パスワードを忘れた? アカウント作成
13924885 story
インターネット

Suicaインターネットサービス、終了へ 21

ストーリー by hylom
iPhoneもモバイルSuica対応したし潮時という感じなのか 部門より

JR東日本が、2019年8月よりPCやiOS端末からSuicaへのチャージをなどを行える「Suicaインターネットサービス」の提供を順次終了すると発表した

まず2019年8月〜2020年5月の間でSuicaを使ったネット決済を終了し、続いて2020年9月にはSuicaへのチャージなどの機能を終了する。2021年2月頃までには利用履歴や明細表示などのサービスも終了するとのこと。JR東日本ではモバイルSuicaへの移行を促している。

Suicaインターネットサービスでは、「PaSopRi」などのPC向けFeliCaリーダーを使ってSuicaへのチャージやSuicaを使った決済を提供していた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • >JR東日本ではモバイルSuicaへの移行を促している。

    SUICAからモバイルSUICAへ移行するときは手続費用0円でしたっけ。
    ViewCARD以外のクレジットカードで決済登録すると年会費1030円が必要だけど、2020年にはそれも不要になるらしい。

    そして一旦モバイルSUICAに移行すると、SUICAには戻せない。
    どうしてもそうしたい場合はモバイルSUICAを一旦解約して、SUICAを再登録するしかないそうな。

    その昔、モバイルSUICAが使えない端末に機種変しようとした時にこれで困った。
    SUICA定期を使っていなかったら解約してたけど、結局機種変の方を諦めた。

    なぜそうなっているのか理由を聞いたら「会社が違うから」って言われたけどほんまかな。
    どっちもJR東日本情報システム(JEIS)だと思ってた。
    片方の移行はすぐできるのに逆が不可能というのが不思議だった、許可すると色々対応(対策)することが増えるのかな。

    • by Anonymous Coward on 2019年06月03日 14時21分 (#3626681)

      ICに保持している情報が モバイルSuica > 物理カード なので,移行は無理って聞いた.

      Suicaもバージョンごとに保持情報が違う,モバイルSuicaもアプリごとに違う,Suica付Viewカードも同じ問題を抱えている.すべてをJR東日本の窓口の端末では対応できない.基本的に別のものと考えて欲しいって説明された.

      「会社が違う」というのは,サポート窓口の会社が違うってことだと思う.
      カードは駅窓口(JR東日本ステーションサービス),モバイルSuicaコールセンター(JR東日本情報システムの下請け),Suica付Viewカード(各カード会社)・・・.でも,利用者には約款とかサポート窓口とか「JR東日本」しか見えないんだよね.

      親コメント
      • >Suicaもバージョンごとに保持情報が違う,モバイルSuicaもアプリごとに違う,Suica付Viewカードも同じ問題を抱えている.すべてをJR東日本の窓口の端末では対応できない.基本的に別のものと考えて欲しいって説明された.

        なるほど、私が聞いたときはそこまで詳しい話は聞けませんでした。
        対応された人に何かを聞くと、しばらく保留されて「ダメです」の繰り返しで時間がすごくかかってたっけ。

        >「会社が違う」というのは,サポート窓口の会社が違うってことだと思う.

        たぶんそれが正解でしょうね。

        >でも,利用者には約款とかサポート窓口とか「JR東日本」しか見えないんだよね.

        こちらからはJR東日本としか見えないのですが、サービス毎に内部的にIDその他が異なっているのがつらいですね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      >ViewCARD以外のクレジットカードで決済登録すると年会費1030円が必要だけど、2020年にはそれも不要になるらしい。
      すでに不要だと思うが。

      • あ、そうなんだ。
        かなり前に、2020/02/末から対応って聞いたけどもっと早かったんだ。
        #既にViewCARDで使ってたのであんまり気にしてなかった。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          iOS: チャージ方法およびチャージ用カードにかかわらず既に無料
          Android: Google Payでのチャージはカードにかかわらず無料、モバイルSuicaアプリでのチャージはVIeWのみ無料 -> 2020/02/26から無料ただし古い機種はサービス提供終了
          それ以外: モバイルSuicaアプリでのチャージはVIeWのみ無料 -> 2020/02/26から無料、ただし古い機種はサービス提供終了

