パスワードを忘れた? アカウント作成
13842126 story
NTT

日本の光インターネット速度はOEDC36か国中23位の遅さ(日経新聞調べ) 136

ストーリー by hylom
NGNが問題の根源となっているという 部門より

日経新聞の調査で、日本の光インターネット回線の通信速度は経済協力開発機構(OECD)加盟36か国中23位と遅いことが分かったそうだ(日経新聞)。

これに対し日本の技術力の低下が原因という声も出ているが、一方でインターネット接続業者らからはNTT東西がフレッツ網における輻輳問題を放置しているとの批判の声も出ている(日本インターネットプロバイダー協会の発表資料)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年02月19日 18時44分 (#3567745)

    米国が馬群に沈んでるのを見ても、イノベーションとの関係は相当怪しい。
    他にも、根拠を示さずにNTT東西のせいにしてみたり、論理の飛躍が多すぎる。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月19日 18時12分 (#3567720)

    NTTフレッツのPPPoEのセッション当たりの帯域が500kbpsしかないのに今まで足りてた方が不思議です。
    http://www.soumu.go.jp/main_content/000478907.pdf [soumu.go.jp]

    ISPによれば実測でもPPPoEは平均997kbpsらしいです。
    http://www.soumu.go.jp/main_content/000582401.pdf [soumu.go.jp]

    PPPoEはスケールしないんだから、さっさとIPoEベースに一本化すれば良いのに…

    • by Anonymous Coward on 2019年02月19日 20時23分 (#3567807)

      おっと2018年6月にセッション当たりの帯域は500kbpsから625kbpsへと増えたらしいです。
      http://www.soumu.go.jp/main_content/000590813.pdf [soumu.go.jp]

      2013年度の100kbps→500kbps [soumu.go.jp]に比べると全然ですね…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「auひかり」を契約すればいいじゃない。
      プロバイダもユーザからクレームをもらったら、積極的にauへの変更を勧めればいいと思う。

    • by Anonymous Coward

      やはりIPv6業界の陰謀でしたね

  • by Anonymous Coward on 2019年02月20日 0時22分 (#3567933)

    リンクされているPDFが提出されているのは総務省の「接続料の算定に関する研究会」ってやつ。 [soumu.go.jp]
    何故かタレコミだと直リンになってて、日本インターネットプロバイダ協会以外の所がどのような資料を出しているか確認ができない状態にしてあるけど、ここからほかの企業がどのように反論し、どう対策しているか見る事ができる。

    で、日本インターネットプロバイダ協会はNTTが諸悪の根源かの様に言っているけど、NTTは
    ・自社の設備投資はNTTの基準で行う
    ・増設基準は30%緩和した
    ・別枠で、プロバイダ側が費用負担すれば設備を増強できる「網終端装置メニュー(D型)」ってのを開始し、プロバイダが金を出せば増強は可能
    と言う状態まで持ってきてる。

    にもかかわらず、日本インターネットプロバイダ協会は、ひたすらNTTが悪い、NTTが負担して改善しろと言い続けるばかりで、自分らがなぜその選択肢をとらないのか具体的に説明していない。端から見ると、詭弁ばかり弄している様に見える。「NTT東西だけがトラフィック増加分を負担しているわけではない。」とか「NTTは費用を二重取り」に至っては、そっくりそのままお前らもそうだろと言いたい。ISPだけがトラフィック増加分を負担しているわけないし、本来自社で負担すべき費用をNTTに付け替えているのだとしたら、それはあなた方も二重取りしてるのと一緒でしょ、と。
    一方で、NTTは、具体的な数字は「構成員限り」としてネットには放流してないけど、それなりに数字を示して反論している。

    例えばKDDIやソフトバンク、ケーブルテレビ、電力系の通信事業者は、これに対して自分たちで足回りを増強しているわけですよ。
    で、NTTのサービスよりも早いと言う健全な競争をしてユーザ数を増やしている。にもかかわらず、ISPが負担することで増強できるのにそれをやらず、NTTばかりを批判したって、そりゃ問題は解決しないでしょ。

    NTTが悪くないとは言わないけど、こんな調子でNTTばかり批判して、当事者意識を持たず責任逃れするようなのが日本のプロバイダ業界を代表する団体なのだとしたら、そりゃだめでしょ。パブリックコメントにコピペで意見を述べるように会員企業に言ってspamやるのもいいけど、もうちょっとなんとかがんばってほしい。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月19日 18時22分 (#3567723)

    なんじゃこれ、なんの関係もないぢゃん

  • by Anonymous Coward on 2019年02月19日 20時17分 (#3567804)

    普及・更新のタイミングでぐるぐるローテーションしてるだけでしょ
    韓国も30位まで落ちてるし

    • by Anonymous Coward

      結局そういうこと、Nuroとかでここ6〜7年は日本の在宅商用の最大速度は世界一位ですよ、フレッツしか選択肢のない田舎は知らん。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月19日 17時57分 (#3567711)

    内部留保ばかりで設備投資に回していなかったら
    ユーザーは怒っていいと思います
    よね

    • by Anonymous Coward on 2019年02月19日 18時29分 (#3567730)

      意味がわからん
      設備投資した分だけ機器資産増えるんで内部留保は上がるよ?
      内部留保の意味わからないなら使うべきではない

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        というかリースだよね
        あの手の機器は償却処理しないでしょ
        知らんけど

        • by Anonymous Coward

          いや、ごめん
          物理回線は頭になかった

    • by Anonymous Coward

      無理して理解できない会計用語を使わなければ、もう少し無知がバレるのが遅くなったかもしれないのにねぇ。

      • by Anonymous Coward

        内部留保は会計用語ですらないよ
        利益剰余金だと会計用語だけど資産の形態を問わないので機械設備であっても
        資産計上されれば当然内部留保。

    • by Anonymous Coward

      儲からなかった年に急にサービス終了したり給料やボーナスや配当出せなくなって社内外の空気が悪くなるよりも、現金積んでおいた方がみんな安心だわ。
      そんなに内部留保動かしたいならリスクを誰かに移転して儲かる投資ビジネスを探してこいよ。誰もできないんだから。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月19日 18時01分 (#3567713)

    アクセスが集中したり攻撃受けまくったりしてまともにサービスが受けれなければ意味ないんだよなあ
    ニコニコ動画、お前のことだぞ

  • by Anonymous Coward on 2019年02月19日 18時02分 (#3567714)

    日本は先進国だと思ってたのに

    わりとそうでもないことが最近いろいろとわかってきた
    かなC

  • by Anonymous Coward on 2019年02月19日 18時31分 (#3567733)

    OECD加盟国でプロパイダと回線事業者が分かれてる国他にあるか?
    NTT法絡みで分けざる得なかった結果じゃないの?

    • by Anonymous Coward

      NTTが短期的収益を優先してるのは、NTTの株式の約30%を財務大臣が持ってるというのが原因のような。
      NTTの株式を持つなら総務大臣が持ってるべきだと思います。

    • by Anonymous Coward

      みかか村の内部にいる人間としては、
      分割されずに一極集中継続していたら今以上の地獄だったとしか思えんのだよなあ…

      ああいや、東西コムは分けなくても良いけれど最低限、局舎等の資産+所外系はNTTから完全分離して
      他会社が参入しやすく&完全NTTと同条件で競争できるようにしておけば、今よりマシだったかもなぁと。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...