パスワードを忘れた? アカウント作成
14006855 story
インターネット

Amazon、注文した商品を自宅や職場以外で受け取れる「Amazon Hub」の展開を日本でも開始 63

ストーリー by hylom
ヨドバシで買えない怪しいものを買う際には便利そう 部門より

nemui4曰く、

Amazon.co.jpが、同サイトで注文した製品を自宅や職場への配送以外の手段で受け取れるサービス「Amazon Hub」を開始する(Impress WatchAmazonの発表)。

提供されるのは、セルフサービスで注文した商品を24時間受け取りできる「Amazon Hubロッカー」と、対面で商品を受け取れる「Amazon Hubカウンター」。まずは東京および神奈川で9月中に数十か所を展開し、年内に200か所に拡大。2020年以降全国展開を行うという。

Amazon Hubロッカーは、ファミリーマートや小田急電鉄、富士シティオ、東京海上日動、昭和女子大学が展開、Amazon Hubカウンターは荷物預かりの「Ecbo」、マッサージの「りらく」、大学生生協事業連合が導入するという。

まずは小田急電鉄の下北沢駅、経堂駅、祖師ヶ谷大蔵駅、成城学園前駅、生田駅、読売ランド前駅と、富士シティオ用賀店および稲田堤店、馬場店、横浜南店、鳥山店に9月中にAmazon Hubロッカーが設置されるほか、ファミリーマートが2019年度内に約50店舗でAmazon Hubロッカーを設置することが発表されている。それ以外のAmazon Hubの設置場所については、Amazon.co.jpのAmazon Hubページで確認できる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年09月19日 20時29分 (#3688507)

    マンションの宅配ボックスもそうなんだけど、なかなか取り出さない人が多いと回転率が下がって結局使えないので、早く取り出すとポイントが貯まるなどの対策をしてほしい。

    • 宅配BOX先進国とみていい中国ですが、
      速递易 の場合、18時間超えると24時間ごとに1元取られます。
      宅配ボックスにディスプレイが付いててそれで操作。
      https://jingyan.baidu.com/article/e2284b2b9bdb25e2e6118df0.html [baidu.com]

      宅配スーパー、食行生鮮の冷蔵庫ロッカーだと、期限までに取り出すとポイントがもらえるようになってます。
      中国ではスマホなしでは生活できないですね。部屋に届けるように指定してて、在室してるのにロッカーに入れて行ったり(そっちのほうが楽なんでしょう)。SMS で気づくんです。
      気づかずに料金が重なると困るでしょうね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ていうか、これ絶対倉庫利用されるだろ
      今すぐ必要じゃない荷物は取り出さないでほっとくとか

      • by Anonymous Coward

        Amazon Hubロッカーの保管期間は3日間だそうですよ。Amazon Hubカウンターは14日なのでもうちょっと長いですが、ほっとくと回収される。

    • by Anonymous Coward

      それは宅配ボックスのグレード(荷物が入っている部屋番号が表示されるディスプレイがついてるとグッド。業者が暗証番号書いた紙をポストに入れてく簡易タイプはクソ)と、そもそものマンション住民の民度が絡んでくる。
      でもずーーっと荷物が入ってるロッカーが把握できてるのなら、管理人の爺さんとか管理会社にチクれば対処してくれるよ。

      • by Anonymous Coward

        その爺さんが受取人になればいいんじゃね
        どうぜ暇なんだからタワーマンションのコンシェルジュみたいな荷物預かる仕事してくれよ

        • by Anonymous Coward

          鬼作じゃないんだから、普通のマンションは管理人の爺さんはそんなに長時間いないんだよ。
          せいぜい朝のゴミ出し、簡単な掃除して、夕方前には帰るぐらいで。

    • by Anonymous Coward

      そこで置き配ですよ

  • 注文時に「今すぐ受け取りたいですか?XX駅なら本日すぐに受取可能です。」みたいな表示を出してくるのなら便利。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月19日 18時55分 (#3688450)

    うちの近所のコンビニは、対面で受け取れるし最近宅配ロッカーも出来た
    あの辺と統一して一本化できないものなんだろうか?

    • by Anonymous Coward

      一本化するとスペースが共有になっちゃうんで別のところが場所とると
      キャパ一杯だから使えません状態になるんで販売店側からすれば
      嫌な状況になるんです
      なので結局専用スペースってオチになってしまうんじゃないかなぁ?

    • by Anonymous Coward

      乱立はしないだろう。
      コインロッカー業者(と鉄道会社)に使用代金を払う以上は。
      一箱一回の利用で200円は取るだろ。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月19日 19時22分 (#3688460)

    デリバリープロバイダーの軽ワゴン車を近所でよく見かけるが、あの量の箱を駅設置のロッカーに収容できるわけない。
    駅周辺に単身世帯向けマンションがどれだけあると思っているの?

