パスワードを忘れた? アカウント作成
13865798 story
Facebook

Facebook、プライバシー重視の新方針を表明 39

ストーリー by hylom
とFacebookに言われても 部門より
maia曰く、

14日、FacebookのCPO(最高製品責任者)クリス・コックス氏の退任が発表された(WIRED)。この背景には7日にマーク・ザッカーバーグ氏が発表したFacebookの新方針があると推察される(BBC)。

ザッカーバーグ氏の「A Privacy-Focused Vision for Social Networking」と題したコラムにこうある。

I believe a privacy-focused communications platform will become even more important than today's open platforms

何やらちゃぶ台返しのような話だが、要点は(1)人々は少数の親しい人たちとの交流を選好する傾向があり、(2)永久に残る情報を警戒しつつあり、(3)よりセキュアに行える支払いに関心を寄せている。現在のようなオープンなプラットフォームとは別に、「プライバシー第一のシンプルなプラットフォーム」を考えているようだ。もう少し具体的に言うと、それがフォーカスするのは、(1)プライベートなやりとり、(2)暗号化、(3)永続性を減らし、(4)安全、(5)相互運用性、(6)セキュアなストレージだ。この転換にはおそらく数年を要し、開発はオープンでコラボレーティブに行われるという。後は長いので原文参照。

これらの断片的な情報から、WeChat(テンセント)のような方向性に近いという観測はある(Forbes)。要はメッセンジャー系アプリなので、それなら決済など手広くやっているLINEも引き合いに出してあげれば...

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • facebookでは時々、3年前とかの投稿を引っ張り出して来て新たにシェアしますかとか聞いてくるけど、欲しいのはむしろ逆の機能。
    「古い投稿を削除しますか?」と尋ねるべき。
    facebookにしても、ハードディスクのゴミを減らせるんだから、その方が良いでしょ?

    • by Anonymous Coward

      その古い投稿は本当に削除されてるんだろうか?
      見えなくなっただけで、向こうにはずっと残ってるかもしれないよ?

      消したはずのWebメールがずっと残ってて情報流出するなんて事例もあるし、
      情報やデータというのは掴めば掴むだけ相手の弱みを握れるので消すなんてとんでもないのでは?

      • by Anonymous Coward

        訴訟時の証拠用に、なんだかんだで、保管するんだよな。2ちゃんの頃にあった議論。
        だけど、せめてコールドワレット(今でいう)に保管してほしい。
        芋づる式に全部漏れるのは、喜ぶのは第三者だけだし。

  • もう少し具体的に言うと、それがフォーカスするのは、(1)プライベートなやりとり、(2)暗号化、(3)永続性を減らし、(4)安全、(5)相互運用性、(6)セキュアなストレージだ。

    • by Anonymous Coward on 2019年03月21日 8時29分 (#3584641)

      >(1)プライベートなやりとり
      ちゃんと追っかけます

      >(2)暗号化
      Facebookが独占する為に他には見せません

      >(3)永続性を減らし
      常に最新の個人情報を取得し、古い情報は処分します

      >(4)安全
      信じる者は騙される

      >(5)相互運用性
      お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの

      >(6)セキュアなストレージ
      金づるを安全に保管します

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      あんなめんどくさいもん、今さら使えるかいな
      サシか、せいぜい1対nで一方通行的に通達するのにしか使えんわ

      • by Anonymous Coward

        あんなめんどくさいもん、今さら使えるかいな
        サシか、せいぜい1対nで一方通行的に通達するのにしか使えんわ

        それが「(1)プライベートなやりとり、」じゃないの?

      • by Anonymous Coward

        Facebook経営陣の関与が事件で取り沙汰されると、証拠はIRCでもSlackでもなく上司がCCに入った電子メールで出てくるんだよなぁ

      • by Anonymous Coward

        そう思うだろ?
        それがな、SlackとかSkypeとか「今どきのコミュニケーションツール」を禁止している企業ではメール使って「同じようなこと」を実践されるんだわ。

        監視してる情シスも悲鳴を上げて「メールをチャット代わりに使うのはやめましょう」って言うんだが、お前のせいなので誰も耳を貸さない。

      • by Anonymous Coward

        今どきのメールクライアントアプリってそんなに面倒か?
        普段仕事ではlinuxのターミナルでmailコマンド叩いてるけど、それでも慣れてるか普通に使えてるけど、アプリの方はほぼ頭使わなくて使えるレベルに感じてる。
        心底頭が使えない人ならしょうがないわな

        • by Anonymous Coward

          ほんと、頭が使えないやつはしょうもないわw

    • by Anonymous Coward

      何か変えないと死んじゃう病にかかると”それなら○○でいい”というのは死に直結する毒なので口には絶対だせません。

      まあ、ティムバーナーズリーが言ってる理想のWebの請け売りかな。
      たぶん、つるんでいるのでしょう、Googleは嫌いみたいだからティム君は。
      ノンポリインテリと詐欺師でろくでもないものができあがる話の始まりはじまり、てとこ。

      • by Anonymous Coward

        文化庁かな? (ブロッキングがポシャったからとにかくなにか変えなければならないという謎の使命感に駆られていたらしい)

    • by Anonymous Coward

      突っ込み待ちかもしれんがemailは(1)-(6)のどれを満たすの?

