パスワードを忘れた? アカウント作成
13790807 story
ソフトウェア

Excelの「セル結合」は使うべきではない? 104

ストーリー by hylom
Excelはデータ入力ツールなのか、整形ツールなのか 部門より
Yohsa曰く、

はてなブログに投稿された「全人類に告ぐ。セル結合をやめろ。」という記事が反響を呼んでいる(はてなブックマークTwitter)。

題名は大げさであるが、要点をまとめれば、ワークシート上のデータの活用や再利用を阻害するセル結合等の書式の使用はやめて、整然化されたデータを作成しようと言う至極基本的な呼びかけである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by flutist (16098) on 2018年12月12日 13時33分 (#3531970)

    共通項は一目で分かるようにしてある方が、見やすい。計算機で処理しやすいようにするために見る人が苦労せねばならないのは、あるべき方向性ではないのではないのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      データは整然としたままで、表示だけそのように切り替わる機能を用意するのが正しいのでは?
      表示の細工の為にデータをぶっ壊していては、せっかくのデータがもったいない。

      • by Anonymous Coward on 2018年12月13日 5時58分 (#3532468)

        セルの結合は
        「セルとは別に結合範囲情報を保持、結合範囲の代表セルのみ値が入り他は空」
        ってなってるけど
        「範囲指定して自動結合を設定すると全セルに値を保持して表示時に結合表示する、編集時はマルチカーソルで全部編集」
        ってだけでもだいぶよさげ。
        マルチカーソル動作ならその状態からクリックか何かでシングルカーソルにすれば一部結合解除も楽だし。
        ついでに結合動作として「共通部分があれば指定記号("〃"等)に置換する」「完全一致の場合のみ指定記号に置換する」とかも選べると喜ぶ人多そう。

        桁揃えは均等割とインデントで割と頑張れた筈だし、
        最低この程度の機能さえあれば見た目のためにデータぶっ壊す入力はだいぶ減らせると思う。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      そもそも人が見やすいように意図してつくってて、計算機に再利用させる前提で作ってないのだから

    • by Anonymous Coward

      元記事は「データは再利用しやすい形にしておき、見やすさの最適化はそれを参照した別の集計シートに任せれば、再利用性と見やすさを両立出来るよ」というものすごく当然なことを言ってるだけなのだが、いったい何が不満なのかね。

      • by Anonymous Coward on 2018年12月12日 14時13分 (#3532002)

        Excelは資料と使われることが多く、データソースとして使われることは多くはないのでは。
        そう考えると、最短で資料を作るべきであり、後の再利用や、面倒な別シート管理は効率を落とすだけな気も。
        特に、データとして考えない一般のビジネスマン(営業マン)にとっては、WYSIWYG的に直に埋め込む方が作りやすい。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年12月12日 14時16分 (#3532004)

          ところがExcelはWYSIWYGではないので残念な結果になる

          親コメント
        • 最初から最終系が完全にイメージできてるのであれば、まあどう作ろうと構わないと思うよ。
          でもまあ、「一般のビジネスマン(営業マン)」には無理で、作成途中は試行錯誤するわけだよね。
          完成したと思ってもダメ出し喰らって再編集、なんてことも有り得る。
          となると、編集しやすい状態にしておくのが良いんじゃないかな。
          結局それって、再利用を考えたものと近いものになると思うな。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年12月12日 20時55分 (#3532307)

          「セル結合は使うべきではない」ではなく「Excelをデータソースとして使うべきではない」というのは、それはそれで1つの考え方とは思うけど。

          でも現実問題、たとえば政府統計の総合窓口 [e-stat.go.jp]でのダウンロードは「XLSXかCSV」だし。
          あるいは米国の政府経済分析局 [bea.gov]のダウンロードフォーマットは「XLSかCSVかPDF」だし、イギリスの統計局 [ons.gov.uk]も「画像・XLSX・CSV」だったりするので、日本だけの話ってこともなさそうで……。
          流石に「データソースとしてExcelが使われることは多くない」とは言えないんじゃないかなぁ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          それさ、Excel方眼紙を肯定するロジックになっていると分かって書いてる?

        • by Anonymous Coward

          毎月毎四半期毎年同じような資料を作らされるんだから
          最初から意識して作っとけ。
          一日缶コーヒー一本分に騙されたくはあるまい。

      • by Anonymous Coward

        きみが両方作ってくれるならいいよ

        • by Anonymous Coward

          お前も作れよ

          • by Anonymous Coward on 2018年12月13日 11時34分 (#3532663)

            そんなコストを払う気はねえから気になるお前がコスト払って好きにやれってことだろw

            正直表示レイヤとデータレイヤでシート分けておいても他人に使わせると
            表示レイヤを直接修正されるだけなので何の意味もないのが現実。

            # もちろん必要な部分以外を編集不能にすると「使えねー」と言われて使われなくなります。
            # 使えねえのはお前の頭だと返すところまでテンプレ

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      その「見る人」がその表を「直す人」「使う人」にいつでも変わりうるんてすけどね。

      # 作る人よりもそれを使ってなんかさせられる人が主に死ぬ。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月12日 17時27分 (#3532151)

    行ごとに列幅が変えられたらなあ。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月12日 13時31分 (#3531968)

    わかった!!セル統合機能を廃止しよう!!

