パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2018年11月19日のIT記事一覧(全3件)
13771596 story
Mozilla

Mozilla Thunderbird、2019年の大きな計画に向けてソフトウェアエンジニア募集 10

ストーリー by hylom
単価が気になる 部門より

オープンソースのメールソフト「Thunderbird」プロジェクトが来年の「大きな計画」のため、ソフトウェアエンジニアを募集している(The Mozilla Thunderbird Blog)。

業務内容はThunderbirdの改善とメンテナンスで、求められるスキルとしてはオープンソース開発に対する知識や大規模ソフトウェアシステム開発に対する知識と経験、JavaScriptおよびHTML、CSS、C++の知識、デバッグ能力などが挙げられている。

報酬に関する条件は書かれていないが、作業時間は週当たり最大40時間、6か月間(延長の可能性アリ)の契約でリモート作業がメインになるようだ。

13771722 story
インターネット

IPv4アドレス空間全体の1/256に当たる3.0.0.0/8がAmazonに移転 62

ストーリー by hylom
IPアドレスの面でもネットを牛耳る 部門より

米Amazon.comがGE(General Electric)から約1677万個にも上るIPv4アドレスを取得したとのこと(Geekなページ)。

Amazonが取得したのは3.0.0.0/8のIPv4アドレスで、2017年末から2018年9月までに4回に分けて移転が行われたようだ。

13771809 story
インターネット

DoS攻撃元となっていた第三者のネットワークカメラを勝手にシャットダウンするのは不正アクセスか 55

ストーリー by hylom
面倒臭そうだ 部門より

DoS攻撃の対策として、攻撃元のマシンにアクセスしてその機器を停止させるという対処方法は不正アクセスに該当するのかを警察に問い合わせたところ、ほぼ門前払い状態だったそうだ(海外からDDoS攻撃してくるカメラをシャットダウンしてしまうのは不正アクセスなのか?自首してみたが返答がない!そして泥沼のDDoSへ)。

記事によると、自宅サーバーを運用しているIPアドレス宛に大量のパケットが送りつけられネットワークが使えない状況に陥ったという。そのため調査を行ったところ、海外のネットワーク接続カメラが攻撃元となっていることが分かったそうだ。このカメラはセキュリティ設定が緩く、認証無しでコンソールにアクセスできる状態になっていたため、シャットダウンを行ったのだが、記事の著者はこれが不正アクセスに相当する可能性があることに気付いて警察に「自首」したが、「たらい回し」状態にあったという。

なお、DoS攻撃のほうはその後DDoS攻撃に発展して攻撃が断続的に発生する状況になったため対処ができない状況になっているという。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...