        • by Anonymous Coward

          いや、2020/02末から対応であってますよ。Viewカード作りたくないから、私も来年3月を待ってます。

          JR東日本:モバイルSuicaをはじめる [jreast.co.jp]

    • iPhone対応の対価なんですかねこれ。
      Androidからはすぐ簡単に出来たのに…

      • by Anonymous Coward

        wena wristでsuica使おうとしたらiphoneで一度設定しないといけないという謎の縛りと根っこが同じかも

        #こんなしょうもない制限も取っ払えない程度の技術力

  • by Anonymous Coward on 2019年06月03日 17時09分 (#3626786)

    パソコン離れなら、スマホのリーダーライターでカードにチャージする方法プリーズ。
    ※単に親のカードを俺のクレカでチャージしたいだけなんだけどねw

  • by Anonymous Coward on 2019年06月03日 18時07分 (#3626843)

    親名義のクレカで、子供名義のsuicaを家でチャージできるこのサービスはある程度重宝されていた模様です。
    今後も親の目が届くようにしたければコンビニ等でのチャージについて行くしかなくなりますね。
    これだけのために子供名義のクレカ作る手もあることはありますが…。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月03日 20時46分 (#3626960)

    西日本管内在住ですが、クレジットカードでSuicaにチャージするために、Suicaインターネットサービスを利用していました。
    「利用者が少ない」というのをサービス終了理由にあげてますが、ブラウザをEdgeに対応できないのがやめる最大の要因なのでは。
    やめるならやめるで、VIEW ALTTEを全国展開するとか、JR東海、西日本、九州のIC対応駅でオートチャージできるようにするとかすべきなのでは。

    • by Anonymous Coward

      Pasoriでチャージは出来ないけれど西日本ならSMART ICOCAなりPiTaPaならオートチャージが出来るのに
      ICOCAエリア、PiTaPaエリアではオートチャージ出来ないと明記されるSuicaを勝手に使用しておいて
      「オートチャージできるようにするとかすべきなのでは」って凄い上から目線・・・

      • by Anonymous Coward

        Suica+Viewの還元率が他と比べて飛び抜けてるせいで東日本管外で使う人が多い事情はあるんだろうけど、
        それってJR東日本が想定した使われ方ってわけでもないだろうからなぁ・・・

        しかしこの金融情勢下で1.5%も還元とか、Suicaを純粋に購買用電子マネーで使われたら採算が取れない気もする。

    • by Anonymous Coward

      コンビニATMでクレジットチャージでもいいが、まずやらんだろう。

      VIEWカードは解約だな。客なめ過ぎ…

    • by Anonymous Coward

      出張所は東日本エリア外にもいくつかあるけど、VIEW 自体が10年前まではJR東日本のカード事業部でしかなかったんですからね。
      別会社のサービスをローミング(みたいなもん)で使えてるって状況
      海外でDoCoMoの海外ローミング使ってるときに、DoCoMoショップが無いのは許せないって文句言ってるのと同じですよ。

    • by Anonymous Coward

      むしろSMART ICOCAをPasori対応にするなり
      関東の主要駅にクイックチャージ端末を設置してほしい

  • by Anonymous Coward on 2019年06月03日 21時25分 (#3626981)

    間違いなくスマホやタブレットを所持していることが前提の世の中になっているよね。
    新聞なんかよりもこっちを軽率減税の対象にすべきだろ。

    • by Anonymous Coward

      スマホ税とか検討していたぐらいだもんね。

      • by Anonymous Coward

        老人の間ではまだまだスマホも贅沢品扱いだよ。本人達は無くても生活に支障ないからね。
        この認識が改まることはまずないからこの先10年くらいのうちならスマホ税はまだまだありえるだろう。

    • by Anonymous Coward

      食料より通信、電気、ガス、水道を低減すれば世代に関係ないのに。
      シンプルですし。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...