パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年12月16日のIT記事一覧(全3件)
13794132 story
Google

DuckDuckGo、ドメインduck.comの権利をGoogleから取得 23

ストーリー by headless
移動 部門より
ドメイン「duck.com」の所有権がGoogleからDuckDuckGoへ移動したそうだ(The Vergeの記事VentureBeatの記事BetaNewsの記事NameProsの記事)。

duck.comは以前On2 Technologies(元Duck Corporation)が所有していたドメインで、2010年にGoogleがOn2を買収したことで所有権がGoogleに移動した。On2はこのドメインを使用していなかったようだが、Googleはduck.comへのアクセスをGoogleの検索ページへリダイレクトしており、DuckDuckGoは反競争的だと批判していた(DuckDuckGoは2008年設立)。

批判を受けたGoogleは今年7月、リダイレクト先をDuckDuckGoへのリンクを含むon2.comのランディングページに変更していた。現在はduck.comにアクセスすると、duckduckgo.comへリダイレクトされるようになっている。ドメインの所有権移動に関する条件等は公表されていない。
13794273 story
Firefox

科学技術振興機構の電子ジャーナルプラットフォーム「J-STAGE」では未だにFirefoxが非推奨 55

ストーリー by headless
確認 部門より
hylom 曰く、

科学技術振興機構 (JST) による電子ジャーナルプラットフォーム「J-STAGE」の公式Twitterアカウントが12日、セキュリティ強化のためFirefoxや古いバージョンのブラウザで利用できなくなる可能性があると告知した。実際にFirefoxでは一時サイトが利用できない状況になっていたようだ(noteへの投稿)。

具体的な理由については明らかにされていないが、J-STAGEでは12日にTLS 1.2への切り替えとTLS 1.0/1.1の無効化を実施している。そのため、使用する暗号スイートを適切に設定していなかったことが原因ではないかとみられている。その後問題は修正され、現在のところFirefoxでも閲覧可能となっている。

ちなみに、J-STAGEの「動作確認済ブラウザ」ページでは、Windows 7のInternet Explorer 11とChrome 45.0、Mac OS XのSafari 10と、かなり古いバージョンのWebブラウザが「推奨」とされており、Firefoxについては非推奨のようだ。

13794299 story
バグ

非公開の写真にサードパーティーアプリがアクセス可能なFacebook APIのバグ、最大680万人に影響 15

ストーリー by headless
影響 部門より
Facebookは14日、Facebook Loginを使用し、サードパーティーアプリに写真へのアクセスを許可しているユーザーが影響を受ける可能性のある写真APIのバグが発見されたことを明らかにした(開発者ニュース重要なお知らせThe Vergeの記事Mashableの記事)。

ユーザーがFacebook上の写真へのアクセスをアプリに許可した場合、通常はタイムラインで公開された写真のみが対象となる。しかし、今回発見されたバグの影響を受けるアプリでは、開発者がMarketplaceやFacebook Storiesで共有された写真にもアクセス可能だったという。さらに、Facebookへアップロードされたが、実際には投稿されなかった写真にもアクセスできた可能性があるとのこと。このような写真についてFacebookでは、後で投稿できるよう3日間コピーを保存しているそうだ。

バグは既に修正済みだが、9月13日から9月25日まで最大680万人のユーザー、876開発者による最大1,500本のアプリが影響を受けたと考えられるという。Facebookでは数日中にアプリ開発者がバグの影響を受けたユーザーを特定できるようにするツールをロールアウトし、影響を受けたユーザーの写真の削除を開発者と協力して進めていく計画だ。影響を受けた可能性のあるユーザーにはFacebook上で通知を表示し、影響を受けたアプリを確認できるようにするとのこと。Facebookへの写真投稿に使用したアプリがある場合はアプリにログインし、アプリがどの写真にアクセスしたか確認することが推奨されている。
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...