パスワードを忘れた? アカウント作成
13822263 story
Firefox

FirefoxもサードパーティーDLLをブロックへ 25

ストーリー by hylom
設定で切り替えられるなら良いのでは 部門より

一部のセキュリティソフトや各種ユーティリティツールでは、ブラウザの挙動をコントロールするためにダイナミックリンクライブラリ(DLL)をブラウザのプロセスに読み込ませる行為(「DLL injection」)を行うものがあるが、Firefoxが安定性やセキュリティ、プライバシ強化のためにこういった行為を禁止するという(ghacks.net)。

すでにGoogle Chromeでは2018年にサードパーティによるDLL injectionをブロックしている。Googleによると、DLL injectionによってChromeのクラッシュ数が15%ほど増加することもわかったそうだ。

現在、Nightlyビルドでこの設定が導入されており、一般向けには3月リリース予定のFirefox 66でこの機能が有効になる模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 起動時に、XULのフレームワークとしてどうさせた場合も駄目になるのだろうか?
    原文を読んでも触れられてないのでよくわからなかったが、
    もしダメならフレームワークとして動かせなくなるのかな。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月24日 13時39分 (#3553755)

    拡張用フォルダをファイルに置き換えるとセキュリティ屋を回避できる

  • by Anonymous Coward on 2019年01月24日 13時56分 (#3553774)

    各社とも、同じ報告に向かっているんだね。
    少しでもセキュリティ脅威が減ればいいが。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月24日 14時06分 (#3553782)

    DLL Injection をどうやって防いでいるのか
    技術的な手法が気になる。

    • by Anonymous Coward on 2019年01月24日 14時21分 (#3553798)
      LoadLibray関数をフックして空関数に置き換えてしまえばいい
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そしたら必要なDLLもロードできなくなるだろ

      • by Anonymous Coward

        暗黙リンクされるDLLだけで十分とか考えてるとIMEが完全に死ぬ
        MS-IMEだけ通したAdobeのSandboxのクソ実装よりひどい

    • by Anonymous Coward

      Firefoxならソース見られるはずなので、頑張ればわかるかと…

      #私にゃ無理

      • by Anonymous Coward on 2019年01月24日 19時17分 (#3554059)

        このあたりでしょうか。コメント書いてあるので若干参考になります。
        ntdll.dll が見えなくなるので、そのため ntdll.dll に定義されているすべての関数が使えない→ライブラリ「も」ロードできない、という感じでしょうか。
        (すいません、このあたりの仕組みがあまり詳しくないのですが。)

        https://dxr.mozilla.org/mozilla-central/rev/c2593a3058afdfeaac5c990e18... [mozilla.org]
        https://dxr.mozilla.org/mozilla-central/rev/c2593a3058afdfeaac5c990e18... [mozilla.org]

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年01月24日 20時03分 (#3554091)

          FireFoxのAPIフックの部分がこのコードだけだとよくわからないけど、軽く見た感じだと
          関数"patched_NtMapViewOfSection"がこのDLLブロックの主要機能を担ってる。

          まず、関数"InitializeDllBlocklistOOP"でサスペンド状態で作成されている子プロセス(コメントより推測)内の
          "NtMapViewOfSection" APIを関数"patched_NtMapViewOfSection"でAPIフックする。
          ("LoadLibrary" API等でDLLファイルをメモリに読み込む時に、Windowsによって"NtMapViewOfSection" APIを使ってDLLファイルがメモリ空間内にマップされる)

          関数"patched_NtMapViewOfSection"では、まず本来の"NtMapViewOfSection" APIを呼び出す。
          そして、読み込まれたファイルと許可条件とを照合して、許可される場合は本来の"NtMapViewOfSection" APIを呼び出した時の戻り値を返す。
          不許可の場合は"NtUnmapViewOfSection" APIで読み込んだDLLをアンマップした後、STATUS_ACCESS_DENIEDを返す。

          これだとLoadLibrary系のWindowsの機能を使わずに自力でDLLを注入するタイプは防げないと思うけど、現在確認されてる中ではそんな例は無いって事なのかな?