    • by Anonymous Coward

      いっそ荷台をロッカーにした車を駐車場に配置しては

      • ・荷物の配達はデリバリープロバイダの車の中まで
        ・荷物の到着はメールかラインで伝達
        ・デリバリープロバイダは夕方から翌朝まで駅近くのコインパーキングで待機
        ・受取人は夕方以降にコインパーキングに駐車しているデリバリープロバイダの車に取りに行く

        最終的にこのシステム(一番コスト安)に行き着きそうな気がする。

        • by Anonymous Coward

          いくらなんでも効率悪すぎじゃないか?

  • by Anonymous Coward on 2019年09月19日 19時30分 (#3688463)

    Amazon 「せや、客に倉庫まで取りにこさせよう」

    • by Anonymous Coward

      郵便局留めとか配送所うけとりとかあるじゃn

    • by Anonymous Coward

      価格ドットコムで安かった中国人留学生がやってるとかいう通販では、倉庫まで取りに行くと安いとか書いてあったようなのがあった記憶がある。
      品自体は良かった。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月19日 19時42分 (#3688471)

    既に ネットで注文 店舗で受け取りサービス [yodobashi.com] ってのをやってますので、配送されては困るようなもの(?)を受け取る手段は既に存在していたりします。

    友人は「リアル嫁にバレたくない趣味の品々を買う」ために多用しているようです。

    • 店舗受け取りサービスはですよ、
      本とかが透明ビニール袋に入って出てくるんですよ。

      最後はいつもの黒い袋に入れてくれるとはいえ、
      店員さんと並んでる客には何を買ったか丸見えって寸法よ!

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        店員さんと並んでる客には何を買ったか丸見えって寸法よ!

        オフトピっぽいが。
        某ラノベで勇者となるための修行に「スケテイル・ア・マゾーン」というのがあったことを思い出した。趣味のアイテムを1年間透けている箱に入れて配送してもらうというもの。これを乗り越えれば何事にも動じない鋼の心が手に入るだろうな。

    • by Anonymous Coward

      ファミマの場合、既にアマゾン受取店舗の対象になっているので何の意味があるのかよくわからない

      • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 12時56分 (#3688870)

        あのサービス、実は店舗には1円も入らない「面倒なサービス」なのです。本部は「お客様がくればそれだけ売り上げが上がる」と言うのですが、実際は取りに来るだけのお客さんばかりだし、手続きが煩雑で箱に汚損があったりすると何故かコンビニにクレームに来るなどオーナーとしてはやりたくない業務No.1なんだとか。

        そこをシステム的にカバーすれば3社全員ハッピーなので…と言う文脈での新サービスなのです。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年09月19日 19時45分 (#3688473)

    私は田舎住みなので車通勤です。ですので、会社帰りに車で取りに行ければいいなぁ。
    会社帰りとまでいかなくとも、週末にまとめて車で取りにければいいなぁ。(そんなに急ぐ商品ってないし)

    でも、Amazonってダンボール大きいから、会社帰りに電車で持って帰るってできんのかな?
    教えて都会の人!

    • 大抵の人は電車を降りた最寄りのコンビニを指定するので、電車の中にAmazonダンボールを抱えた人はさすがに見ないですね
      コンビニ受け取りを一度使いましたが、ダンボールを引き取ってくれないから面倒でした

      親コメント
    • >私は田舎住みなので車通勤です。ですので、会社帰りに車で取りに行ければいいなぁ。

      会社で受け取れば良いんじゃないすか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      箱が無駄にでかい場合は、中身だけかばんに入れて帰るのでは?
      中身がでかい場合はしようがない。箱のせいじゃない。

      車通勤なら、去年ボルボやGMとやってた実験が良いですね。
      車のトランクに配達してくれるやつ。

      • by Anonymous Coward

        その場合、段ボール箱は如何してるの?

        • by Anonymous Coward

          親コメントのACじゃないけど、自分の場合は折りたたんで持ち帰る。薄いダンボールの箱だとそれなりに小さくたためるよ。

    • by Anonymous Coward

      都会では家からの最寄り駅にロッカーがあるんですよ

    • by Anonymous Coward

      田舎済みで車通勤なら自宅に宅配ボックス作ればいいんじゃないの
      賃貸ならしゃーないが

    • by Anonymous Coward

      車もご近所徒歩もとなると
      コインランドリーに人を常駐し引き渡し請負業務でも始めればいいんじゃないかな
      amazon通販だけでなく今コンビニ扱いのメルカリ、ヤマト便の荷受け取り扱いしてさ

    • by Anonymous Coward

      敗走先を会社にすればいいんじゃないの?
      都会の勤務先でそれをやったら大ヒンシュクだけど、田舎なら可能ですよね?

      それがダメならヤマトの集配局留めにして取りに行くか。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月19日 22時48分 (#3688589)

    なんでやらないの?

  • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 1時24分 (#3688668)

    amazon倉庫まで数キロの場所に住んでるが、
    最寄りのamazon倉庫から出荷されて、数十キロ先のセンターに運ばれて仕分けされ、
    また自分の家まで来るので効率が悪い

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...