パスワードを忘れた? アカウント作成
13747252 story
Google

Google曰く、巨大な中国市場への再参入は重要 43

ストーリー by hylom
金か 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Googleが中国政府の意向に応じた検閲機能を備える検索サービスを開発中との報道に対しては、多くの批判が出ている。これに対しGoogleは、この計画が実際に存在することを認めた上で、中国への再進出について重要だと述べている。

Google側の主張によると、中国では間違った医療情報やフェイクニュースが表示されてしまう状態であり、Googleの検索エンジンがこういった状況を改善できる可能性があるという。ただ、中国の言論弾圧に荷担する形になることから、従業員からの反発も強いようだ(GIGAZINEThe VergeSlashdot)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2018年10月19日 7時43分 (#3500496) 日記

    日本も(アメリカも?)だいたいそうだと思ってた

    Google側の主張によると、中国では間違った医療情報やフェイクニュースが表示されてしまう状態であり、Googleの検索エンジンがこういった状況を改善できる可能性があるという。

    • by Anonymous Coward on 2018年10月19日 8時15分 (#3500509)

      中国の検閲を受けている時点で、フェイクニュースの拡散に加担してしまうのだけど
      スプラトリー諸島の人工島も当初は軍事目的でないと中国当局が発表していたのをお忘れで?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        中国の検閲を通ってなくてもフェイクニュースは溢れまくっているのだよ。

        そしてだ、肝心な中国人民のほうは自分たちの国が流している情報に政府の意向が入っていることをよく理解しているんだよ。

        むしろ検閲されていない情報の方がフェイク率高い。
        検閲されていないということは、ファクトチェックもされていないことも示しているから。
        検閲ってのは書かれている情報をフィルタするものであって改ざんとは違うんだ。

        だが検閲を是とするものではないよ。
        今話題の海賊サイトブロックなんて検閲なんだからみんな拒否反応してる。

        • by Anonymous Coward

          >むしろ検閲されていない情報の方がフェイク率高い。

          そのエビデンスは?

          • by Anonymous Coward

            「肥料を与え、余計な枝や蕾は間引きして育てた林檎の実は、野生の林檎の実より美味しい」

            「そのエビデンスは?」

            って聞く人なのあなたは?

            • by Anonymous Coward

              ネットの匿名書き込みを鵜呑みにする人なのあなたは?

            • by Anonymous Coward

              育てたモノを養殖物、野生のモノを天然物と言い換えてみましょう。
              品種が同じなら、優劣ないでしょう。
              ただ天然物は養殖物に比べてバラツキが大きいので
              美味しい物はより美味しく、マズイ物はよりマズい。
              工業的手法で均一な品質で量産するのが養殖なので。
              美味しさの差にエビデンスはなく、収益の差にエビデンスがある。

              • by Anonymous Coward

                そうなの?

              • by Anonymous Coward

                残念ながら天然物のリンゴは、果樹園のリンゴとは比べられないくらい不味い。

                天然のリンゴがめちゃくちゃ美味しいものがないとは限らないが、チンパンジーがシェイクスピアの脚本を偶然書いてしまうみたいなもので、偶然に偶然が重なった奇跡みたいなもんだよ。

                農業は品質を均等にするのが栽培の目的ではなく、品種改良や土壌改良、手入れなどの手間暇をかけて「美味しく」しているんだよ。

                ネットも同じだと思うんだよ。
                質の悪い情報を潰していかないと、どんどん害虫が増殖してしまう。
                検閲がそれを実現する方策とは限らないが。

                検閲をリンゴの木で例えるなら、「少し酸味があったほうが好み」「とにかく赤くて甘いのが好み」と好みが分れる場合に、「少し酸味がある実を残してあとは間引き」という感じになるだろ。

                私は甘いリンゴが好きだから、中国の検閲は嫌だけど。

              • by Anonymous Coward

                林檎じゃないけど同じバラ科の梨ならば。
                昔々とあるゴミ捨て場に梨の木が生えていました。
                その梨の木は、新種でたいそう美味しい実が生っていましたとさ。
                当時の果樹園産に劣らない味で、現在では生産量流通量ともに上位の美味しい梨です。
                野生種というかオリジナルはゴミ捨て場に生えていたものだけの二十世紀梨です。

        • by Anonymous Coward

          大きめの誤差がランダムに入る測定器と
          誤差は小さいものの一定の方向にバイアスがかかるとか、特定以下の値を計測エラーとして表示しない測定器と
          どっちを使いますか?ってことだよな。

          他の測定器を使ってバイアスの量を客観的に検定できるなら後者だけど
          それができない、または測定器を信じ込んじゃってそれをしない状況下になるなら
          それより誤差が大きい測定器を何度も使って平均とるほうを自分なら採用するかな。

          • by Anonymous Coward

            なんか、毎日1時間遅れる時計と、一日二回だけ正確な時刻を示す時計、みたいな話を思い出してしまいました

            #一日二回の方は、針が止まっているから役立たず

        • by Anonymous Coward

          種類豊富なフェイクニュースのうち、自国政治に都合悪いフェイクは弾かれるからその分自由な所より少ないよ
          って主張は理解出来ましたが
          検閲されてれば全ての情報にファクトチェックが入ってるかのような書き方はどうかと思いましたまる

