Mozilla、EdgeがChromiumベースになることに対しGoogleの独占を危惧 70
ストーリー by hylom
多様性の欠落は死につながる 部門より
多様性の欠落は死につながる 部門より
MicrosoftがEdgeブラウザをChromiumベースにすることを発表したが、これに対しFirefoxの開発を行なっているMozillaが公式ブログで「Goodbye、EdgeHTML」と題した記事を公開、Webブラウザの「Chromium独占」に対する危惧を示している(Qiitaに投稿された有志による訳)。
記事ではMicrosoftの決定について、「ビジネスの観点」では十分理解できるものだとしつつ、社会的な面では「基礎的なオンラインインフラストラクチャ」のコントロールをGoogleという1社に握られることは恐ろしいことだとしている。
また、Chromeと競合するFirefoxを開発するというMozillaの活動についてはビジネスのためではなく、「競争と選択」によってインターネットやオンラインの健全性を実現するためだと主張。そして、Chromiumのような単一の製品が大きなシェアを握ってしまった場合、2000年代前半の開発者がブラウザ互換性を考慮せず、特定のブラウザ以外では正しく動作しないサイトやサービスがリリースされるという問題が再び生み出されてしまう可能性があるとしている。
Firefox の重要性は高まるが… (スコア:2, 参考になる)
Web関係の仕様の検証という意味では、仕様に対して複数の実装があることが本質的に重要なので、
Edge が独自エンジンをやめてしまうのはとても残念。
Safari は Chromium と同じルーツを持つ実装なので、
比較的メジャーな独立した実装としては Firefox だけになるけど、
Firefox は徐々に地盤沈下している気がするのが心配。
Re: (スコア:0)
どうなんだろう。
ウェブ標準、というものがあるからそれと比較して実装がどうか、という議論になるけど、
ウェブ標準をなくして、エンジンを1つだけに統一すれば、それにだけついていけばいい、事実上のウェブ標準、とも言えそうな。
昔のIE6がクソだったのは、ウェブ標準がありながらそれ通り動かなかったのが問題だったので。
どちらの世界が楽なのか。Chromiumをウェブ標準とするのが楽だけど、健全ではないかなぁ。
でも、ウェブ標準はW3Cが議論を重ねて決定してるわけで、それならW3CがChromiumの仕様を決めれば解決?!Googleの影響力もなくなり健全?
Re: (スコア:0)
>> 昔のIE6がクソだったのは、ウェブ標準がありながらそれ通り動かなかったのが問題だったので。
事実上の標準であったIE6と違う仕様をウェブ標準としてゴリ押しした結果の非互換であって
IE6にケチをつけるのは筋違いだろう。
IE6はCSSまわりにバグがてんこ盛りなのでそこは大いに批判していいと思うが。
Re:Firefox の重要性は高まるが… (スコア:2, おもしろおかしい)
IE6が最初に入れたのに後から使い出した他のブラウザが偉そうにしだしたXMLHttpRequestとかですね分かります
IEにあるうちは独自拡張、MSの暴走
皆使い出したら(ずっと以前から使えることも知らず)IEは遅れてる、使えない。そんな言われ様でした
拡張の仕方がある意味控えめだったから悪いんかなと。
MSだとすぐわかるような書き方(COMコンポーネント経由とか…)で拡張してた
ネスケやChromeみたいに「俺が正義だ」ってノリでHTTPやCSSっぽく拡張してりゃだいぶよかったんだと思うわ
Re:Firefox の重要性は高まるが… (スコア:2)
「ダイナミックHTML」も。
今ではあたりまえだけど、当時はなかなか受け入れられなかった記憶。
あの「発明」があったから、今のWebがあるといっても過言ではないと思う。
Re: (スコア:0, フレームのもと)
あなたはGoogleに親兄弟を殺されて、その後MSに救ってもらった人?
Re:Firefox の重要性は高まるが… (スコア:2)
マイナスモデするほどか?とも思うが、
その後わざわざ不当マイナスモデで戻すほどでは全然ないだろうこれ
Re: (スコア:0)
リアルな話だと思いますよ
Re: (スコア:0)
>事実上の標準であったIE6と違う仕様をウェブ標準としてゴリ押しした結果の非互換であって
Windowsバンドルブラウザをゴリ押しされた結果、IEで動かないサイト作らないようにってなったんじゃないかな
Re: (スコア:0)
世間が Netscape でしか動かないサイトばかりになってたところで、Netscape が過去との互換を捨てちゃったから、互換ブラウザだった IE を使うしかなかった時代があるんんですよ。
IE はそのまま互換性を維持したから、世間も作り直さなかった。
実際のところ IE のバンドルうんぬんは普及しきったあとの事なのでほとんど関係ないです。
Re: (スコア:0)
わお、この人どこの平行世界から来たんだろ。
Re: (スコア:0)
MS擁護のためなら、時空もねじ曲げちゃうんだから仕方ないわ
Re: (スコア:0)
W3Cは提案者とさらに一つ以上の実装があってようやく規格化するんで
Chromiumさえあればいいという話じゃない
Re: (スコア:0)
Chromiumしかなくなってもなお「複数の実装が」なんてこと言うなら
W3Cは相当な無能集団だな
Re: (スコア:0, フレームのもと)
本気でそう思っているなら支那でも生きていけそうだな
Re: (スコア:0)
Web標準はいくつかの(独自)実装があることが要件になっていなかったか?