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2019年01月24日 23時41分 (#3554202)

            すごい参考になる。ntdllレベルのフックで実現してるのか……

            > 現在確認されてる中ではそんな例は無いって事なのかな?
            自力で注入する場合はDLLインジェクションじゃなくてコードインジェクションと呼ぶ。
            DLLインジェクションする場合、DLLインジェクション用の小さいコードを
            コードインジェクションで入れることもある。ので、注入自体はよく行われているし簡単にできる。
            ただ、依存するAPIの名前解決をOSがやってくれないので、
            注入したコードから他のDLL(OSの機能含む)が使いにくい。ので、DLLで入れるほうが楽。
            楽なだけでその処理を組み込む事も可能だし、何なら難読化の余録で自前になってることもままある。

            この話題はそういうソフトを完封する事よりも、
            ブラウザ界はそういうソフトを許容していないって姿勢を示す意味のほうが大きいように感じる。
            インジェクションを阻害すること自体はサンドボックス云々でも起こりうるので、
            副作用での阻害じゃなくて主目的で排除しているんだ、モラルがあるなら入ってくるな、的な。

            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年01月24日 14時06分 (#3553783)

    PEファイルだろうと、アセンブラで書かれたシェルコード風のコード片だろうと、ブラウザのプロセスにコードインジェクションして実行出来るのに、
    なんでFireFoxはDLL injectionだけ名指しなんだろう?
    Chromeがブロックを発表した時のブログ記事 [chromium.org]を見ると、code全般のinjectionの話になってるのに。

    • by Anonymous Coward

      上位権限から注入されたら根本的な所では対処不能だし(対タンパ環境ではない)、
      そういうのを許容しないって姿勢の提示なんじゃないかね。
      それでもやる奴はみんなマルウェアだ、的な。
      であれば対処はカジュアルなのだけでいい。
      本気でやると互いにルートキット的なものになるイタチごっこの地獄絵図。
      マルウェアがルートキットなのはある意味当然だが、
      ブラウザが同じ穴のムジナになっては駄目だろう。
      そもそもそれで解決するわけではないなんて状況では特に。
      # CCCDでソニーはやらかしたけどね。ゲームガード類も似たような感じ。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月24日 15時19分 (#3553862)

    普通のブックマークレットもディフォルトでは動かない。 Chrome では外部リソースを読み込んでなければ動く、Chrome の方が未だマシである。

    • by ktmizugaki (46208) on 2019年01月24日 16時53分 (#3553940) 日記

      Firefox でブックマークレットが動かなかった覚えないけどなぁ。 Chrome は右クリックからブックマークレット作成できないのなんで。

      --
      svn-init() {
        svnadmin create .svnrepo
        svn checkout file://$PWD/.svnrepo .
      }
      親コメント
      • by dfefsdfas (47235) on 2019年01月24日 18時53分 (#3554037)
        Content Security Policyでインラインスクリプトが禁止されているサイト(GitHubやTwitterなど)の場合、Chromeではブックマークレットを実行できますが、Firefoxでは実行できなくなっているらしいです。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          CSPで機能拡張が阻害されたり、開発者ツールコンソールでコピペが効かなかったり、アドレスバーにjavascriptスキーム入りの文字列貼るたびにそこだけ消してgoogleに飛ばされたり、貼り付けやブックマークに長さ制限があったり。
          ブラウザとセキュリティ設定次第で面倒な挙動が多い多い。

          もうめんどくなったらグリモンスクリプトでも書くかとなる。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月25日 2時52分 (#3554236)

    やってることの是非はさておき、メモリ管理が極めていい加減な製品が多いのってどうにかならんのかな。

    こういう製品を仕込まれるユーザは直接のお客様ではない(苦情を受けることはほとんどない)とはいえ、
    業界まるごと病んでるとしか思えない。

  • ウイルス駆除ソフト作ってるだけのくせに自分たちの書くコードは品質が高くセキュアであると勘違いした奴らによる他ソフトとユーザーへの嫌がらせ

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...