パスワードを忘れた? アカウント作成
13998026 story
Firefox

Firefox 69.0リリース、「サードパーティのトラッカーCookie」のブロッキングが全ユーザーのデフォルトで有効に 28

ストーリー by headless
有効 部門より

Mozillaは3日、Firefox 69.0をリリースした(The Mozilla Blogの記事リリースノートNeowinの記事VentureBeatの記事)。

本バージョンでは、コンテンツブロッキングの「サードパーティのトラッカーCookie」が全ユーザーのデフォルトで有効になる。このオプションは6月のFirefox 67.0.1新規インストールしたユーザーを対象にデフォルト有効になっていた。また、「暗号通貨マイニング」のブロッキングもデフォルト有効になっている。

設定項目はFirefoxの「オプション→プライバシーとセキュリティ→コンテンツブロッキング」に含まれ、「標準」と「厳格」では「サードパーティのトラッカーCookie」「暗号通貨マイニング」ともにブロッキングが有効になる。標準と厳格の違いは、厳格で「フィンガープリント採取」のブロッキングが有効になる点だ。「カスタム」を選択した場合は個別にブロッキングする項目を選択できる。

このほか、Firefox 69.0ではWebページでのメディア自動再生ブロッキング機能が強化されており、音声付きのメディアだけでなくすべての音声・動画の自動再生を無効化できる。また、予告されていた通りShockwave Flashプラグインの「常に有効化」オプションが削除され、実行時に毎回確認が求められるようになった。

Flashの非推奨化にともなって、64ビット版Windowsでは32ビット版Firefoxを実行していることを識別する必要がなくなったため、32ビット版Firefoxと64ビット版Firefoxで同じUser Agent文字列が送信されるようになっている。これにより、フィンガープリンティングに使われる要素を減らすとともに、他のアプリをダウンロードする場合の利便性も向上する。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jizou (5538) on 2019年09月08日 8時58分 (#3682297) 日記

    サードパーティのCookie ブロックで困ったことは無いので、デフォルトでいいと思いますけどね。

    普段使いのアカウントは、設定を厳しくしておいて、
    どうしても必要なサイトだけ許可するようにしています。

    もう少し、セキュリティ設定が簡単にできるといいんだけどなぁ。
    Cokiie の管理画面とか。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月08日 10時01分 (#3682307)

    > 32ビット版Firefoxと64ビット版Firefoxで同じUser Agent文字列が送信されるようになっている。これにより、フィンガープリンティングに使われる要素を減らすとともに、他のアプリをダウンロードする場合の利便性も向上する。

    ここがよくわからん
    32/64bitを判別できなくするとアプリのダウンロードにどう良い影響があるの?
    マルチプラットフォームのアプリを配布するサイトではブラウザを判別してインストーラーをデフォルト表示しているところも多いけど、それが効かなくなるよね?

    • by Anonymous Coward

      WOW64とWin64の区別をなくしても,OSの識別には関係ないから悪化はしないと思う.
      JavaScript の navigator.platform や navigator.oscpu が返す値が 64bit になるから,ユーザーエージェントの文字列に頼らない OS の判定が可能になった(はず.少なくとも Firefox では).

      68まで
      (OS と Firefox の組み合わせ : ユーザーエージェントに含まれる識別文字 : JavaScriptのCPU識別 の順)
      win 32bit - Firefox 32bit : 無印 : 32bit
      win 64bit - Firefox 32bit : WOW64 : 32bit
      win 64bit - Firefox 64bit : Win64 : 64bit

      69以降
      wi

  • by Anonymous Coward on 2019年09月07日 12時41分 (#3682010)

    デフォルトでプライバシー設定をきつくすると、
    広告業者やトラッキング業者が、さまざまなトラッキングツール開発するので、
    プライバシー気にするユーザーのプライバシーが余計に減るのでは?

    従来は、プライバシー気にするユーザーだけプライバシー設定きつくすればよかったのに

    • by Anonymous Coward on 2019年09月07日 16時29分 (#3682090)

      だいじょうぶ。Firefox使う人とても少ないから。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        下手するとUA見てサイトからハブられそう

        • by Anonymous Coward on 2019年09月07日 18時02分 (#3682123)

          Edgeみたいに君は一体誰なんだってUA返すようになるかと

          Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18362

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年09月07日 18時57分 (#3682149)

          IE全盛の頃に「標準仕様に従え!」とあった風潮(や主張していた人)はどこに行ってしまったんだろう
          Chromeじゃないからと弾かれるサイトやまともに動かないサイトが少なくない

          ユーザーからするとIEとChromeの立場が入れ替わっただけで同じなんだよね
          だったらOSに最初から入ってるIEの方がひと手間省けて良かったわ

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            邪悪なM$がやることは何もかも気に入らないってのが本音で標準云々はただの口実だったってだけでしょ
            当時でもネスケの独自仕様にはだんまりだったわけで

            • by Anonymous Coward

              IEはLinux版がなかったし、Mac版は出来が悪かったからじゃね?

          • by Anonymous Coward

            「標準仕様に従え!」とは言わなかったけど「IEは死ね!」とは思ってた。
            やっぱな、便利な他のブラウザが台頭してきた頃利用できないサイトが多かった状況の世論構成だろうな。
            今のIE11ぐらいならかなり許されたと思うよ。無くなった方がいいとは思うけど。

            Chromeじゃないからと弾かれるサイトやまともに動かないサイトが少なくない

            そんなサイト見たことねーよ、あ、すまんChrome使ってたわw。
            でも実際少なくなくはなくない?(というか余程でなければChromeに特化させる意味がわからない)

            • by Anonymous Coward

              見られないことないけど、意図的にChrome以外での動作を遅くしていたYoutubeは直したんだっけ?

          • by Anonymous Coward

            抱き合せインストールで、いつの間にかChromeが入ってる状態を作り出したGoogleの手法は大成功だったな。

            • by Anonymous Coward

              いつの間にか入れてしまったことが気に入らなかったので
              それ以来Chromeは入れていない。

    • by Anonymous Coward

      ウィルスやマルウェアと同様に、
      さらにそれらのトラッキングツールを回避するためにプライバシー強化をするだけでしょう。

    • by Anonymous Coward

      設定でさらにキツく制限かけられるので、プライバシーを気にするユーザーはそれを選択すればいいでしょう。アドオンも併用。
      広告というビジネスモデルもどこかの時点でリターンと投資が均衡するときが来るだろうから、永遠にいたちごっこになるわけも無いだろうし。

    • by Anonymous Coward

      悪人が手加減すると思い込むのは間違いです。
      そこに得られる利があるなら、ブロックされようとされまいと、常に新手法を開発していますし、これまでもされてきた結果が今の有様ですよ。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月07日 12時56分 (#3682018)

    YouTubeはSPAになってるせいか同じタブの中で別動画に遷移したとき自動再生のブロックが効かないんだけどなんとかならねえのかな

    • by Anonymous Coward

      MutationObserverで監視が常道

  • by Anonymous Coward on 2019年09月07日 21時44分 (#3682207)

    なんや、このサービスFirefoxで使えんやないか
    他のブラウザつこうたろ

    • by Anonymous Coward

      初心者はそも、ブラウザが何かは知らんのじゃ…。
      ましてやFirefoxが何かも。なのでFirefoxで使えんやないかというシチュエーションが無いんじゃ。
      たぶんw

  • by Anonymous Coward on 2019年09月09日 13時03分 (#3682617)

    「トラッキングをブロックしました」
    と出てきますけど。
    「このサイトはブロッキングをオフにする」
    押した方が良いのですかね

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...