パスワードを忘れた? アカウント作成
13877467 story
ビジネス

ドワンゴ人工知能研究所、閉所 33

ストーリー by hylom
こちらもか 部門より

2014年に発足した「ドワンゴ人工知能研究所」(過去記事)が、2019年3月末で閉所したとのこと(ドワンゴ人工知能研究所 閉所のお知らせ)。

ドワンゴについては、ここ最近提供しているサービスの終了が相次いでいる

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年04月04日 7時39分 (#3593095)

    前のストーリー [it.srad.jp]の時点でツリー [srad.jp]があるし既にある程度語られているような。

    • by Anonymous Coward

      編集の人は見てないんじゃないですかね。

  • by Anonymous Coward on 2019年04月04日 7時17分 (#3593088)

    http://cgresearch.dwango.co.jp/news/20190401/post-40/ [dwango.co.jp]
    こちらはプロメテックに売却されてプロメテックCGリサーチになるようだが。

    さらにDwango Media Villageというのまであるから、単に重複事業を整理しただけかもしれん

    • by Anonymous Coward

      もともとはshi3zのところにあったやつかな?

      • by Anonymous Coward

        本当だ、旧UEIリサーチって書いてた

  • by Anonymous Coward on 2019年04月04日 8時27分 (#3593108)

    くらいよーこわいよー

  • by Anonymous Coward on 2019年04月04日 9時52分 (#3593143)

    何がしたかったんだろう。

    頑張ってるよアピール?

    • by Anonymous Coward on 2019年04月04日 10時18分 (#3593161)

      今はお金があるが、現在の事業が近未来に先細りなことが見えているとき、

      1. 今の事業の延長線上にある新たな収益構造を構築する
      2. 今の事業とは全く関係ないが将来の収益の源になりそうなものを探す

      の2つの選択肢がある。それ自体はおかしいことじゃない。
      かつてのMicrosoftだってWindowsは終わりだ、Officeはもはやレガシー用途しか無いのでMSはもう先は無いと言われ続けてきて、Zenに投資して失敗、Phoneに投資して失敗、と繰り返してきた。でもOffice365やAzureでヒットを打てたので何とか今の立場がある。

      ドワンゴは基本的に 2.を中心に投資を行ったが全て失敗に終わり、そのうちに本体事業がやせ細ってしまったため手の施しようがなくなってしまったということ。

      親コメント
      • by hjmhjm (39921) on 2019年04月04日 20時24分 (#3593586)

        かつてのMicrosoftだってWindowsは終わりだ、Officeはもはやレガシー用途しか無いのでMSはもう先は無いと言われ続けてきて

        でも、そんなことを言ってたのは、半可通の外野ばっかりだった印象。
        実務に詳しい人はわりと、んなわけねえだろ、と思ってたよね?w

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        人工知能はドワンゴに限らずブームで始めたけどモノにならなくて、諦めた企業が最近はちらほら。
        まあとりあえずは、やってみないと分からないってのはあるからね。

      • by Anonymous Coward

        >ドワンゴは基本的に 2.を中心に投資を行ったが全て失敗に終わり、
        それで、本当に新しい事業を探してたの? というのがそもそもの疑問。

        「人工知能にできないことを知るために研究所を作った」 https://type.jp/et/feature/3647 [type.jp]
        と言うけど、

        それで本当に新しい事業に繫がるの?
        そのために研究所を作る必用があったの?
        研究所の維持費に見合うだけの利益は出たの?

        きっと答えはNOだ。

        • by Anonymous Coward on 2019年04月04日 12時41分 (#3593258)

          結果だけみて否定するのは楽でいいですね。

          >それで本当に新しい事業に繫がるの?
          繋がるかもしれないし、繋がらないかもしれない。やってみなけりゃわからんからやってみたんだろ。

          >そのために研究所を作る必用があったの?
          必要はないが選択肢の一つとして研究所を作るというものがあってそれを選んだ。

          >研究所の維持費に見合うだけの利益は出たの?
          研究所で短期的に利益なんて出るわけないだろ

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            短期的に利益が出るわけがないのだからすぐにやめるのはおかしい

            • by Anonymous Coward

              4年は短期といえるほど短くはないと思うぞ

              enchantMOONよりは長生きだった!(流れ弾

              • by Anonymous Coward

                研究所を4年でやめるのが短いとは言えないなんてマインドだから落ち目になるんだよマジで。
                本当に金をドブに捨てただけ。

          • by Anonymous Coward

            叩くもなにもねえ。

            やる前から駄目そうって言われてて、大方の予想通りに失敗した。
            そこに意外性はなく、擁護できる部分がなにひとつない。

            ダメで元々、当たって砕けろで、金をドブに捨ててごめんなさいですむなら、
            そっちの方がよっぽど気楽な商売だよ。
            最高経営責任者って、いつから気楽な商売になったんだ?

        • by Anonymous Coward

          やめたのを叩くのは簡単だよねー
          と言うか叩くだけってホント簡単だよね

          そのうえで「きっと」とか保険までかけてどんだけ小さいんだ

      • by Anonymous Coward

        >MicrosoftだってWindowsは終わりだ、Officeはもはやレガシー用途しか無いのでMSはもう先は無いと言われ続けてきて

        私の周りでは一人もいませんでした。

        現場からは以上です。

      • by Anonymous Coward

        全て失敗に終わったというか、成功か失敗か結果が出る前に本業が細ってしまって続けられなくなっただけかと。

    • by Anonymous Coward

      フィンランド人並みに冬の時代を耐えたAI研究者に憩いの場を提供

      • by Anonymous Coward

        その人たちは既に凍死して、今いるのは新しい人たちじゃないの?

        • by Anonymous Coward

          いや、今活躍しているのはほぼほぼ冬の時代を知っている人たち。
          逆に今多い冬を知らないにわかな人は日が陰ると1割くらいしか残らない。

      • by Anonymous Coward

        フィンランド人にとって冬はソ連を撃退するための味方だから、耐えるものではない

    • by Anonymous Coward

      電子分体研究所はこれの遺産じゃないのかなぁ?

  • by Anonymous Coward on 2019年04月04日 10時29分 (#3593165)

    這いずるゾンビみたいな3DCGをAI生成して宮崎駿氏にプレゼンするという意味不明な行為をした上に
    ぼろくそに言われ、早く帰りたいアピールされ(話しながら腕時計をちらちら)た人が会長をしてた組織ですね。
    わかります。

    • by Anonymous Coward

      おぼれる犬は叩いてもいいのです(ドヤッ
      AI冬の時代もこんな感じで来たんでしょうね

      • by Anonymous Coward

        現在、AIが成果として認められているのは、速く移動するように学習させると速く移動できるようになることを示したからだよ。速く移動するように学習させたら、気持ち悪い動きをするものができました、とか言うものは技術ではなく偽術とでも呼ぶべきシロモノであって、そんなものを出してくるようなやつを容認してたら、それこそ冬の時代になるわな。

    • by Anonymous Coward

      駿がボロクソに言うって半分褒められてるんじゃないの

  • by Anonymous Coward on 2019年04月04日 11時46分 (#3593221)

    AIとは程遠いw
    プログラム分岐でどうのこうのって話だから笑うしかない
    世界から見れば幼稚園児のおままごとレベルの話ですね

    それが発覚して打ち切りは当然

    • by Anonymous Coward

      ここでは反芻しても同調は貰えないよ
      余所行きな

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...