        • by Anonymous Coward

          そしてだ、肝心な中国人民のほうは自分たちの国が流している情報に政府の意向が入っていることをよく理解しているんだよ。

          正にこれ。中国人は素直な日本人と違って御上をまったく信用してないし、上有政策下有対策で如何に規制を出し抜いて儲けるかなんだよな。

    • by Anonymous Coward on 2018年10月19日 9時11分 (#3500539)

      Googleの主張では、日本やアメリカの現状はGoogle様の活躍のおかげで改善された状況であって、
      俺様がいなければもっとひどくなっているんだぞ、ということですよ。

      そうですよね、Googleさん?

      いつもぼくたちのせいかつをよいものにしてくれてありがとうぐーぐる

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        MS様とApple様のおかげもわすれてはなりません(感謝の気持ち)

    • by Anonymous Coward

      可能性ならなんとでも言えるよね。
      他の地域で実現してからにしろ。

      • by Anonymous Coward

        WelqやQuoraのこともう忘れたんか

        • by tomorou (37252) on 2018年10月19日 9時19分 (#3500548)

          最近は1年にわたるモリカケ倒閣キャンペーンが記憶に新しいかつ大規模でしたね

          親コメント
          • by nemui4 (20313) on 2018年10月19日 10時52分 (#3500603) 日記

            それって過去形じゃなくてまだ進行形かも
            結局有耶無耶にすんのかな

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            ああ、ファクトチェックすると軒並み政府側の発言の方がフェイクでしたね。

            まあ「安倍晋三記念小学校設立準備委員会」の看板の写真が世に出た後で「朝日新聞の嘘だ」とか言っているお粗末さでしたから。
            当人だって当初その名前で進めていたけど辞退したと言ってた筈なのですが。

            • by Anonymous Coward

              「私は不的確だと思うから政権は倒されるべきである」なんて、
              最近流行りのお気持ちヤクザ手法使ってるうちは、倒閣なんか夢のまた夢だといい加減思い知るといい。
              自分らが権威を持っていて、市井の人々が意見を聞き入れてくれるという幻想から目を覚ますといい。

        • by Anonymous Coward

          それらは「Googleが」改善させたんじゃないよね。むしろまき散らしていた側。

        • by Anonymous Coward

          え?(た^゛3<゛)

    • by Anonymous Coward

      嘘つけや!
      少なくとも日本ではアフィリエイト目的の間違った情報を垂れ流すサイトやクローンサイトばかりを検索上位に出してるくせに

  • 北米と中国から相次いで撤退したスズキが、「どっちがどう転んでも大して影響が無い」という意味で勝ち組扱いされている自動車業界。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月19日 9時38分 (#3500563)

    >巨大な中国市場への再参入は重要
    そりゃ金になるからのお

    • by Anonymous Coward on 2018年10月19日 10時31分 (#3500589)

      ずいぶんと邪悪になったもんだ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        邪悪というか金にならなかったら中国に誰も行かんぞ
        アヘンや銀堂が売れるから昔から貿易やってたわけで今はネットで儲かるわけだ

      • by Anonymous Coward
        上は「正しいことをやれ」とか言い出したわけだからな。もう3年か…

        #「何が」正しいんだろうね
        • by Anonymous Coward

          「右なことをやれ」と言ったつもりなのかもしれんぞ。

      • by Anonymous Coward

        政治と企業活動の分離が望ましい在り方だと考えるのなら、Googleの意向もまた望ましい在り方だろう。

        問題は中国の統治が私たちの常識と乖離していることで、それ自体・その地域での企業活動に口出しできる問題じゃない。
        中国での標準が世界標準になるのを恐れるのなら、それを以上の合理的・生産的手法を私たちの社会から生み出していく必要がある。

        現代的な政治・企業活動の考え方はそういうものじゃないだろうか?

        • by Anonymous Coward

          中国での標準が西側の手法より発達して逆輸入されることになる前に、中国に毒される危険を犯してでも、芽を摘み続ける必要がある。
          そんなに理解の難しい話じゃないよな、これ。

        • by Anonymous Coward

          分離しても国民で繋がっているわけで
          どう解決できるかはともかくとして、それぞれ口出しできる関係でないと

        • by Anonymous Coward

          中国ではあらゆる企業に対し政治を離れた活動は認められないのに、
          「政治と企業活動の分離が望ましい在り方だと考える」企業が進出するのは矛盾を感じる。

    • by Anonymous Coward

      その金を国外に持ち出すのは大変じゃないだろうか

  • 「chaingleを利用しない:同意しない」 「習皇帝、万岁、万岁、万万岁!:同意する」

    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
  • by Anonymous Coward on 2018年10月19日 12時50分 (#3500651)

    中国では検索結果に規制が入ってるからな
    それも超個人的な話題まで、テディベアが検索できないとかww

    政治的に真実がわかってしまうのもダメじゃ
    Googleも悪になると言うことか

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...