  • by Anonymous Coward on 2019年03月22日 8時49分 (#3585133)

    >利用者数億人分のパスワードが社内サーバー上にプレーンテキストで保管され、同社社員が読み取れる状態になっていたと発表した。
    >最大6億人分のパスワードがプレーンテキスト形式で保管され、社員2万人余りが検索できる状態になっていたことが発覚。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000002-jij_afp-int [yahoo.co.jp]

    こっち方面にも、プライバシー重視の新方針をお願いします

    • by Anonymous Coward

      もっと詳しいやつ [itmedia.co.jp]。

      従業員のアクセスログを調べたところ、約2000人の技術者や開発者が、およそ900万回にわたって、ユーザーの平文パスワードを含むデータ要素に対してクエリーをかけていたことが分かったという。

      監査はきちんと行っているし

      「誰かが意図的にパスワードを検索していたケースはこれまでのところ見つかっていない。このデータが悪用された形跡も見つからなかった。こうしたパスワードが手違いで記録されていたことは分かったが、そこから生じる実質的なリスクはない」

      利用目的もきちんと把握できてるから平気。
      #いろいろひどい。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月18日 4時34分 (#3582700)

    って、マーク・ザッカーバーグが言っているシーンが脳裏に浮かんだ。

    • by Anonymous Coward

      あんな事 [wired.jp]やこんな事 [lifehacker.jp]やってて信じる訳ない

    • by Anonymous Coward

      ユーザーが個人情報登録しなきゃいいだけのことなのに、なんで先を争うようにして何でもかんでも開けっ広げに情報発信するかな?
      Facebookが悪いの?
      バカなユーザーが悪いんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      誰も信じないから看板書き換える準備してるだけ。

    • by Anonymous Coward

      あたらしいプラットフォームの名前は懺悔室かな?
      #ちなみにGoogle翻訳だとRegret room だが、辞書引いたら confessional だった。

      確かにプライバシーは保てそう。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月21日 8時30分 (#3584642)

    ユーザーの同意なしに勝手に情報取得。
    マジで例外除き、やめていただきたい。
    特にIT関連企業は特にだね。グーグルとか。

    • by Anonymous Coward on 2019年03月21日 9時33分 (#3584671)

      この手の事は本人だけが頑張っても駄目よね
      自分がオプトアウトしても
      他人が自分の情報を持っている限り
      それに関連付けされる訳だし

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      じゃあ、グーグルは例外とする

    • by Anonymous Coward

      じゃあ幾ら出せる?って話だわな
      あと同意したくせに「俺は読んでなかった、わからなかった」とかいうのもナシ
      結局消費者がワガママでバカでケチだから、そこに企業がつけ込むんだと思う。

      でもそういうバカがたくさんいたおかげで、世の中こんなに便利になった。

    • by Anonymous Coward

      プログラムは裸にしろと叫ぶのに、なぜ自らは裸にならないのか?
      裸を恥ずかしいと思うのは、神の陰謀である

      • by Anonymous Coward

        プログラムには人格がないので。

        • by Anonymous Coward

          サルやクジラにはあるのに...

          • by Anonymous Coward

            サルやクジラは最初から裸ですし?

            • by Anonymous Coward

              卑猥だから服を着せないと

  • by Anonymous Coward on 2019年03月21日 12時37分 (#3584744)

    LINEは日韓以外ではあまり普及してないと聞いたことがあるので、欧米メディアが引き合いに出すというのはないのかも

  • by Anonymous Coward on 2019年03月21日 15時07分 (#3584801)

    Facebookなどのオープン性を以て、日本のSNSをして日本人が個人的集まりを好むとして、日本は閉鎖的だとかぬかしていた奴らは謝罪するべき。
    結局のところ情報化ツールの先進性に乏しい世界の認識で、問題が認知されていなかった世界観を見て、問題を認識していた世界観を非難していたという馬鹿げた状態だっただけじゃないか。

    • by Anonymous Coward

      ゴチャゴチャうるさいけど、とりあえず安易に謝罪とか抜かすな、日本人の恥をさらすな

      • by Anonymous Coward

        韓国面に落ちた国士のなれの果てでしょう。

        • by Anonymous Coward

          いや、単なる朝鮮人だろ。
          ヘイト云々ってまずこいつらから取り締まれってんだ。こいつらが最も酷いんだから。

          • by Anonymous Coward

            単なる朝鮮人が「日本は閉鎖的だとかぬかしていた奴ら」に怒るか?
            ほんと、都合の悪い事は全部シナチョン転嫁だな

  • by Anonymous Coward on 2019年03月21日 21時10分 (#3584959)

    まず、匿名垢を取れることから始めような?(ゲス顔

    # 悪用できないものは、プライバシがどうとか言ってても、たかが知れてる。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月22日 10時09分 (#3585151)

    FaceBookに書いておいて流出プライバシー問題を心配なんて、
    駅の掲示板(今は無いけど)に住所氏名書いておいて流出心配するのと何が違うだろう

    • by Anonymous Coward

      このご時世、しぶしぶLINEもFBも導入してますけど、話し相手が要らんこと書くんですよ。
      自分は書かないんですけど

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...