パスワードを忘れた? アカウント作成
13925896 story
お金

ヤフー、8月から「期間固定Tポイント」をPayPayに変更すると発表 22

ストーリー by hylom
脱Tポイント化 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

ヤフーの一部サービスでは利用者に対し特典として「期間固定Tポイント」を付与しているが、2019年8月よりTポイントではなく「PayPayボーナス」または「PayPayボーナスミニ」でのポイント付与に変更することが発表された(Impress Watchヤフーの発表)。

「期間固定Tポイント」は有効期限が設定されているほか、通常のTポイントと異なり他のポイントへの交換ができず、Yahoo! JAPAN関連以外のほとんどのサービスで利用できない(期間限定Tポイントについての説明ページ)。一方の「PayPayボーナス」または「PayPayボーナスミニ」はPayPayが利用できる店舗やサービスで利用が可能で、広く利用できるようになる。

現在の共通ポイント業界ではTポイント以外にも、WAON、Ponta、楽天、dポイントなどがオンラインアカウントと物理カードをもって、さまざまなチェーン店のショッピングサイトと実店舗で利用できるよう獲得競争が続いている。Tポイント提携大手のファミリーマートがマルチポイント化を発表するなど、共通ポイントの動向が注目される。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年06月04日 14時09分 (#3627404)

    Tポイントカードの番号入力を求められるのに加えて、
    paypayのアカウントの入力も要求されるってこと?

  • by Anonymous Coward on 2019年06月04日 14時33分 (#3627419)

    大手が独自ポイントを作りたいのはまだわからんでもないが、それ以外でもTポイント離れ?が続いてるような。
    色々分析されてはいるようだがまだなんだかはっきりしないような。そのままジリジリと後退?

    • by Anonymous Coward

      Tポイントに集まる個人情報というお宝を皆で山分けしましょうと仲間を増やしたものの、実際にはTポイントの個人情報の画期的な活用法など開発されないまま。ヤフーとか大手コンビニとか規模の大きな処なら、今見えている自社の目的のためにコントロールできるサービスに乗り換えるのも仕方ない。

      主人の個人情報を把握した執事のように万事宜しく取り計らってくれるなら好ましいのだがTポイントの母体にそんな心構えも能力も期待できないし。

      • by Anonymous Coward

        画期的な活用法なんて存在しませんよ、何百年前から存在する、使ってくれそうな人にDM送るのが一番の効果ある方法です。
        それは各社やって成功してるので、参加した価値はあったんじゃないの。

        • by nemui4 (20313) on 2019年06月05日 13時44分 (#3628196) 日記

          >画期的な活用法なんて存在しませんよ、何百年前から存在する、使ってくれそうな人にDM送るのが一番の効果ある方法です。
          >それは各社やって成功してるので、参加した価値はあったんじゃないの。

          それは成功してるの?

          即捨てるゴミにしかなってないのに。

          親コメント
          • by nekopon (1483) on 2019年06月05日 13時59分 (#3628206) 日記
            成功確率が(果てしなく低いんですが)0じゃないところがポイントでして。結局のところ、情報を集めても成功確率はたいして上がらないという知見が得られたというところですかねー
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            >即捨てるゴミにしかなってないのに。

            見たかった舞台公演の優先予約に関しては、毎年数回は役にたってますねえ。
            あなたやあなたのような見方をする人のところには、そういう内容のDMを送っても買わないのがわかってるから、
            最低ランクの情報しか来てないだけでしょ。気まぐれで誰かひっかかればいいや、くらいの扱いで。

            • by nemui4 (20313) on 2019年06月05日 15時47分 (#3628271) 日記

              >最低ランクの情報しか来てないだけでしょ。気まぐれで誰かひっかかればいいや、くらいの扱いで。

              気まぐれでも引っかからないレベルのカス客はホントどうしようもないよね。
              定期的に行くイベントは事前に予約案内が送られてくるのでそれで予約する程度。

              最高ランクの良いお客様には、素晴らしいお席の案内が送られていそうですね。

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            お前以外にも送っとるんやで

    • by Anonymous Coward

      ・比較的純正なはずのTsutayaでさえ、通常ポイントを減らし期間限定Tポイントに変更中
      ・純正以外の他社はどんどんTポイントをやめる(例:ドトール)
      なのでもうTポイントカード自体やめどきな気がしますね

      # Tsutayaの会員証どないしょ(CD レンタル用)

    • by Anonymous Coward

      コストなんじゃない。ユーザーに付与されるのは1円だけど、システム側を含めれば2.4円程度のコストになっている。
      単に顧客に還元したいだけなら、古典的なポイントカードで十分だという。

    • by Anonymous Coward

      他の加盟店はいざ知らず、ヤフーに関しては7月から独自の信用スコアが始まります。
      支払いもポイントも情報も自前で管理できるようになったので、外部に牛耳られたTポイントはもう不要って事でしょう。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月04日 16時09分 (#3627513)

    対応スマホじゃないのでアプリゲット不可能
    そういう人はどうなるんだろうか?
    あと現状溜まってるTポイントはどうなるの?

    • by Anonymous Coward

      現状たまってるTポイント(期間限定含む)は従来通り使えると発表にある。
      スマホじゃない人はわからんけど、PCから使えるんじゃね?
      ロハコとかヤフオクとかの支払いに使えるらしいから、通販みたいにQRコード見せなくても使えるルートがあるんだろう。

    • by Anonymous Coward

      PayPayはオンライン決済(ウェブ)にも対応するらしいでっせ。
      クレカ、Felica系電子マネー以外の決済方法としては、今んとこPayPayが飛び抜けてるかな。

      つか、QR表示するだけならアプリなくてもウェブでログインして表示させりゃいいのにな。

      • by Anonymous Coward on 2019年06月04日 18時07分 (#3627606)

        QRコード系でウェブ決済対応してるのは
        楽天pay、Line Pay、d払い、au Pay、Amazon Pay、えとせとらえとせとら

        とびぬけて無くない?

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年06月05日 1時32分 (#3627897)

        さすがにちょっと知らなすぎるのでは……。
        何をもって「今んとこPayPayが飛び抜けてるかな。」と判断したの?

        個人的には決済手段としてはLINE Payが一番手数が多いと認識してます。
        QR(静的MPM、動的MPM、CPM)、WebID、Felica、NFC、物理カード、個人間送金、全部揃ってるのはここだけ。
        導入する側から見るととっちらかってるんですけども。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          中学生だしスマホ持ってないし、tpointのほうが使いやすいのに…

    • by Anonymous Coward

      非対応機種のひとは通信料割引、ってソフトバンクからのメールに書いてありました。

      • by Anonymous Coward

        ソフトバンクの携帯は自分も含めて周りでは誰一人として使ってません(100人ほどですが)

  • by Anonymous Coward on 2019年06月05日 13時51分 (#3628204)

    アマゾンや楽天で品が無かったものは
    たまにYahooショッピングで買うんだけど、
    ここ最近もうプレミア登録への誘導がうるさすぎる。

    アマゾンだってプライム誘導はあるけど、これほどじゃない。
    買い物フォームのあちこちに導線を仕掛け、
    手続き進む毎に邪魔な大きいリンク画像を出してくる。

    鬱陶しすぎて逆効果じゃないかと思うんだが。

    • by Anonymous Coward

      登録したらいいじゃない。
      いつも何かのキャンペーンやってるから年間の内ほとんどを無料でプレミアム会員として過ごすことも可能だぞ

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...