パスワードを忘れた? アカウント作成
13999210 story
ソフトウェア

脳波を使ったタイピング、スマートフォンでの平均的な入力速度を上回る 34

ストーリー by hylom
邪念が入ると思わぬ文字を打ち込んだりするのだろうか 部門より

中国で「脳波タイピング競争」が行われ、「1分あたり691.55バイト」(アルファベット1文字当たり0.413秒に相当)の新記録が出たそうだ。これはスマートフォンでの平均的な入力速度(1分あたり600バイト)を上回るという(AFP)。

ただ、脳波を使った入力では集中力が求められるとのことで、まだ実用的な段階ではないという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • スラドのタレコミ,および日本語の記事はかなりミスリードな内容になっています.鵜呑みにしない方が良いです

    例えば china daily の英語記事には
    - 優勝者は漢字(Chinese characters)を一分間に69文字入力できた
    - 普通の人だと漢字20文字程度
    と解りやすく数値が書いてあります.
    http://www.chinadaily.com.cn/a/201908/26/WS5d63b5f7a310cf3e35567ef9.html [chinadaily.com.cn]

    伝統的にこの手のインタフェースは,性能を単位 bps に換算して議論します.
    事情を知らない人は「1分あたり691.55バイト」と書かれてもなんのことやらさっぱり理解できないでしょう.

    次に技術的な話をすると,これは脳波を使ったスペラー(speller)と呼ばれる技術です.

    スペラーは(少なくとも)20年ぐらい前から研究されています.
    詳しいことは「P300 スペラー」とかで検索してみてください.たくさん情報が出てくるはずです.

    いろんな人が研究しているので,youtubeにもデモ動画がたくさんあります.例えばこれ.
    https://www.youtube.com/watch?v=gNW82jkHyao [youtube.com]

    論文もたくさんあります.例えば2015年の論文には上手い人だと毎分60文字程度まで行けるよと書いてあります.
    https://www.pnas.org/content/112/44/E6058 [pnas.org]

    と言うわけで,このニュースは
    - 昔からある技術
    - 今だに実用化されていない(つまり技術的に解決できてない課題がたくさんある)
    - ここ数年で性能が劇的に向上したわけでもない(少なくとも上記論文と大差ない)
    と言う背景があって,
    その上で「学生さんが新記録を出した(ただしchinese characters限定の記録)」と言う話題でしかありません

    • by Anonymous Coward

      競争が行われって書いてあるし、さすがに誤読する人はいないと思うな。

      #文字種類の多いchinese characterでの記録だから、英数字のみだとすると認識率がもっと上がる可能性あるけど、認識速度は下がる可能性もある。アルファベット入力だとどんな記録がでるのか興味あるところ

    • by Anonymous Coward

      英語記事だとビットなのに日本語に翻訳されるとバイトになるとは・・・

    • by Anonymous Coward

      自分が以前(10年以上前)見たときは、アルファベットが並んだパネルが被験者の前においてあって、
      被験者は自分が思う文字を凝視する。アルファベットが順番に点灯していって、
      被験者が考えている文字が明るくなったときに被験者の脳波にP300の反応が出るので、
      それで被験者が意識している文字がわかる、という仕組みだった。

      でも、順番に明るくしていくこの方法じゃ精々数秒~数十秒に1文字しか入力できないだろう、
      なんか別の方法か?と思ったら、 上のビデオ [youtube.com]を見ると、検出方

      • by Anonymous Coward

        文字の点滅のタイミングが脳波に現れるので

        まさしく、そういうことができるのが外部刺激に誘発される電位であるSSVEPの特長なんですよね。内因性のP300だとこうはいかない。

        というわけなので、実は「検出方法の基本となる原理」が同じとは言えないかも。

    • by Anonymous Coward

      スペラーは(少なくとも)20年ぐらい前から研究されています.
      詳しいことは「P300 スペラー」とかで検索してみてください.

      これはこれでミスリーディングな書き方では?

      P300によるスペラーは確かに古くからあるけど、10年くらい前にSSVEPに基づくスペラーが登場して性能の劇的な向上がおきた、というのがより正確かと。

      # ここ数年で劇的に進歩したわけでない、今回の記事は大会で学生が新記録を出したというだけ、というのはおっしゃる通り

    • by Anonymous Coward

      > - 今だに実用化されていない(つまり技術的に解決できてない課題がたくさんある)

      この入力速度までくると、ALSなどの意識ははっきりしているが身体をほどんど動かせないような
      病気にかかっている人向けのコミュニケーションツールとして、十分実用レベルなんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      もっとでかいディスプレイに
      もっとたくさんの文字を表示すれば
      効率は上がるんだろうか

      スマホのソフトウェアキーボードみたいに
      一文字の部分と予測入力から選択できれば
      効率は上がるんだろうか

  • by junichi308 (15687) on 2019年09月09日 19時43分 (#3682923)

    えっちな事考えられない気がする。
    仕様書のあちこちに「おっぱい」と書かれてるものが出力されたら困るわw

    • by Anonymous Coward on 2019年09月09日 21時22分 (#3683005)

      体を全く動かすことなく、心の中で文字を念ずるだけで、画面上に文字を映し出す――これがうわさの「念力タイピング」だ... [afpbb.com]

      ...「試合の中で少しでも注意力が散漫になったり、精神的に緊張したりすると、脳波は即乱れてしまい、
      タイピングの間違いがすぐに増えるのです」

      とあるので、文字以外の概念を思い浮かべたところで、単にノイズとして意味不明な文字列が出力されるだけだろう。

      親コメント
      • by junichi308 (15687) on 2019年09月10日 9時59分 (#3683273)

        > とあるので、文字以外の概念を思い浮かべたところで、単にノイズとして意味不明な文> > 字列が出力されるだけだろう。
        ということは、「おっぱい」の文字が入力されたときは
        よっぽど集中しておっぱいの事考えてたって訳か....

