パスワードを忘れた? アカウント作成
13973756 story
テクノロジー

米フードデリバリーサービス、配達員がつまみ食いしていないことを証明するためパッケージにシールを追加 74

ストーリー by headless
証拠 部門より

米国でフードデリバリーサービスを提供するWaitrでは、パッケージが配達前に開封されていないことを証明するためのシールをサービスに追加したそうだ(Mashableの記事)。

フードデリバリーアプリで配達の仕事をする497名とユーザー1,518名を対象にUS Foodsが実施した調査によると、配達員の28%が配達する食べ物をつまみ食いしたことがあると回答したという。実際につまみ食いしないまでも、配達する食べ物の匂いに引き付けられるとの回答は54%にのぼる。一方、配達員によるつまみ食いを疑うユーザーは21%と少ないものの、85%が証拠の残るラベルの使用が望ましいと回答している。配達員によるつまみ食いを許せるかどうかを「1点 (全く問題ない)」~「10点 (絶対に許せない)」の範囲で選択してもらった結果、平均は8.4点だったとのこと(Mashableの記事[2])。

フードデリバリーアプリの競争が過熱する中、配達担当者の労働条件の悪さも問題になっている。DoorDashは客がアプリで支払ったチップを賃金に充当していると報じられ、今後は全額を配達担当者がチップとして受け取れるようにすると約束している。Waitrは配達員を委託ではなく正規雇用しており、さらなるセールスポイントとしてシールを追加したようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年08月04日 14時34分 (#3663560)

    配達員がシールを剥がして食べて、別のシールされたものを配達すると……(謎)

    • by Anonymous Coward

      通販で社用の のぱそ買ったら、封印シールが2重になってたのが、すんげー気持ち悪かった思い出。

      おいしそうな においしてたかな。。

      • by Anonymous Coward on 2019年08月04日 16時25分 (#3663609)

        片方のシールが切れていたのなら、抜き取り検査の対象になった個体とかかな。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年08月04日 15時23分 (#3663582)

    以前宅配ピザを注文して届いたら
    1ピース抜けていた事があった
    誤魔化したのか残ったピースを寄せていたので少しいびつな形になって違和感を感じで発覚

    ピザにも開封済みか確認できるシールを貼ってほしい

    • 「毒見済み」のシールが貼ってありませんでしたか?
      親コメント
    • ドミノピザで注文して、そろそろ届くかなと階段の上で待っていたら、配達員が保温カバンからサイド(ディッシュ)の箱を取り出してゴソゴソしているじゃないですか。
      階段を上がりきるまで存在に気付かなかったらしく、上がった所で「おい、今何をしてたんだよ?」と聞いたら「間違ったのを持ってきてないか心配で……」とか意味不明な事を言い出す始末。
      受け取った直後に注文先に電話して「お前の所の配達員がこういう事をしてたんだがコレって普通なんか?気持ち悪くて食べられないんだけど」と文句を付けて、サイドを届けさせました。
      開封されたサイドは突っ返して。

      それからドミノ会員登録を消して、一切頼んでいないなぁ。
      #実体験だし、サポートにも報告メールを飛ばしているので、業者名は隠さない方向で。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      宅配の途中でそんな面倒なことするかなぁ?
      理由はどうであれ店舗の時点でそうなってたと思う方が自然では。
      そういう場合、開封済みか確認できるシールは役に立たない。

      • by Anonymous Coward on 2019年08月04日 16時35分 (#3663613)

        「世の中にはとんでもないレベルのアホが居る」
        という前提を忘れてはいけないと思います。

        親コメント
        • >「世の中にはとんでもないレベルのアホが居る」

          ど根性ガエルを思い出した、梅さんが倒れるか忙しいかで、ひろしが出前を代行して。
          出前の寿司を一個ずつつまみ食いして最後一貫になってしまったけどそのまま配達した。
          というエピソードがあったっけ。
          客(たぶん作者)は「エライ値上がりだ」と嘆いて終わり。

          親コメント
      • >宅配の途中でそんな面倒なことするかなぁ?

        焼いて箱に詰める段階で欠落した可能性もありそう。
        落っことしたか、つまみ食いされたのかは不明。

        >そういう場合、開封済みか確認できるシールは役に立たない。

        そうなりますね。
        出来上がった時点で個別に写真を撮って、宅配依頼者に送信してから配送業者に渡すとかすればよさそうだけど、めんどくさいね。
        #専用カメラとシステム作って売り込めばビジネスチャンス。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      結末は?
      店に通報して、正規品を後で届けてもらったとか、欠陥品を只にしてもらったとか?