    • by Anonymous Coward

      「セルを結合して中央揃え」を「選択範囲内で中央」に置き換えよう

      • by Anonymous Coward on 2018年12月12日 21時26分 (#3532321)

        「選択範囲で中央」はよく推奨されていて、セル数が変わらないところは利点だと思うけど、今回のような場合の縦結合に相当するものがないのでは?

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年12月12日 13時34分 (#3531971)

    ヘッダー情報とかセルのグループ化見出しとかで使いましたね
    CSV的な配列データ「を含んだ」文章でしょうか
    本来ならワープロのテーブルを使うべきだとは思います

    • Re:書類としての利用 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2018年12月12日 13時40分 (#3531978)

      ワープロのグリッド機能の使い勝手が悪いから
      みんなエクセルをワープロ代わりに使ってるだけじゃん。

      グリッド志向のワープロみたいなアプリがあればいい。
      現状はエクセルがそれになってるだけ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        一太郎って今どうなんだろう

        • by fukapon (4131) on 2018年12月12日 15時11分 (#3532044)

          グリッド指向って意味では一太郎はいまいち。真っ白な紙に書くって感じです。
          グリッド志向が強い(強くできる)文字を並べるソフトはInDesignかなと思いますが、Excelのようにどこのグリッドからも自由に入力を始められるほど気楽ではありませんね。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年12月12日 13時40分 (#3531977)

    データ活用をしようとするのなら、エクセル自体をやめて
    そのままBigQueryとかにつっこめるスプレッドシート使わない?って思う

    • by Anonymous Coward

      XMLにしろよ
      JSONは氏ね

      • by nnnhhh (47970) on 2018年12月12日 16時00分 (#3532095) 日記

        XMLよりJSONのほうがいいわ…XMLのほうがいいのってどこですかね

        親コメント
        • by heavensgate (21016) on 2018年12月12日 17時21分 (#3532147)
          人を介在しないデータのやりとりなら JSON、
          人が絡むなら XML かなあ。

          ほら XML ならコメント書けるし(w
          --
          -- To be sincere...
          親コメント
          • by nnnhhh (47970) on 2018年12月12日 18時45分 (#3532217) 日記

            いやーコメントってのは難しいっすよね

            ホントにコメント扱いするとパースしてシリアライズしたら消えちゃうとか場所変わるとかになるし…何とも微妙

            "__comment"とか名前付けてそれは予約語、機能的には使用しない、と一つ上の層で取り決めて使うほうが間違いないんかなぁと思います。

            ちょっと書くときには組み込みコメント記法が決まってるほうが気が楽ではありますね

            親コメント
            • by vnaoivoibonaea (48112) on 2018年12月12日 19時06分 (#3532234) 日記

              "__comment"を予約語+機能的には使用しないと決めたとしても、
              パース+シリアライズで、複数書いた"__comment"が消えたり、
              意図しない位置に出力されたりしません?

              (入力例)
              {
                    "__comment" : "hogeの説明",
                    "hoge": ...,
                    "__comment" : "fugaの説明",
                    "fuga": ...
              }

              (出力例)
              {
                    "__comment" : "fugaの説明",
                    "fuga": ...,
                    "hoge": ...
              }

              jsonにどうしてもコメントを書きたいならhsonという選択肢もありますが、
              それでも、コメントは削除されてしまいますし、
              機械に通す前提なら、コメントは保持されない前提とするしかないのかな?

              # 機械に通さなかったとしても、どうせコピペ+コメントのメンテ忘れがあるから、
              # コメントは信用しない方が良いと思うのですが...

              親コメント
            • by heavensgate (21016) on 2018年12月13日 18時52分 (#3532983)
              XML の構文規則にあるコメント(<!-- ~ -->)ですよ?
              それ以外のコメントなんて認めませんとも(w
              --
              -- To be sincere...
              親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年12月12日 13時58分 (#3531991)

    文書の物理構造(見た目)と論理構造のマッピングというのは、
    OCR(文字認識、文書のデータ化)では昔からのテーマなので、
    コピペのときの振る舞いはそれこそ、最近流行りのAI()とかで解決(まぁ、我慢できる範囲程度には)できるのではないかと思うのですけどね。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月12日 14時01分 (#3531994)

    org-modeのtableでセル結合が出来ないというだけでtable.elから離れられない人がいる [github.com]らしい。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月12日 14時42分 (#3532018)

    Excelはデータをため込むものではなく、データを入力する・整形して表示するためのツールである。
    データをため込むのはデータベースで行うもので、Excelでしてはならない。

    よって、セル結合を使うことは何の問題もない。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月12日 14時54分 (#3532025)

    Excelを使うな、XMLで書け!
    ブラウザを使うな、HTMLで会話しろ!
    と言ってるように聞こえる

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...