パスワードを忘れた? アカウント作成
13945512 story
Google

Googleマップでガイドライン違反行為を行うマーケティング業者が増えている 36

ストーリー by hylom
ご注意を 部門より

昨今ではGoogleマップ上でのマーケティング支援活動を行う業者が登場しているそうなのだが、こういった業者の中にはGoogleのガイドラインに反する行為やスパム的行為を行うものも多いという(JDEのBlog記事)。

こういった業者は「MEO、Map Engine Optimizationというよくわからない造語で営業している」とのことだが、こういった業者の多くが行っているガイドラインに反する行為やスパム的行為に対しては近年大きなペナルティが課せられるようになっており、最悪Googleマップ上から登録情報が消えてしまう可能性もあるという。

具体的なガイドライン違反としては、店名にマーケティング用のキーワードを入れるというものがある(Googleが公開しているガイドライン)。Googleマップにはガイドラインに違反する情報に対する修正提案や通報といった機能があるが、こうした業者では店名が修正された場合に自動的に再変更を行うシステムを導入していることも多く、すぐに再変更されてしまうケースも多いそうだ。

なお、修正提案や通報を行うと「Googleローカルガイド」のポイントが貰えるため、通報者にもメリットがあるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年06月28日 18時03分 (#3642228)

    > なお、修正提案や通報を行うと「Googleローカルガイド」のポイントが貰えるため、通報者にもメリットがあるとのこと。

    この「『Googleローカルガイド』のポイント」の使えなさたるや...

    特典について [google.com]
    ポイントを貯めると、公式活動への参加や紹介などの特典が受けられます。

    存在感をアピールする [google.com]
    ローカルガイドになると、クチコミや写真、情報を Google マップに投稿するたびにポイントがたまります。
    ポイントがアップすると、ローカルガイドのレベルが上がるだけでなく、Google の新機能への早期アクセスや、
    パートナーからの特別な特典などのメリットを受けられます。また、レベル 4 になったら、
    Google マップに最初のローカルガイド バッジを表示でき、自分のクチコミに注目を集めて存在感をアピールできます。

    以前はGoogleドライブの追加容量がもらえたり、Play MusicやMovieの割引を受けられたりと
    実用的な「利」があったのだが、そういうのはすべて廃止されて、しょっぺー「特典」のみとなった。

    ローカルガイドはその人の生活圏・行動範囲などの個人情報を世間に晒すことになるリスクを負うものなのに、
    報酬はそれに全く見合わないレベル。

    • by Anonymous Coward

      写真投稿程度にとどめておくが吉ですね。口コミはモロバレる

    • by Anonymous Coward

      ポイントに実利がありすぎるとそれはそれでポイント目当てのspamが増えそう

    • by Anonymous Coward

      琵琶湖湖畔の「江戸城」問題とかね

    • by Anonymous Coward

      スラドのモデレーションみたい

    • by Anonymous Coward

      こないだカリフォルニアへの渡航費用全部グーグル持ちでイベント参加招待状来てたよ
      Google Oneの無償招待使ってたらGoogle Home miniをタダでくれるってのも先日あったし
      同じ特典じゃ飽きるから、中身色々変えてるだけでしょ

      • by Anonymous Coward

        休日のお勤めご苦労様ですw

    • by Anonymous Coward

      初期には、片っ端から「閉鎖」フラグを立てまくってポイントを稼ごうとする輩がいたからな。
      ポイント付与のタイミングも、変更反映後に変更されている。

      • by Anonymous Coward

        今でさえ、気に入らない店を閉鎖報告するイタズラが行われているのは何も変わってない
        復活すらできんし

  • by Anonymous Coward on 2019年06月28日 18時01分 (#3642226)

    自分のホームページに店の紹介書いて、地図にURL登録するってのが本当に多い。
    見つけたら店公式のURLに書き換えてるけど、完全なボランティアかつ無駄作業w

    > 修正提案や通報を行うと「Googleローカルガイド」のポイントが貰えるため、通報者にもメリットがあるとのこと。
    自己満足にしかならないポイントだけどね

    • 会社の裏の道がストリートビューに対応したせいで、検索時に表示される写真がいつの間にか正面玄関から裏口になってた。
      修正提案したのに直してくれないんだが…。

      親コメント
      • 昔からよくある話だけど改善されないんですよねー

        Googleナビで裏道に案内されて「どこだよ!」ってね
        下手すると裏口すらない敷地裏とかだったりするし

        某神社に行こうとしたら裏山に案内されたしw
        (本殿に距離的に近いのが裏山挟んだ反対側の道だけど、そこから神社の敷地へ向かう道は無いw)

        --

        ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      GoogleMapsの件でいうとEPARKもいろいろやらかしてるとかどうとか・・・

    • by Anonymous Coward

      スラドのモデレーションみたいですね。

    • by Anonymous Coward

      高レベルのローカルガイドの口コミは上位表示されるのでMEOに有効ですw

      • by Anonymous Coward

        マッチポンプになるだけでは

  • 迷惑な一方 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2019年06月28日 18時09分 (#3642231)