      • by Anonymous Coward

        (#3663582)がピザになった。

    • by Anonymous Coward

      天使の取り分です。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月04日 16時10分 (#3663602)

    客と接点を持つ仕事ではチップが生活の糧になるので「労働条件」としては悪くても
    実収入はそんなに悪くなかったはずなんだけどな。

    >全額を配達担当者がチップとして受け取れるようにすると約束

    こんな「約束」が出てくるあたり、チップを雇用主が搾取する悪習が蔓延しはじめてるってこと?

    • by Anonymous Coward

      そもそもチップを渡す慣習のない国にいるとよくわからんな。
      そういや公務員の労働条件を切り下げていくとそのうち賄賂が蔓延するようになるぞなるぞと脅されるわりに一向に実現しそうにないんだけどいったいどうなってるんですかね。

      • by Anonymous Coward

        どーなるもこーなるも、前提である公務員の労働条件がまったく切り下げられてないやん。
        賄賂蔓延に一番影響ありそうな給与は、増税を尻目に上昇してるぐらいだし。

        窓口とかの派遣やアルバイトに関しては悪くなってるかもしらんが、そんなの賄賂渡しても何かできるほどの権限ないやん。

    • by Anonymous Coward

      これ、チップ払ってあげてと客にいっておいて給与に転用してるわけで、詐欺だよね。

      • by Anonymous Coward

        アメリカの簿記にはチップの科目があるのだろうか

        当日払い給与額 5000$ 給与積立費用 5800$
        当日チップ充当額 800$

        • by Anonymous Coward

          現金で直接客と従業員がやりとりしていたなら、そんなもの会社が関与する必要ないから帳簿にも書かないよ。
          アプリで客の払いを代行してるだけなのに、本来自分で払わなければいけない性質の給料にしたら、それはパクったということだ。
          本来売り上げと預かり金が貸方のはずなのに、全部売り上げ(もしくは+寄付)になってる。

      • by Anonymous Coward

        合理的な国という割に明確なルールが決まってないチップって制度がいまだに残ってるのがよくわからない。
        アメリカで暮らしてると学校とかで習うもんなの?

  • は否定しないんだけど

    たとえばUberでいえば
    Uber / タクシーのプロフェッショナリズムは期待できないので、その意味で使いたいとは思わないand/orタクシーにちゃんと払いたい
    Uber Eats / 今回の件みたいなことがあるので信用できない

    総じて利用側として金以前の問題が発生しそうでなあ
    途上国レベルだとタクシーはどっこいどっこいかもしれないので、そもそもそちらではタクシーも使わんほうがいいかもしれんが...

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
    • by Anonymous Coward

      Uber Eatsは知らないけど、Uberは海外で良さを実感した。
      安月給の代名詞のタクシードライバーは当然外国人によい感情を持っていない人も多いので、その国に観光できたような客の配車リクエストには高評価のぼったくりをしないまともなドライバーが割り当てられるよう配慮されている。
      また行き先も配車アプリで指定済みなので語学力の問題で行き先が伝わらないとか別の場所が間違って伝わってしまったとかもない。(ついでに配車アプリ側で迂回ルートを通っていないかも確認できる)
      Uberのメールで届くレシートは認められてなくて経費で落とせないとかない限り、単純にタクシーが欲しい場合でもUberでやった方が良いと感じるようになった。

      まあ口コミを大量のダミー投稿で偽装したり、日本相手にネガキャンの為に大量注文&キャンセル行為を行う某国ではUber経由でもタクシーを使いたい思わないのだけど。
      # というかそんな国に出張したくないぜ、仕事だとしても

      • by Anonymous Coward

        Uberでないタクシーの運ちゃんがロクデナシだからだよねそれ。
        海外で人気日本遅れてる、にはたいがい裏事情があるなあ。

        • タクシーにしろ決済にしろ民泊にしろ、海外では既存サービスの元々のクオリティが低いから、新興が割り込める一因なんだろうなあ。

          日本は、今までにコストをかけたり規制してきたりして、立派なサービスを運用できていることをもっと自覚するべき。

          とくにQR決済関連。おまえのことやぞ。
          まあ、民泊はしゃあない。数が足りないらしいからな。

          親コメント
  • え!? (スコア:0, オフトピック)

    by Anonymous Coward on 2019年08月04日 13時45分 (#3663538)

    > さらなるセールスポイントとしてシールを追加したようだ。
    日本だと割と食品にシール貼ってるけどつまみ食い予防だった・・・!?

