パスワードを忘れた? アカウント作成
13813912 story
Chrome

Google Chrome、不快な広告の非表示化を7月9日から全世界に拡大 55

ストーリー by headless
拡大 部門より
Google Chromeではユーザーが特に不快と感じる広告を昨年から北米と欧州で非表示化しているが、7月9日には対象を全世界に拡大することが発表された(Chromium Blogの記事The Registerの記事The Vergeの記事VentureBeatの記事)。

非表示化されるのはオンライン広告を良くするための業界団体Coalition for Better AdsのBetter Ads Standardsに従わない広告で、北米と欧州では昨年2月に有効化された。目的は広告の非表示化ではなくWebを良くすることであり、Googleは非表示化の対象となる広告を掲載するWebパブリッシャーに対しては事前に通知を送っていた。

その結果、北米と欧州では1月1日時点でBetter Ads Standardsに従わない広告を掲載していたパブリッシャーの3分の2が広告を改善したという。また、Googleが確認した数百万サイトのうち、Chromeで非表示化される広告を掲載しているのは1%未満とのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年01月13日 20時44分 (#3547793)

    デフォルト設定ではプライベートブラウズ時のみとはいえ、Mozilla Firefox は「ウェブ上の行動を追跡」するとして、Google AdSense をブロックします。
    Disconnect.me のトラッカーリストを使っているようです。

    コンテンツブロッキング
    ブラウザを遅くしたりウェブ上の行動を追跡したりする広告やコードなどのサードパーティコンテンツをブロックします。保護と性能の最適なバランスの設定にカスタマイズできます。

    Google の広告って、見た目だけは大人しいんすけど、ユーザに適した広告を表示するためにあらゆる方法でのトラッキングをしてますんで、プライバシー侵害度合いが高い悪質な広告なんですよ。

    • by Anonymous Coward

      そのFirefoxも広告を広告じゃないと言い張る真似 [srad.jp]をしてるので、結局のところ手前味噌の殴り合いでしかない。

    • by Anonymous Coward

      Google Adが現状、フィッシング詐欺サイトへのリダイレクト広告を積極的に配信しまくってくれるのでブロック対象です。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月13日 12時24分 (#3547660)

    不快なウェッブサイトもブロック
    なんてなるのでは。

    一企業や一プロジェクトがやることじゃないだろそもそも。。。

    • by Anonymous Coward

      不快なユーザーのアクセスはブロック。じゃないかね、次は。

    • by Anonymous Coward

      政府がやるよりいいと思うけどね。公共広告機構みたいなもんだろ。

    • by Anonymous Coward

      不快なウェッブサイトもブロック
      なんてなるのでは。

      google八分ですねわかります。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月13日 12時58分 (#3547672)

    おそらく私が「特に不快」と感じる広告はブロックされないくて、「別にどうでもいい」と感じる広告がブロックされるのだろう
    いずれは嗜好までもがGoogleに左右される世界がやってきそう

    • by Anonymous Coward

      Google様の検閲が始まった

    • by Anonymous Coward

      ちゃんと読めよ。
      広告の内容ではなく表示の方法についてだろ。

  • 縦画面だと我慢できる程度なんですが、バナーのアスペクト比の関係で横画面にすると画面の1/4ぐらいバナーが出るというタイプはとっても不愉快なんですが……

  • by Anonymous Coward on 2019年01月13日 14時00分 (#3547685)

    オーバーレイ広告はサイズ関係なく全部非表示にしてくれ。
    あれはホントウザい。

    あと、ある程度スクロールすると「おすすめ記事」とか言って隅の方に勝手にポップアップしてくるやつとか。
    今見てるものが覆い隠されて邪魔なんだよ。

    • by Anonymous Coward

      クリックとかの操作が必要なとこに隣接してミスクリックを期待してる奴もね

      #ExplorerとかWindows標準ソフトで×ボタン隣接の?ボタンでブラウザ開く仕様もうざい

    • by Anonymous Coward

      ようつべの動画の途中に挿入される広告のことですねわかります

  • by Anonymous Coward on 2019年01月13日 15時56分 (#3547719)

    The Initial Better Ads Standards では、音声付き自動再生動画広告 [impress.co.jp] とか カウントダウン付きプレスティシャル広告 [impress.co.jp]が、許容レベルを下回った広告とされています。

    しかし、ページの動画コンテンツに関連する動画をコンテンツの再生前/再生中に表示する広告は対象外となっており、YouTubeの迷惑な動画広告はブロックの対象外です。

    ユーザーが不快に思う広告を調査した [betterads.org] としつつも、Google の関わりが強い団体だけあって、本当にユーザが不快に思う広告であっても Google にとって不利益な広告はブロックされてないのです。

    広告代理店 Google による競合他社への嫌がらせと考えて良いでしょう。

    • by Anonymous Coward

      金払って広告消したら?
      それとカウントダウン付きプレスティシャル広告でも、直ぐに消せるやつは別に問題ないはず何だが

      • by Anonymous Coward

        Googleのダブルスタンダートを批判しているところに、言うに事欠いてGoogleに金を払って解決しろとは…。信者脳すごい。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月13日 16時37分 (#3547732)