Re: (スコア:0)
>Edge が独自エンジンをやめてしまうのはとても残念。
まったくもって同じ。フィードバックHubにも投稿したんだけど。
多分、一度決めたことを覆すなんて、よほどじゃなきゃ無理だろ。
多様性がなくなる、それについてもおおむね同意できると思う。
IEのときみたいに、独占禁止法でEUがまたうるさくなりそうだ。
Re: (スコア:0)
> Web関係の仕様の検証という意味では、仕様に対して複数の実装があることが本質的に重要なので、
そんなこと言ってると時代に乗り遅れて職を失いますよ
仕様の検証自体がそろそろ不要になる時代が来るかもしれない
今ある仕事が三年後五年後には無くなってるかもしれない
それぐらい考えておいた方が身のためです
Re: (スコア:0)
Chromeだと、自動アップデートによるマイナーバージョンの更新程度で、
ある日突然微妙に挙動が変わってWebアプリの動作がおかしくなる、
なってことがたまによくあるのが最大の問題。
うちのバグじゃねーよ、くそう。
Chromeだけになったからといって、「Web関係の仕様の検証」が不要になるとは思えません。
Re: (スコア:0)
地盤沈下って言うか、自分で穴掘って埋まりに行っているように見える。
Re: (スコア:0)
そのわりにはSafari は独自動作の部分が結構あってEdgeよりクソなんだけどな
特定のブラウザ以外では正しく動作しないサイト (スコア:1)
仕事でそのうちのいくつかを毎日使っていますが、問題になってるんでしたっけ。
IEでしか動かないサイトとfirefoxでしか動かないサイトなのでそれぞれブラウザ切り替えて利用しています。
Re:特定のブラウザ以外では正しく動作しないサイト (スコア:1)
>とうとう、Windows8のIEでは動作するも、Windows10のIEだと動かない状況なので頭抱えてる。
IEでそういうのはたまに聞くけど、実際に遭遇しちゃうとキツイですね。
特定アプリやファイルの種類(?)に連携されるとアウト。特にMS絡み。
ChromiumとGoogle (スコア:1)
一応オープンソースプロジェクトであるChromiumに対して、
Googleがどこまで影響力を持ち続けるか、気になるところではあります。
個人的には、Microsoftという大物がChromiumプロジェクトに参入することで、
GoogleがChromiumを好きなようにコントロールできなくなって、
逆に、ブラウザに対するGoogleの影響力は減るんじゃないか? とか思う。
#そして、Chromiumが気に入らなくなったGoogleは、フォークして新しいプロジェクトを……
Re:ChromiumとGoogle (スコア:2)
祝ってやる (スコア:1)
なんかシャンパンあけてお祝いだとか言ってる人いるし、
やっぱ世界はIE6時代の再来を願っていたんだねー
特定のブラウザ以外では正しく動作しないサイトやサービスがリリースされるという問題が (スコア:0)
って既にいくつも出てるじゃない?
Re: (スコア:0)
時々cookie消すと大丈夫なんでブラウザ側の問題だろうと価格.comでは対処不能と回答された
Re: (スコア:0)
AbemaでエージェントがChromeかEdgeじゃないと使わせないよメッセージが出た記憶がある
中身がChromiumであってもダメっていう
Re: (スコア:0)
同一でもアプデ次第で有りませんでしたかね?