    まぁ、実際は異物混入なんかの検知だとは思うが・・・

    • Re:え!? (スコア:3, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2019年08月04日 14時24分 (#3663554)

      お菓子に薄いフィルムが付くようになったのはグリコ森永事件からだな。
      どくいり きけん たべたら しぬで

      摘まみ食いというか、スーパーなんかだとイタズラの可能性もあるし。
      それこそ小さい子供はなにしでかすかわからん。
      自分だったら、となりのパックのアレコレをこっちに移して、多くしたのをレジに持っていくかな。

      親コメント
    • Re:え!? (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2019年08月04日 17時47分 (#3663645)

      ペットボトルのキャップのリングは信じてよいのだろうか。
      https://item.rakuten.co.jp/sakeland/10000752/ [rakuten.co.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      これにマイナスモデルする意味がわからない

      • by Anonymous Coward

        モデラー同士の争いに発展。

        # モデレートする人→モデる人→モデラー?

  • by Anonymous Coward on 2019年08月04日 14時31分 (#3663559)

    社長上司先輩がつまみ食いしてないことを証明するシールが、全女性社員に要るな

    • そんなモンが必要な時点で普通にブラック企業だろ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ジャニーズはじめ芸能事務所がブラック企業なのは誰でも知ってるけどそれを指摘してもどうにもならないっていうかなぜか大手マスコミによる指摘すらされないじゃん

        • by Anonymous Coward

          毎日出勤してる社員じゃないし、スポット仕事が多いマスコミは指摘する方が不思議じゃないの
          毎日貰えないけど、例えば1時間の仕事で1万円とかもらえるなら数をこなせば専門家やジャーナリスト、芸人は食っていけるし、
          準備期間やネタを考えたり情報収集にかける時間の方が実際の方が多いんだから。
          こういうのはブラックとは言わないよ。

    • by Anonymous Coward

      社長上司先輩がつまみ食いしてないことを証明するシールが、全女性社員に要るな

      え、会議の茶碗に雑巾のしぼり汁の方が現実味あるだろ…?

    • by Anonymous Coward

      逆に新入社員が社長上司先輩の女性社員を妻みぐいするのは許されるのですね。

      若いっていいなあ(違

      • by Anonymous Coward

        そんなのはエロゲかエロ漫画の中だけですよ……ええ……

      • by Anonymous Coward

        社長夫人を寝とるとか、基本のきでしょ。

  • これがたったの54%ってのは逆にどうなの?
    46%は食欲もそそられないような食べ物運んでるの?

  • by Anonymous Coward on 2019年08月04日 16時32分 (#3663612)

    つまみ食いされた分の料金も客が支払うんだから、万引きされるようなもんじゃないか

    • Re:なぜ許せるの? (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2019年08月04日 17時08分 (#3663628)

      米国の配達ピッツァ業界では、配達員にチップとしてお金とピッツァ一片を渡す慣わしがあるのです。そのため、チップだと思って許してしまう人々がいるということです。
      配達後にピッツァを食べていたことによって、配達途中でも食べたくなってしまったという事になってしまったのは残念です。

      --民明書房委託編集者

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        一瞬信じちゃったじゃないかー

        • by Anonymous Coward

          古代ローマでは、剣闘士は試合前にピザを食べる際に、己の血を足らしたピザを給士に一片残すことで武運を祈る風習があった。

          これが中国大陸へ、食事の礼を示す「血符」として伝わり、さらにチンギスハーンの大侵攻によって、金銭を渡すチップとして欧州社会に逆輸入されたことは、今となってはほとんど知られていない。

          「亜細亜と欧州 その因縁と歴史」(民明書房刊)より

    • by Anonymous Coward

      「自分もつまみ食いするから」「お互いさまだから」「若い子のやんちゃは大目に見る」かなあ。
      油断すると一方的に損するばっかりする日本では、考えづらい。

    • by Anonymous Coward

      その論理展開だと、なぜ万引きが許せないの?ってなり
      いつまでも平行線だと思うが。

      # それは詭弁だとしても、個人的にはお金で解決できるものはあんまり感情的にはならんね。
      # それよか衛生面の「気持ち悪さ」が気になる。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月04日 20時08分 (#3663714)

    食べると巣に持ち帰って仲間にも食わせたくなるような奴を

  • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 9時09分 (#3663885)

    支払い完了しないと箱が開かない鍵付きで、鍵は持ってきたやつが回収するとか、作ればいいじゃない

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...