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          形態としてのおっぱいではなく文字列としてのおっぱいを考えていたことになるのが切ない

        • by Anonymous Coward

          これは思考を読むようなものではないのよ。

          ディスプレイに文字パネルが表示されていて、どの文字を凝視しているかというのを脳波で判断するというもの。

          文字を任意のタイミングで点滅させて、その時の脳波の反応と文字の点滅タイミングが同期しているかで
          どの文字を凝視しているかを判断するんやね。

          そういう仕組みだから、どんなに頭で「おっぱい」と考えていたって、それを機械が読み取れるわけではない。
          残念だったね。

    • by Anonymous Coward

      おっぱいなら面白くてよいけど、パスワードの類が漏れたらちょっと嫌な感じかも

    • by Anonymous Coward

      おっぱいならまだ一般的だからいいけど、特殊性癖が漏れると困りますよ、お互いに。
      同僚や部下の性癖を知りたくもないでしょう。

      • by Anonymous Coward

        おっぱいならまだ一般的だからいいけど、特殊性癖が漏れると困りますよ、お互いに。
        同僚や部下の性癖を知りたくもないでしょう。

        仲間が増えるかもしれない

    • by Anonymous Coward

      議事録をこれで書いたらハゲとかクソとか死ねが混じるかもしれない。

      • by Anonymous Coward

        議事録に「おつかい」とか「ちり紙交換」とか入るくらいなら可愛い方?

  • 「普通の人が指でスマートフォン画面を触れることで文字入力する速度は1分あたり600バイト」
    というと、半角として 1 秒間に 10 文字だよね。
    みんな、そんなに早く打っていたのか。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月09日 19時08分 (#3682892)

    「キーボードに気持ちを集中させると・・・」とあるし、
    視界上で意識を集中している領域を特定する技術なのだろうか?

    # ふと、通勤中に誰それをいやらしい目で見てたか否かの判定に
    # 利用される未来があるのかと空想した。

    • by Anonymous Coward

      これって普通の人が簡単に身に付けられる方法なのですか?
      SKK程度の苦労ならなんとかなるけど、無連想の類は無理なので、その辺との比較で判ると助かります。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月09日 19時39分 (#3682917)

    さっそく練習してみたい
    脳波マウスとかないんですかね?

    • by kamesan (23069) on 2019年09月09日 20時00分 (#3682943) 日記

      昔、念力マウスっていうのがあったような。
      使ってみたかったなぁ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年09月09日 20時40分 (#3682974)

        念力マウス使ったことありますが、あれは、発汗による電気抵抗変化を読み取るもので、脳波ぜんぜん関係ないです。慣れたらそれっぽく操作できますが、精度と速度がダメダメすぎて実用性ないです。嘘発見器にはなるかもしれない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          俺がもってた念力マウスは、トレーニングソフトでだけ操作できるジョークソフト(ハード?)だった。

          「上に移動するように念じてください」→じわじわ上にマウスカーソル動く
          とつぜんカーソル飛んだり、違う方向にしてみたり。毎回右寄りに動かしておいて、右にずれる癖がありますねとかメッセージ出したりと、変なこだわりがあって、なかなか良く出来てた。
          ハードウェアのほうは結線もされてなかったので、マウスつながなくても動いてしまうんだけど。

      • by Anonymous Coward

        マイクロマウスに新レギュレーションが

  • by Anonymous Coward on 2019年09月09日 19時48分 (#3682932)

    1分(60秒)間に691.55バイトなら、1秒間に11.53バイト
    逆数をとれば、1バイト入力するのかかる時間となり、1バイトあたり、0.0867秒

    アルファベット1文字を1バイトなら、1文字あたり0.0867秒だし
    アルファベット1文字を3バイトでも、1文字あたり0.2601秒。

    記事に書いている「正答率100%なら、1文字あたり0.413秒かかる」なら、
    アルファベット1文字あたり5バイト相当になるのだけれども、
    一体、どこを計算間違いしているのでしょうか?

    # 小学校を卒業したはずなのに、僕は割り算すらできないのか・・・

    • by Anonymous Coward

      どうせ元記事がビットとバイト間違ってるとかだろ
      割り算のやり方なんざ大した問題じゃない
      割り算の使い方を身につけなきゃあ

  • by Anonymous Coward on 2019年09月09日 22時33分 (#3683058)

    BMIの話題の時は、これを書くのが様式美なようなので、どりあえず。

    • by Anonymous Coward

      体重kg/(身長m)2でしたっけ

  • by Anonymous Coward on 2019年09月10日 9時22分 (#3683237)

    集中が緩んでゴミ思考を食べさせるとスーパーゴミがフィードバックされるんですね、わかります。

    #BIACまであと何マイル?

  • こちらの記事 [bjreview.com.cn]によると、
    記録は691.55ビット/分(=86.444バイト/分)で、アルファベット換算で145文字/分(=0.413秒/文字)に相当するとのこと。

    こちらの記事 [138064.xyz]では、
    記録は691.55ビット/分(=86.444バイト/分)で、中国語69文字/分に相当とのこと。

    #hylomがミスっているのはいつものこととしても、ほかの記事も換算がよくわからない

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...