみの中身とか...
Re: (スコア:0)
よくそういうことを言う方がいるんですが……
「バ美肉おじさん」の中身は漏れなくおじさんですが、
「Vチューバー」の中身は老若男女さまざまですよ。
あと「どのあたりに惹かれるのか」については、そもそもおじさんだからこそ理想の美少女(この場合「おじさんが憧れる美少女」の理想ね)の喋りや動きが分かっているから、と解説されることがあります。
また下世話な方向では「中身が女性の場合VR環境でもセクハラはマズいが、おじさんの場合むしろウェルカム」というケース「もある」ことが挙げられますね。
注:別にこう、ヒドい状況のことを言っているのではなくて、顔をギリギリまで近づけるとか体に触れるとかで比較的遠慮しなくていい、くらいの意味です。
とにもかくにも「VR環境でギリ近くに近づいた時の感情」を味わってからがスタートです。
Re: (スコア:0)
お前は男性向けの薄い本の作者が生物学的男子か女子かが絵だけで分かるのか? 商業は過半数だかが女性らしいが
パソ通時代からの経験則として (スコア:0)
女の子っぽくしてる人は十中八九おっさん、と考えておけばあまり問題にもならない。
ごくまれにホントに可愛い娘って事もあり、オフ会で下手に持ち帰りしようとすると
実はまだ未成年という場合もあるのでむしろこっちのほうが問題になったりする。
Re: (スコア:0)
> オフ会で下手に持ち帰りしようとすると
> 実はまだ未成年という場合もあるのでむしろこっちのほうが問題になったりする。
なんかプロセスの途中にあるはずの最大の問題がスルーされてませんか?
されてませんかそうですか。
Re: (スコア:0)
空想には無限の可能性があるのです。
Re: (スコア:0)
というか今の若い人はスマホのアプリに夢中で仲間内で楽しんでるから、VRチャットなんて知らないのでは?
極々まれにホントに可愛い娘も混じってるのは事実だと思いますがそういう娘はサークラだったりメンヘラだったり姫だったりするので絶対にオススメできない