    Chromeの押し売りはヤメロ。しつこすぎ。

    • by Anonymous Coward

      Google検索やめればなくなるよ。うちはBingなので最近見てない。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月13日 19時27分 (#3547767)

    スマホ向けの広告で広告部分をスワイプすると広告主のページに飛ばされるタイプのものが
    たまに出てくるようになったなぁと。
    クリック数を稼ぎたいがためにやってるんだろうけど、飛ばされた先のページを見ずに戻る操作
    するから広告の意味ないよなー。

    クリックさせるために何でもやる業者を簡単にブロックできるようにしてほしい……。

    • by Anonymous Coward

      というよりはその手の行儀の悪い広告を広告業界が禁止すればいいのでは。
      広告主からすると強制で飛ばされてくるユーザーは意味がないし、逆に商品に対して不快感を与えるネガティブキャンペーンになるだろう。
      実際、動画広告が強制表示された時に広告主がそのことを把握していなくて批判が殺到して取り下げたことあったしね。

      • by Anonymous Coward

        この手の話題になると「業界が」と言い出す奴が必ずいるけどさ。それは「広告業界の中にルールを守らない奴を排除できる仕組み」が必要になる。しかも国や経済圏を越えて。

        現状のインターネットでそれを実装するなら、広告業界御謹製のブラウザ以外は使えないようにするか、広告業界に金盾並のネットワーク検閲を許すか、あるいは基幹部分のネットワーク管理をやらせないといけないけど、それって広告の存在より遙かに嫌じゃね?

        • by Anonymous Coward

          法律で禁止してしまうって手段があるだろ。
          その手の行儀の悪すぎる広告は不正アクセス禁止法や電子計算機使用詐欺が適用できるレベルだ。

          実際、不正アクセス禁止法でスクリプトキディって呼ばれる連中が激減してるし罰則付きの法規制は効果絶大。
          ついでに法律で禁止してしまえば、その手の広告の広告料を踏み倒しても訴えることができなくなるので
          少なくとも日本人が発信する場合はビジネスが成立しなくなる。

          • by Anonymous Coward

            法律で禁止してしまうって手段があるだろ。

            実際、不正アクセス禁止法でスクリプトキディって呼ばれる連中が激減してるし罰則付きの法規制は効果絶大。

            頭の中、お花畑かよ。そりゃスクリプトキディみたいな愉快犯には効果あるかもしれんが、経済目当ての犯罪者には全然効果無いよ。昨今のゼロデイ攻撃なんて逆に悪化してるぞ。
            だいたい違法化で件数が減るなら、オンライン詐欺にしろマルウェア被害にしろ、とっくに根絶されてないとおかしいじゃん。

            そもそも、どこの国で違法化するの?日本で違法化したとしても、海外のWebサイトには全く影響はないのだが。そして海外からホスティングされてるサイトだって多数ある。そういうのはどうするの?
            日本国内のWebサーバー以外へのアクセスを全て遮断するデジタル鎖国でもするつもり?バカも休み休み言えと。

            • by Anonymous Coward

              誰が犯罪者の話をしてるんだよ。
              日本語の広告なんて日本人が日本人に向けて発信してるんだから国内法で十分効力がある。
              海外のサーバ使おうが取締の対処だ。

              • by Anonymous Coward

                誰が犯罪者の話をしてるんだよ。
                日本語の広告なんて日本人が日本人に向けて発信してるんだから国内法で十分効力がある。
                海外のサーバ使おうが取締の対処だ。

                漫画村の一件で大騒ぎしたのをもう忘れたのか。
                日本語だから日本人が日本人に向けて発信してる、だから取り締まればいい、なんてザル思想が通用するなら、あの件なんかまさに騒ぎにすらならなかったろうに。

              • by Anonymous Coward

                漫画村だって収益を日本の広告に依存してたじゃん。
                だから日本の広告主に電凸したり代理店を吊るし上げるだけで潰れた。

                ただ、何ら法的な裏付けなしに行われたいわゆる「ネットリンチ」や「私刑」の類だったわけだが、
                代理店(特にアフィリエイト系)に刑事罰を課す法律があれば、少なくとも日本企業は怪しい広告を
                配信できなくなる。

              • by Anonymous Coward

                代理店(特にアフィリエイト系)に刑事罰を課す法律があれば、少なくとも日本企業は怪しい広告を配信できなくなる。

                それ結局、国内に法人のない海外の代理店使われたらアウトじゃん。
                そうでなくとも海外の代理店がわざわざ日本市場のために対応してくれる筈もなし。

                まあアフィカスブログは個人的には潰れてもいいと思うけど、国内の真っ当な広告運営のサイトまで潰して焼け野原にしたいと騒いでも、現実的には誰も賛同なんかしてくれないよ。

              • by Anonymous Coward

                広告営業って結局の所、担当営業が足を運ばなければ取れないので海外の代理店じゃ無理だよ。
                あとは広告主はほぼ確実に日本に営業拠点を持ってないと話にならない。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...