    Googleマップは結構使うし最近減ってはいるが埋め込みでもたまに見るので大変迷惑。
    その一方でざまぁみろという気はしないでもない。

    ゼンリンとかが足を使って一生懸命地図データを埋めている一方で、Googleは

    • 長年それを利用し競合を潰し
    • ゼンリンデータを用いた経路案内結果を含んだ位置情報を用い
    • ユーザーに不便を強いつつ「問題があるなら修正してください」と無償で情報を収集しようとする

    という形になっている。
    データの質が悪ければ悪いほどストレスを与えられたユーザーが多くのデータを提供する形だ。
    OSMとかオープンソースのような形ならその手の共同作業は効率的で利用もしやすく素晴らしいとは思うが、Googleはあくまで営利企業だし明日全部有料化なり全データ削除なりする自由がある事を考えると無駄とは言わないが所詮はGoogleの利益にしかならない。
    当然利己的な人や悪戯好きが誤ったデータを挿入するのはこういうやり方だと当然だし、正直そこまで批判する気にはならない。
    迷惑な事ではあるし、感情論だけどね。

    もちろん利用規約違反の蓋然性は高いだろうが、真正な情報との区別は難しいし、本人が有用性・妥当性を信じているかもしれないと考えると違反とは言い切れないのではなかろうか。
    まぁBANされるのは当然だと思うが。

    ついでに効率という点で言えば国土地理院がもうちょっと扱いやすいライセンスにしてくれればなぁってのもあるが、それは以前の話で議論されていたね。
    地図データとしてかなり高品質でデータ形式も悪くはなかったと思うんだがライセンス的に扱いづらいのが難点。

    • by Anonymous Coward

      いや、Googleも自前のマッピング用自動車を世界中で走らせて足でデータ作ってるだろう。

      • by Anonymous Coward

        あれはどっちかというとストリートビュー用では?

        どちらにせよGoogleが全くのゼロからGoogleカーのデータのみで地図情報を作ったとも思えない
        少なくとも最初はゼンリンなりカーナビの世話にはなったんじゃないかな
        それを認めたら問題になりかねないからYesとは言わないだろうけど

        あくまで無知な素人の邪推です

    • by Anonymous Coward

      タダでGoogleマップ使ってるくせにえらそうだな。

    • by Anonymous Coward

      以上、ケンモメンの主張でした。お疲れ様です。

    • グーグルはゼンリンに多大な使用料金を払って、デジタル地図とその上のGPS情報を使ってきたけど、先日からゼンリンのデータの使用を
      一斉にやめてストリートビューから起描画したオリジナルのデジタル地図及び検索結果や経路探索ニーズからの深層&機械学習での独自情報インプットに、「問題があるなら修正してください」と一斉偏向をしたばかりですよね。自衛隊のイージス・アショアの候補地調査での地図も
      ゼンリンではなくグーグル地図で、俯瞰の比率がデフォルメしてあって、それを候補地全体で統一してなくてもんだいになりましたよね。

      • by Anonymous Coward on 2019年06月28日 23時01分 (#3642376)

        防衛省のイージスアショアでの問題は、職員がツールの特性、それもメーカーによらない一般的な特性を理解せずに利用したという一点で、googleに問題があったわけではない。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年06月28日 20時22分 (#3642306)

        君はまず、日本語の書き方の勉強を小学校からやり直してきなさい。話はそれからだ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          いやいや ダイレクトに書くと、ゼンリンとかが足を使って一生懸命地図データを埋めている ってこの足・アナログのままな
          ゼンリンの経営姿勢・今後のほうが問題って見えてしまうのも良くないかと思いまして。 
          ナビゲーションのアルゴリズムもゼンリン製の足で稼ぐ優位性は、MEO業者の淘汰以上に深刻じゃないでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        一文を長くしすぎないこと。句読点を使って複数の文に分割しなさい。それだけでも大分改善されるはず

  • 東京タワー [google.co.jp]とか東京ドーム [google.co.jp]とか、「私の旅の絵日記」でもインスタグラムでもねーんだよそんなもん人様に見せようとするなよみたいな。

    • by Anonymous Coward

      画像検索では他所サイトの画像を勝手に複製したり直リン手段用意してるくせに
      これの画像保存は検証ツール開いてurl探そうにも困難という過保護っぷりで不便

    • by Anonymous Coward

      私の地元ではドールの記念撮影が広範囲に投稿されてた。
      通報が追いつかないほどだったけどBANされたのか一斉に消えてた。

    • by Anonymous Coward

      そういうザコいのがバンバン投稿されるようになれば、Google様が
      いいアルゴリズムを発明してくれんだろがよ
      クズが溜まらないと開発もテストもできねーんだから我慢しろや

  • by Anonymous Coward on 2019年06月29日 0時31分 (#3642413)

    ○○スパムと言わずに、○EOと言うのか。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...