#UAで処理分けんな!がまるで機能しとりません
仮の話として (スコア:0)
もしもMozillaも独自エンジンをやめ、全ての陣営がオープンソースのChromiumを採用して
各社が民主的に相談しながらChromiumとV8を育てていくぞーという世界観になったとしても、
この時代ならもうそんな悪いことでもないかなーという気がしてしまうのですが、甘すぎますかね。
具体的にどのような悪いことが起きそうでしょうか。
10年くらい昔ならOSS対非OSS、MS対非MS、みたいなイデオロギーの話がありましたけど、今はあまり関係なさそうだし。
Linuxとかは、別にLinux自体に対抗する別実装などはなく普通に各社協力して1つのLinuxを育ており、それで問題なさそうに見えますし。
Re: (スコア:0)
> 具体的にどのような悪いことが起きそうでしょうか。
・ドキュメント化されてない試験的拡張機能をみんなが気にせず使うようになって汚い拡張がはびこる
・Chromium の実装が重厚長大になってくたびれてきても、非標準の独自拡張に依存したページが増えすぎて、代替の新しい実装に切り替わることはもはや不可能になる
・Chromium プロジェクト側に承認されない試験的機能は足せなくなって Web 標準の進化が鈍る
最初の2つは IE6 で起きた問題と同じ。
POSIX系OSのカーネルの場合だと外部仕様の変化は1990年代までの商用UNIX間の競争で主に起きていて
それ以降はかなり安定しているけど、Webの世界の仕様はまだ変化の真っ最中なので同じに考えるのは
やめた方がいいと思います。
Re: (スコア:0)
いやもっとラディカルに、仮に「(みんなで作る)Chromiumの実装とMDNに書いてあることが正義で、標準なんて誰も見てない」みたいな状況になったとしても、今のWebの成熟度であればそこまで困るかなーという話です。
かつてのIE6の時と似てはいますが、違うのは一社ではなく全社で作るOSS実装だということと、なんやかやと基本的な部分のブラウザの性能や仕組みが成熟しつつあるということ。
ES6だHTML5だWebGLだJSベンチ競争だという時代には確かに「独立3実装が競争することでWeb標準の進化が加速している」と感じましたが、なんかそういうのも落ち着いてきています。2019年以降の世界観でも果たして同じでいいのかなーと。
Re: (スコア:0)
> 標準なんて誰も見てない」みたいな状況になったとしても、今のWebの成熟度であればそこまで困るかなーという話です。
それって、コード読めばわかるからドキュメントなんて要らないって言ってるのと同じ話で、
一面の真実はあるものの真面目に主張したらダメな奴ですよ。
# まあ自分もドキュメント書かない人ですが(汗
仕様を記述したドキュメントがないと、なんらかの変更で意図せず挙動が変わった場合、
それが仕様で自由にしてよいとなっている特に問題のない挙動の変化なのか、
それとも変わっちゃまずい変化なのかも決められません。
ドキュメントがなく、実装が一つ
Re: (スコア:0)
多様性がないと重大な脆弱性が発生したときに被害が大きくなるかと
Webブラウザなんて外部からの攻撃に最も晒されやすい実行ファイルだし
Re: (スコア:0)
確かにBlinkに脆弱性があれば、事実上、Firefoxしか回避手段がなくなるんだな(Windowsの場合)。
Re: (スコア:0)
C++compilerとかもっと広く言語全般LLVMとかいろいろ独占もしくは2分勢力よね
Re: (スコア:0)
こういう"表面的な部分”の話って楽しいよね。俺は、IT技術には疎くて、ブラウザのエンジンの実装どころか、httpのパースすらしたことないが、この手の話を素人達がああだこうだと意見を出し合っているのを読むのが楽しみですねえ。
ブラウザは独占していない (スコア:0)
googleはエンジンを収益源にしているわけでもないし、誰でも自由に変更して実装できるのだから問題ないでしょう。
むしろこんな基本的な機能で「競争」されると面倒な事態を引き起こすだけ。
しかし、最近のマイクロソフトは自社製へのこだわりがないのか負けたと判断すれば他社製品を躊躇なく採用するし、
一昔前のゴリ押しがないので好感持てるね。
Re: (スコア:0)
googleは、間接的にも収益に結びつかなければ、躊躇なく切るでしょうに。
Re: (スコア:0)
アップデート
Re: (スコア:0)
一昔前のゴリ押しがない
Windows 10を入れたら使いもしないアプリをゴソゴソインストールするのとかCortanaとかは「ゴリ押しではない」と仰りたいのですか?
Re: (スコア:0)
Googleのゴリ押しが酷すぎるから全く気にならないね
Re:ブラウザは独占していない (スコア:1)
逆だったら (スコア:0)
もし、MicrosoftがFirefoxのエンジンを採用した場合でも、Mozillaは同じ様な声明をだすのかな?
また、Firefoxが大きなシェアを取りそうなときは、あえてシェアを下げるのだろうか?
Re: (スコア:0)
その場合は言わないでしょうねぇ。
確かに、巨頭同士がくっつくのは、それ以外の存在から見れば、たんこぶがでかくなっただけですが。
でも、コンテンツを作る側にとっては最適化のターゲットが絞れるのは嬉しい(情況になることを期待する)よね?
Re: (スコア:0)
その場合は拮抗に向かう面もあるしなあ
違う前提で同じような声明だす義務はない
歴史は繰り返す (スコア:0)
IEみたいに廃れるまでがセットじゃないかな
そんなのは (スコア:0)
Operaタンが死んだときに言うべきだったのだよっ
Re:そんなのは (スコア:1)